2014年10月27日
台湾 第2弾
こんにちは。
前田小百合です。
今日も朝方は、ひんやりとしていましたね。
最近、朝晩と昼との温度差が激しいです。
体調を崩さないように注意しましょう。
さて、台湾ブログ第2弾です。
こちらは、台北のランドマークとしてそびえ立つ
「台北101」。
高さは508メートルで
台湾最高層のビルなんです。
5階から89階にある室内展望台までは
高速エレベーターに乗るとわずか37秒。
展望台からは、台北の街が一望できました。

「五目海の幸中華もち炒め」と「小籠包」を注文しました。
「小籠包」は想像がつきますが
「五目海の幸中華もち炒め」って・・・。
チャーハンみたいなものが出てくると思っていたのですが
目の前に運ばれてきたのは、こちら。
想像していた料理と全く違いましたが、
モチモチした食感でかなり食べ応えがありました。
小籠包ももちろん絶品でしたよ。
最後は、台湾で生まれた豆腐のデザート「豆花」を頂くことに。
甘さ控えめで、杏仁豆腐とは一味違う
今まで食べたことない味わいでした。
気になる方は、ぜひ食べてみてください。
2014年10月25日
実は、春日に復帰!
筑紫野ショールームにて取材・編集の業務を
行っておりました。
筑紫野ショールームは
室内に黄色いランボルギーニ

屋外に高さ5mのケーブルマン

ショールームです。
実は・・スタッフの編集作業が外から丸見え

というスゴイ放送部の部屋で業務にのぞんでいたのです。
視線を感じ外を見ると
通りゆく皆さまと目が合う事もしばしば

取材先は殆どが筑紫野市内なのでとにかくこの三カ月間で
仲良くなった地域の方がたくさんいます。

筑紫野市がさらに大好きになりました。
筑紫野市長には毎日お目にかかっていたのではというほど(笑)
ぜひ!筑紫野SRを通られる際は窓越しに覗いてみて下さい。
必死な顔をしたスタッフの顔が見れますよ

2014年10月20日
★あんどん祭り★








2014年10月19日
10月19日の記事


リポーターの永野です

今日も朝晩が冷えこみましたね~

皆さん風邪など引いていませんか?
私はこの気温差で鼻水が止まらなくなってしまって、
薬が欠かせません

はやく治さなくては~!!
皆さんも体調には十分気をつけてください!
でも昼間は雲ひとつ無い秋晴れで、絶好の運動会日和でしたね!
私は今日、春日市昇町地区の運動会に行ってきました~


気温が25度を越え、9月下旬並みだったそうで、運動場は日差しが強く、
立っているだけで汗が出るほど熱かったです

運動会にはおよそ650人が参加!
子供から大人まで皆一緒になって楽しんでましたよ



この運動会の模様は20日の15時まで、QテレTIMEで放送されます!
2014年10月18日
いい店知ってるねぇ~
こんにちは 堀です
今日は筑紫野市に取材に行ったのですが
またまた、素敵なパン屋さんに出会ってしまいました。
以前このブログで近頃、おいしいパン屋さんが気になると書きましたが
そんな私に今度はYカメラマンが
とっておきのお気に入りパン屋を教えてくれました。
nanapain(ナナパン)です
店内にはおいしそうなパンがたくさん、インテリアも素敵
私が買ったパンはこちら!
クリームパンにチーズのパン・シナモンロールなど
お昼にまずは メロンパンを食べましたが
おいしかった~
カメラマンの情報に偽りなし
いい店知ってるね~
2014年10月16日
行楽の秋
こんにちは。
前田 小百合です。
今日も風が強かったものの
気持ちの良い秋晴れとなりましたね。
秋といえば“行楽の秋”。
先日私は台湾に行ってきました。
こちらは、
世界四大博物館のひとつである「故宮博物院」です。
宋、元、明、清時代の宮廷における至宝が
約65万4,500点も収蔵されているそうです。
数々の色鮮やかな美術品に見入ってしまいました。
九州国立博物館では現在、
特別展『台北 國立故宮博物院 - 神品至宝 -』が開催されているので
興味のある方は足を運んでみるのも良いかもしれませんね。
さて、台湾を代表する
冷たくて甘~いスイーツといえば
そう「マンゴーかき氷」!!
台湾のかき氷は、日本でよく食べるかき氷よりも軽い食感で
口に入れるとあっという間に解けました。
歩き疲れていた体が一気に回復しましたよ。
ボリュームがあるので
2人以上で食べるのがオススメ!
他にも観光地を巡ったので
次回のブログでも台湾の人気スポットなどをご紹介します。
2014年10月13日
InBody測定
お久しぶりの鈴木結梨です

今日は台風で天気大荒れでしたが、みなさんは無事でしたか???
先日、筑紫野市で行われた健康と福祉の祭典「カミーリヤフェスティバル」を取材しました!
その中で私、より正確な体重や体脂肪率がわかるというInBody測定というものを体験しました!
見るからにぽっちゃり体系な私ですが、
結果は体重・体脂肪率ともに標準の範囲内!!!
一緒に取材に行っていたSリポーターとカメラマンには
「嘘やろ!その体で標準なわけない!」と言われましたが、
こう見えて、昔から身体測定などで標準以上の体重にはなったことないんです!!!!
いえーい!いえーい!!!

とは言え、「人前に出るなら痩せろ」とSリポーターには前々から厳しく言われていますし、
「痩せたら可愛いのにね」と言うカメラマンもいるので、
これを機会にスリム体型を目指したいと思います

数年前に7キロダイエットしたこともあるので、きっとできるはず…!!!!
みなさまスリム鈴木が見れる日を楽しみにしててくださいね

2014年10月12日
初めてのMC!








2014年10月09日
大活躍☆☆
こんばんは
リポーターの山本です
今日はとってもあたたかくて
日中は半そでの洋服でも過ごせるくらいでしたね
さてさて、毎日エリア内さまざまなイベントや催しにおじゃまする私たちですが、
取材スケジュールは先輩方が毎月交代しながら立ててくださっているんです
今月の担当は吐合リポーター
私たちがスムーズに取材できるよう、夜遅くまでスケジュール表とにらめっこです
お疲れさまです
そんな吐合リポーターは、なんと明日MCデビューをするんです
おめでとうございます
QテレTIMEの顔が増えますね
みなさん、明日夜7時からの番組で
吐合リポーターの記念すべき初MCをぜひご覧ください
私もテレビの前で応援したいと思います
2014年10月08日
皆既月食
今夜は 皆既月食!
月が地球の影に入り込んで だんだん欠けて見えるもので
完全に隠れるとほんのり赤く見えるとか
これは 欠けて間もない18時台の月

会社でもスタッフで月を見上げ 「欠けてる~」と大喜び
そしていよいよ
19時24分ごろの月
皆既月食は ほんのり赤くなりました
ちょっと写真では見えにくいですが・・・
部分月食も入れると3時間20分の
幻想的な天体ショー
皆さんはご覧になりましたか?
2014年10月06日
まっすぐなその優しさを♪
こころが疲れたり、やる気を出したい時
どうしていますか?
私は『音楽』です。
現在、聴いているのがコチラ↓

もともと、秦基博さんが大好きなんですがコレは
かなり良いです。
元気が出ます。
たまにQテレTIMEのエンディングなどでも
流れていますよ♪
♪ 遠くでともる未来 もしも 僕らが離れても
それぞれ歩いていく その先で また出会えると信じて
歌詞も歌声も良いです。
ぜひ聴いて見て下さい。
QテレTIMEで流れる曲にもご注目!!