2014年09月27日
放生会
こんにちは。前田小百合です。
今日も、太陽が顔を出しカラっとした陽気になりましたね。
お出かけされた方も多かったのではないでしょうか。
さて、先日
博多三大祭りのひとつである放生会に行きました。
会場の筥崎宮には、フライドポテトややきそばなどを売る出店がたくさん立ち並び
多くの人で賑わっていましたよ。
参拝を済ませた後、いつも私が楽しみにしているのはおみくじ。
今回は、景品付きとあって
いつも以上に心躍らせながら引きました。
気になるおみくじの結果は・・・。
すみません。実は今年に入ってから何度も引いているので、うっかり忘れてしまいました。
でも、景品で当たった福銭は大切に持ち歩いていますよ。
たくさんの福が訪れますように。
2014年09月24日
この夏お世話になりました
近頃 朝晩はすっかり肌寒くなってきました
今年はあまり暑い夏ではありませんでしたが
夏の間 デスクで大活躍してくれた便利アイテムがあります

それは パソコンにつないで使う卓上扇風機

(気持ちよさそうに風にあたっている永野リポーター)
暑い中 取材から戻るとスイッチオン!
素早く汗がひいて仕事に集中できました
まだ デスクに置いていますが そろそろ仕舞わなくては・・・
扇風機さん また 来年よろしくね

2014年09月23日
バス大集合!!









2014年09月20日
かかし作り
こんにちは
リポーターの山本です
今日は、ひんやり冷え込みましたね
秋を感じる一日でした
夜は暖かくして休んでくださいね
さて、今日はアポ無しで取材させていただくお馴染みのコーナー「とつぜんおじゃまします」の担当ということで
車を走らせていると・・・・筑紫南コミュニティセンターでかかし作りが行われていました
私も子どもたちと一緒にかかし作りに挑戦しましたよ
みんなで力を合わせて、とってもユニークなかかしが出来上がりました
どのようなかかしができたか、ぜひ番組でチェックしてみてくださいね
こちらは子どもたちにもらったものです
頑張る姿が可愛らしくて癒されました
コミュニティセンターのみなさん、
参加者のみなさん、
とつぜん失礼いたしました(笑)
ありがとうございました
2014年09月18日
木うそ、そして、文字情報











2014年09月11日
見てみて!これは写真じゃないんですっ☆
















2014年09月10日
職場体験
前田小百合です。
9月に入り、朝晩ひんやりすることが多くなりましたね。
さて今回は職場体験でケーブルステーション福岡に来ている
春日北中学校の周くんと塩塚くんの様子をご紹介します。
昨日は、ニュースの取材に同行し
カメラマンのアシスタントをしたり
原稿を書いたりと
色々な体験をした2人。今日午前中は、ガイダンスを受けていました。
午後から周くんは、私と一緒に
“とつぜんおじゃまします”の収録に臨みました。
(別の撮影の時には、カメラを担ぐ体験もしましたよ)
とっても緊張していると言っていたものの
しっかり相手の話を聞いて自分の感想を伝えている姿に感心しました。
この様子は今日(9月10日水曜日号)のQテレTIMEでお届けしますよ。
ぜひご覧下さい。
明日11日木曜日号では、中学生2人が一緒に出演予定!
皆さん、お楽しみに。
2014年09月07日
木うそ

太宰府市の民芸品として有名ですよね








以上リポーターの吐合でした

2014年09月03日
半身浴
いきなり私事ですが、最近おなか周りのぜい肉が気になっていました。
運動はしたくないが、ぜい肉をなんとかしたい・・・と思っていると
先日、「半身浴でやせる」という特集をテレビでやっていました。
そこで9月から半身浴をすることに!
湯船にぬるめのお湯を半分ほどためて、毎日入っています。
10分ほどつかると顔や上半身から汗がじわりと出てきます。
40分くらい入っているのですが、さすがに手持ち無沙汰なので
小説を読みながら半身浴を頑張っています。
目標は毎日、1ヶ月続けること。
やせるかどうかわかりませんが・・・続けてみようと思います。
1ヵ月後みなさんには結果報告したいと思います。
※ちなみに現在、おへそ周り84センチです。
2014年09月02日
ケーブルじゃんけん
Qテレタイムのお楽しみコーナーとして人気を集めているのが
そう!ケーブルじゃんけん
番組の最後にMCとジャンケンで戦って 勝ったらポイントがたまり
プレゼントに応募できるというものです
(視聴者はリモコンの4色ボタンの中から出す手を一つ選ぶだけ)
グー・チョキ・パー

(堀・佐々木・前田3人でジャンケンを体全体で表現してみました

これまで人生で何回ジャンケンしてきただろう・・・
相手の裏をかこうと考えすぎると負けたりして・・・
シンプルだけど奥が深いジャンケン
今夜もぜひ ケーブルじゃんけんに挑戦してくださいね

ちなみに今月のケーブルじゃんけんのプレゼントは
電子書籍キンドルペーパーホワイト1名様
5000円分のクオカード1名様です