スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年09月14日

スポーツの秋

リポーターの吐合ですface02


前回ブログでご紹介した花
正解はサトイモでしたicon97


水芭蕉やカラーに似た、こんな花が咲いていましたよ




                       写真:(株)岳将 岳会長


さて、スポーツの秋ですねicon129

大野城市では、体育の日までの1ヶ月間、まどかリンピックと題して

各地で様々なスポーツの大会が行われていますicon12


そして最近よく伺うのが
グラウンドゴルフゲートボールの大会です

そのたびに感じるのが、皆さんの元気のよさicon77

グラウンドは日陰がなく、直に日ざしが当たるんですが
笑顔 笑顔 笑顔icon59
でスポーツを楽しんでらっしゃいます


この間取材で聞いた話

杖をついて試合に来た方が
帰るときに杖を忘れて帰るぐらい元気になった


なんていうこともface08


私も負けていられませんicon16

今年の秋は、マラソン大会に出ることが目標icon21


みなさんは、スポーツ楽しんでますかicon66


最後にすがすがしい気持ちになる一枚をicon207

実家の前に現れた大きな虹ですicon12

素敵な秋を~icon65icon64


  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:20

2012年09月14日

100歳になっても元気ハツラツ!!



9月17日の敬老の日を前に
各地では高齢者をお祝いする行事が目白押しです。



今日、春日市では、今年100歳のバースデーを迎えられる人の自宅に
市長が出向いてお祝いされましたicon27



今年100歳になるご長寿さんは、
市内に23人もいらっしゃいます。
おめでとうございます!!icon97


そのうち、今日の取材で出会った100歳の柴田さんは、
とてもお元気な方でしたicon14
(柴田さんについては9月14日号のQテレTIMEで)
帰り際に自分史を下さったのですが、
そこに書かれていたことをご紹介します。

icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12

(前文省略)
老後の幸せな生活でつくづく感じますことは天命ということです。
天命とは、ふつう、運命とか天からの使命などといわれていますが、
私にとっては、神様が私たちに幸せな生活を送れるよう
授けられた道と思っています。
それで、もし困ったことが起これば、
神様が必ず助けていただけるものと思います。
しかし天命は、真心をもっていないとわかりません。
その天の声に逆らうことなく、素直に従って歩むことが、
先程申し上げた善因善果とともに人生にとって大切なことと思っております。


icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12



100年とは、とほうもなく長い歳月。
激動の時代を生き抜いてこられた皆さん。
本当に尊敬します。



今回の担当は木原でした。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:57