2018年10月31日
10月31日
どーもー 市山です。
10月が今日でおわりですよ。
今月は那珂川市がスタートし
筑紫地区は5市になりました
。
2755の放送エリアも
5市4町となりました。
さて最終日の今日は何の日?
近年 浸透してきた
「ハロウィン」です。
仮装は見る専門なんですが…。
①オレンジ色 ②装う ③キャンディ
3条件が揃えばなんとかなるのでは?

博多風ハロウィン?????
仮装したりすると
周りの人が笑顔になっているから
テンション上がりますね♪
私はハロウィンだけでなく毎日
『化粧』という名の『仮装』…
いや『武装』をして働いてます。
★『2755』&インスタご覧下さい
10月が今日でおわりですよ。
今月は那珂川市がスタートし
筑紫地区は5市になりました

2755の放送エリアも
5市4町となりました。
さて最終日の今日は何の日?
近年 浸透してきた
「ハロウィン」です。
仮装は見る専門なんですが…。
①オレンジ色 ②装う ③キャンディ
3条件が揃えばなんとかなるのでは?

博多風ハロウィン?????
仮装したりすると
周りの人が笑顔になっているから
テンション上がりますね♪
私はハロウィンだけでなく毎日
『化粧』という名の『仮装』…
いや『武装』をして働いてます。
★『2755』&インスタご覧下さい
Posted by CSFアナウンサーブログ at
15:17
2018年10月31日
宝満茶屋 山公
こんにちは
永野です
夏に金曜タウンで紹介した
宝満茶屋「山公」さんに行ってきました

今回はイノシシ蕎麦を食べました❤️
この時期しか食べられない限定のお蕎麦です

全く獣臭くなくて美味しかった!
おすすめ✨
私のイチオシの
看板犬くりこちゃんもいましたよ

永野です
夏に金曜タウンで紹介した
宝満茶屋「山公」さんに行ってきました

今回はイノシシ蕎麦を食べました❤️
この時期しか食べられない限定のお蕎麦です

全く獣臭くなくて美味しかった!
おすすめ✨
私のイチオシの
看板犬くりこちゃんもいましたよ

Posted by CSFアナウンサーブログ at
13:27
2018年10月29日
同期と取材!
安部です
今日は、同期の小並カメラマンと取材に行ってきました!
最近一緒に取材に行くことが増えたんです。
入社した時は右も左もわかりませんでしたが、
あれから1年半・・・
先輩方に教わりながら出来ることが増え、
今では色んな取材に行くようになりました
いつも小並カメラマンが頑張っている姿を見ることが
私にとっていい刺激になっています
日々成長していけるようにお互いに励まし合いながら頑張ります

写真はとつぜんおじゃましますを編集している様子です
今日はとっても面白い発明品(?!)をたくさん作っている方に出会いました

ぜひご覧下さい

Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:30
2018年10月28日
文化財の宝庫!?
コバです。
きょうの取材は那珂川市の史跡見学会でした。
1700年前の古墳時代の住居跡が見つかった仲遺跡群です。
この近くでは、同じ時期に作られた国史跡安徳大塚古墳をはじめ
たくさんの古墳が見つかっていて、今後はそれらの古墳群との関りも解明されていくようです。

「これからは那珂川の時代ですよ」
市になったことで発掘調査が進み、新しい発見が出てくるのではというのです。
神功皇后や安徳天皇にまつわる伝説が数多く残る那珂川市。
この先 文化財の宝庫としても注目を集めそうですね。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:06
2018年10月27日
目指せ日本一!
こんにちは
今回の担当は佐々木です!

今日から日本シリーズが始まりますね



先発はホークスが千賀投手、カープが大瀬良投手と発表されています

球場やテレビの前で応援しよう!と気合いが入っている方、
多いのではないでしょうか

福岡のカープファンの方には申し訳ないですが、、、
やはりホークスに優勝してほしいです



リーグ優勝を逃した悔しさをバネにして



ホークスといえば、
先日ヤフオクドームに野球観戦に行ったら
試合前、内川選手の「2000本安打記念セレモニー」が
行われていました!



Posted by CSFアナウンサーブログ at
10:53
2018年10月26日
チームラボのイベント
リポーターの吐合です
先日佐賀県で開かれたアートイベントに遊びに行ってきました

チームラボ
「かみさまがすまう森」 御船山楽園(佐賀県武雄市)御船山楽園の日本庭園や自然を活用した
デジタルアート作品を楽しむことができる体験型のイベントです

このイベントもどーしても行きたかったんです


会場に足を踏み入れると・・・
庭園の池や木々、岩にカラフルな光や模様が投影されていて
時間の経過とともに変化します
その中を神秘的な癒しの音楽に包まれながら歩きます

園内のあちらこちらに作品があるので、森の中をさまようようにうろうろ
気づけばあっという間に3時間ほど経ってしまっていました

最先端の芸術を堪能して、ジャンルは違いますが
いい番組を作ろう!と気持ちも新たに



今回のイベントはもう終了していますが、
チームラボ作品、まだ見たことがないという方は、機会があればぜひ

Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:19
2018年10月25日
ホットと印鑑マン。

今年もこの時期がやってきました。
|´-`)ノ<こんにちは、中谷です
ほっとレモン ・ほっとゆず
あー冬が近づいてきたなぁと感じます
朝、ホットドリンクを飲んで
ほっと一息つくと少し落ち着きます。
体を描いていたら
同期の原リポーターが

中谷印をスーパーマンに変身してくれました。
もう一つあって

|´-`)ノシ マタ コンド、バイバイ
Posted by CSFアナウンサーブログ at
00:00
2018年10月23日
ハロウィンのチョークアート
こんにちは ほりです
10月31日はハロウィンですね。
10月2日のブログでご紹介していましたが
スタジオに飾っているハロウィンのチョークアート

見れば見るほど 本当~に素敵な絵です
ネコの輪郭の中に ジャック・オー・ランタンや
月が見え隠れしています。

チョークアートも
時期を過ぎると仕舞わなければなりません。
しかし もしかすると次なる新しいチョークアートが

10月31日はハロウィンですね。
10月2日のブログでご紹介していましたが
スタジオに飾っているハロウィンのチョークアート
見れば見るほど 本当~に素敵な絵です

ネコの輪郭の中に ジャック・オー・ランタンや
月が見え隠れしています。
ハロウィンの配色が私好きなんですよね~
代表的な色は黒やオレンジ そして紫も・・・
ハロウィンのかわいい小物は時期に関係なく
いつでも飾っておきたいくらいですが
そうもいきません
チョークアートも
時期を過ぎると仕舞わなければなりません。
しかし もしかすると次なる新しいチョークアートが
スタジオのセットに登場するかもしれません。
どんなデザインかはお楽しみに。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
15:54
2018年10月22日
ほのかな恋心
ラーメン、タンメン、ラーメン、タンメン、チャーシューメ~ン♪
フランス民謡のフルール・ジャック
(グーチョキパーで、なに作ろう~)の曲に合わせて歌う曲なんですが、
知っている方いるかな~
なぜか大学生の頃に歌っていて今でも心に残っている歌なんですよね。
いつどこで覚えたかまったくわからなくて・・・
私も知っている!という方は、コメント寄せて下さいね~
さて、その歌詞には出てこないんだけど
今日のお昼にタンタン麺の香りが私を襲ってきました。

麺だけの写真でゴ麺
タンタン麺が大好きな私にとっては
いやいやいや、この襲撃は耐えられません。
また、タンタン麺様への恋心が蘇ってきました。
お住まいは、博多区上呉服町 屋号は「しま屋」
鶏ガラのスープに干しエビの出汁がきいて
辛さの中にも甘みがあるタンタン麺
ついつい癖になってしまいます。
次の休みにでも会いに行こうかな・・・
Kohichi
フランス民謡のフルール・ジャック
(グーチョキパーで、なに作ろう~)の曲に合わせて歌う曲なんですが、
知っている方いるかな~
なぜか大学生の頃に歌っていて今でも心に残っている歌なんですよね。
いつどこで覚えたかまったくわからなくて・・・
私も知っている!という方は、コメント寄せて下さいね~
さて、その歌詞には出てこないんだけど
今日のお昼にタンタン麺の香りが私を襲ってきました。

麺だけの写真でゴ麺
タンタン麺が大好きな私にとっては
いやいやいや、この襲撃は耐えられません。
また、タンタン麺様への恋心が蘇ってきました。
お住まいは、博多区上呉服町 屋号は「しま屋」
鶏ガラのスープに干しエビの出汁がきいて
辛さの中にも甘みがあるタンタン麺
ついつい癖になってしまいます。
次の休みにでも会いに行こうかな・・・
Kohichi
Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:01
2018年10月21日
流鏑馬!那珂川市現人神社より
こんばんは。美香です
最近ブログへの出番が多く、すっかりレアキャラ感を脱しています
毎年第3日曜日は、那珂川市にある現人神社の秋の大祭です
神様へ秋の恵みに感謝して、相撲や流鏑馬を奉納するのが
習わしです。
私、初めて流鏑馬(やぶさめ)の取材に行ってまいりました
まずは神事の様子から・・


このあと、現人神社の前にある道を二頭の馬が交互に走ります
道幅は車が一台通れるほどで、距離は300メートルほど。
そこに3枚の的があり、馬を走らせながら射抜いていきます。

馬の蹄音が遠くから聞こえたと思ったら・・瞬く間に
射手が的を居抜きます!
この狭い道幅で、多くの観客が見守る中、
疾風の様な速さで駆け抜けていきました。
周りからは歓声が上がります。
武士の家系で9代続いているという、射手(いて)の馬術と弓術の素晴らしさに
感服いたしました

最近ブログへの出番が多く、すっかりレアキャラ感を脱しています

毎年第3日曜日は、那珂川市にある現人神社の秋の大祭です

神様へ秋の恵みに感謝して、相撲や流鏑馬を奉納するのが
習わしです。
私、初めて流鏑馬(やぶさめ)の取材に行ってまいりました

まずは神事の様子から・・


このあと、現人神社の前にある道を二頭の馬が交互に走ります

道幅は車が一台通れるほどで、距離は300メートルほど。
そこに3枚の的があり、馬を走らせながら射抜いていきます。

馬の蹄音が遠くから聞こえたと思ったら・・瞬く間に
射手が的を居抜きます!
この狭い道幅で、多くの観客が見守る中、
疾風の様な速さで駆け抜けていきました。

周りからは歓声が上がります。
武士の家系で9代続いているという、射手(いて)の馬術と弓術の素晴らしさに
感服いたしました

Posted by CSFアナウンサーブログ at
22:42
2018年10月20日
食欲の秋
が
止まりません~
絶賛体重増加中です
食べることが大好きなのですが
食べたら食べただけ太ってしまう体質なんです…

さて、18日は
金曜タウンの撮影に行ってきました!
そのうち2店舗は春日ショールームから徒歩3分
劇近です
そのラインナップは…
昇町のお花屋さん フラワーズ心花さん
本場カレー ディプパレス
ドールハウスJUGO-SEIKI’S GALLERY
フラワーズ心花さんでは
ハロウィンのインテリアにピッタリな可愛い
プリザーブドフラワーを紹介してもらいましたよ
止まりません~
絶賛体重増加中です

食べることが大好きなのですが
食べたら食べただけ太ってしまう体質なんです…

金曜タウンの撮影に行ってきました!
そのうち2店舗は春日ショールームから徒歩3分
劇近です

そのラインナップは…



フラワーズ心花さんでは
ハロウィンのインテリアにピッタリな可愛い
プリザーブドフラワーを紹介してもらいましたよ


放送は10月26日(金)です
おたのしみに!
永野
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:07
2018年10月19日
10万本のコスモス
安部です!
今日は牛頸浄水場のコスモス花見会へ行ってきました~!
雨が降ったり止んだりでしたが、一年に一度の機会を皆さん楽しみにしてたんですね~
近所の人が続々と来ていましたよ
そして帰ってきてから、カメラマンに言われて気づいたことが、、、(^_^;
なんと、全く気がつかずに
コスモス柄のスカートを履いて取材に行っていました!!(⌒▽⌒)
この様子は19日号の放送です!
花見会は20日の11時から15時まで行われます
皆さんもぜひ足を運んで、癒されてくださいね
ホークスが大量リードしていてウキウキの安部でした(⌒▽⌒)
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:39
2018年10月18日
可愛らしい〇〇〇〇〇
こんにちは。
前田小百合です。
昨日、私がスタジオにいる時に
こんな可愛らしいプレゼントを持って来て下さった方がいました。
嘉麻市のマスコットキャラクターかまししちゃんです。
竹を用いた手作りの作品で、
私の名前まで入れて下さっていました。
直接お礼を言えなかったので、
この場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございます。
さて、10月19日金曜日号のかまっちゃらん!?では、 あのキャラクターのイベントショーの様子などをお届けしますよ。
かまししちゃんも少し登場します。
午後8時から、是非ご覧下さい。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:25
2018年10月17日
ホークスはどうなった?
ファイナルステージが始まりましたね。
まずは今夜の初戦をとって、勝ち星をタイにしたいところですね。
試合はどうなっているんでしょうか?
これを書き上げて、家で息子たちとテレビの前で応援します。
さて、息子2人はドームで観戦して以来、すっかり鷹ファンです。
選手全員をフルネームで覚え、背番号も完璧です。
たぶんこの時間もテレビに向かって声援を送っているのではないでしょうか。
現在 7時40分
7回の応援に間に合うようこれから帰ります。
美味しいビールが飲めるかな?
コバでした。
まずは今夜の初戦をとって、勝ち星をタイにしたいところですね。
試合はどうなっているんでしょうか?
これを書き上げて、家で息子たちとテレビの前で応援します。
さて、息子2人はドームで観戦して以来、すっかり鷹ファンです。
選手全員をフルネームで覚え、背番号も完璧です。
たぶんこの時間もテレビに向かって声援を送っているのではないでしょうか。
現在 7時40分
7回の応援に間に合うようこれから帰ります。
美味しいビールが飲めるかな?
コバでした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:43
2018年10月16日
仕事道具。
こんにちは|'ω')ノ

中谷です。
今年の4月に入社し、約半年が経ちました。
時間が過ぎるのがとても早く感じます・・・
仕事中、取材先では先方のお話を聞き
メモを取ることが多いので
ボールペンの消費量が半端ありません(;゚Д゚)
そんな仕事道具の一つボールペン
С('ω')

少しかっこいいものが欲しいなぁと思い
文房具屋さんへ



Posted by CSFアナウンサーブログ at
23:38
2018年10月15日
あんどん祭り☆
こんにちは!
今回の担当は佐々木です
昨日14日は、春日市最大の祭り・春日奴国あんどん祭りの取材に行ってきました!
今回の担当は佐々木です

昨日14日は、春日市最大の祭り・春日奴国あんどん祭りの取材に行ってきました!

ステージでダンスや歌が披露されたり、
同時開催の春日市商工展で飲食ブースやPRブースが並んだりして
とっても賑わっていましたよ~

そして、なんといっても
一番のみどころはあんどん

あかりが灯り、イルミネーションも加わった美しい夜の景色は最高でした


11月の特別番組で放送しますので、ぜひご覧くださいっ!

日時は11月4日 18:30〜/22:30〜 5日 8:30〜です!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:57
2018年10月14日
きょうも電話です
コバです。
10月は内勤です。
2755の1時間枠をどう構成するか、
何を取材するか、そんなことを考える業務です。
2755の1時間に必要な話題は1日10本から13本ほど。
自治体や企業からのプレスリリースのほか、
視聴者からの情報提供や広報紙などから話題を探します。
取材したい話題があると、まずは先方に電話をかけて取材の許可をもらいます。
それらを取材班に割り振り、いつ放送するか、どれくらいの尺にするか決めるのです。
取材をお願いは、断られることももちろんありますが、
大半は快諾していただきます。
この業務をするようになって4年程なりますが、
地域の皆様に支えられて番組が成り立っていることを実感する日々です。
皆様にいい番組を届けらるようきょうも電話です
10月は内勤です。
2755の1時間枠をどう構成するか、
何を取材するか、そんなことを考える業務です。
2755の1時間に必要な話題は1日10本から13本ほど。
自治体や企業からのプレスリリースのほか、
視聴者からの情報提供や広報紙などから話題を探します。
取材したい話題があると、まずは先方に電話をかけて取材の許可をもらいます。
それらを取材班に割り振り、いつ放送するか、どれくらいの尺にするか決めるのです。
取材をお願いは、断られることももちろんありますが、
大半は快諾していただきます。
この業務をするようになって4年程なりますが、
地域の皆様に支えられて番組が成り立っていることを実感する日々です。
皆様にいい番組を届けらるようきょうも電話です
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:00
2018年10月13日
お揃いのコーディネート
安部です!
先日、大野城いこいの森で開かれていた市民感謝デーでお気に入りの1枚を見せて頂きました
その中で、お揃いの服を着ている3人兄弟に出会いました❤
服はもちろん、靴までお揃いで完璧なコーディネートでした✨
私も姉がいるので、お揃いの服を着ていたことが懐かしくなりました。
今でもお揃いの物を買ったり、同じコーディネートで出掛けたりしています
大人になっても自らしたくなるのは不思議ですよね
可愛らしい写真が登場する、お気に入りの1枚見せて下さいのコーナーは
明日の夜7時からの放送です❤
先日、大野城いこいの森で開かれていた市民感謝デーでお気に入りの1枚を見せて頂きました
その中で、お揃いの服を着ている3人兄弟に出会いました❤
服はもちろん、靴までお揃いで完璧なコーディネートでした✨
私も姉がいるので、お揃いの服を着ていたことが懐かしくなりました。
今でもお揃いの物を買ったり、同じコーディネートで出掛けたりしています
大人になっても自らしたくなるのは不思議ですよね
可愛らしい写真が登場する、お気に入りの1枚見せて下さいのコーナーは
明日の夜7時からの放送です❤
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:58
2018年10月12日
素晴らしく上品な・・
こんにちは
美香です


5日前にも登場しましたが、また私の出番が
やってまいりました

街の中が素敵な香りに包まれる秋

金木犀の香りがふんわりと漂う季節は
幸せな気持ちになります・・

会社の近くで、
「金木犀の香り」をさらに磨き上げた様な、
上品な香りに出会いました

こちらの花

白くて可憐な花がついています。
銀木犀(ぎんもくせい)です

かわいい花びら、素晴らしく上品な香り・・
もう~うっとりです



出勤途中に撮影させて頂きました

瀟洒な佇まいの庭園に
可憐に咲く銀木犀の写真でした


いつか記念樹を植える時が来たら
迷うことなく金木犀と銀木犀の木を選びたいな・・と
秘かに考えています

ではでは
美香でした



Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:49
2018年10月11日
ジャックラッセルテリアちゃん
こんにちは
リポーターの武田です。
今日は気温がぐっと下がり、風も冷たく感じられました。
寒かったですが、秋の訪れが嬉しく感じました
先日、那珂川市制記念イベントのバザーで、フェルトで作成された犬の置物を見つけました!
県外にお住まいの方が作っているそうです。

私が好きなジャックラッセルテリアです
運動神経が良く、昔は狐狩りに使われていた、活発な犬種なんですよ
フェルトで作られているんですが、お腹やおしりの部分、足の部分まで細かく作られています。
すごいです・・・どのくらい時間かかったんだろうとか、苦労した部分はどこなのかなと思いながら、
眺めています

このうしろ姿、可愛いと思いませんか

素敵な商品に出会えてよかったです

今日は気温がぐっと下がり、風も冷たく感じられました。
寒かったですが、秋の訪れが嬉しく感じました

先日、那珂川市制記念イベントのバザーで、フェルトで作成された犬の置物を見つけました!
県外にお住まいの方が作っているそうです。
私が好きなジャックラッセルテリアです

運動神経が良く、昔は狐狩りに使われていた、活発な犬種なんですよ

フェルトで作られているんですが、お腹やおしりの部分、足の部分まで細かく作られています。
すごいです・・・どのくらい時間かかったんだろうとか、苦労した部分はどこなのかなと思いながら、
眺めています

このうしろ姿、可愛いと思いませんか


素敵な商品に出会えてよかったです

Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:02