スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年04月30日

さらば4月!

2013年今年も4月はバタバタでした。
春はこんなに良い季節なのに
なんでいつも忙しくしてしまうのだろうicon11

本日は「とつぜんおじゃまします」の取材に出かけてきました。
今回も面白いことが起きましたよ!icon100

これだから「とつぜん」好きなんですよね!
打ち合わせ無し、最後までどうなるかレポーターも出演者もわからない!
今回は運が私に味方してくれました。

是非!見てくださいね。
素敵な男性2人が登場しますicon12

明日からは5月がスタート!
ゴールデンウィークを仕事で過ごす人、
たくさんいらっしゃると思いますが一緒に頑張りましょうicon09

そう!私も仕事ですicon198

担当は市山でした。  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:33

2013年04月25日

はじめまして♪

こんにちは!
4月から新入社員として放送部で働いています長野匠(ながのしょう)ですicon77
趣味はサッカーで社会人になってからフットサルに参加するようになりましたicon132

さて、今日は取材で筑陽学園女子防犯教室にいきました


正面から腕をつかまれたときにどうやって腕を振りほどくかなど、痴漢から身を守る護身術を筑紫野警察署生活安全課の方が実演されていました。

逃げることが1番大事!

このことを諦めないことが大切だと話されていました!

夕方から深夜、明け方が性犯罪の多い時間帯です。
警戒することはストレスになるかもしれませんが、自分の身は自分で守らないといけないことを感じました。

少しでも早く皆さんにわかりやすく役に立つ情報を伝えられるように頑張っていきます!
よろしくお願いします!!




  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:44

2013年04月21日

つつじの花言葉

あちらこちらでお花が美しい季節になりましたね☆
こんにちわ、CSFリポーターの森久です♪

各地のお庭や公園が色とりどりの
お花で彩られていると自然と心が浮き立ちます^^


れんげやバラ、菜の花、藤の花と
この時期は1年の中でも1番良い季節ですね☆

中でも先日心に残ったのがこちら!


白いつつじなんです☆
赤やピンクは良くありますが、真っ白なつつじなんて珍しいですよね。

太宰府市竈神社の境内に咲き誇っていました^^

ちなみに、つつじの花言葉は色によって変わってくるそうです。

(赤)「恋の喜び」
(白)「初恋」
(ピンク)「燃える思い」


花言葉で、思いを伝えるのも良いかもしれませんね☆

さて、気温はまだまだ上がったり下がったりしていますね><
みなさん風邪などひかれないようにお過ごしくださーい♪  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:09

2013年04月13日

女性パワー爆発

ソイヤ・ソイヤ 威勢の良い掛け声とともに神輿が商店街を練り歩きます
真っ赤な法被にねじり鉢巻と勇壮な姿の担ぎ手は・・・
う、ううう(2、3度まばたき。目をこすり)
女性陣ではありませんか?!
そう、今回取材したのは女性たちが神輿を担ぐ「おんな神輿」でした。

20キロ近くある神輿を軽々と担ぐ女性のそのパワーたること、男性陣顔負けでした

おんな神輿は、途切れていた二日市八幡宮の春の大祭を復活させるためにその呼び物として始まったものだそうです。
以来、毎年女性たちが神輿を担ぎ氏子地区を練り歩いています


今では担ぎ手の人数も100人を超すようになり
勇ましく練り歩く女性たちの姿は筑紫野市の春の風物詩となっているのです。

20年続いているおんな神輿
発起人であり、毎年神輿の総指揮者を務める田崎悦子さんは、今年成人式を迎えたおんな神輿。これからも、もっともっと盛り上げていきたいと抱負を語っていました。
因みに、田崎さんお神輿だけでなく家庭でもしっかりとご主人を担いで家業のほうも繁盛させてきたそうですよ

おんな神輿の様子は、4月13日(土)号のQテレTIMEで放送しています!
中村光一でした。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:50

2013年04月12日

この時期って…

畠田梢ですicon12


ワクワクドキドキicon06


ソワソワドキドキicon06 



4月のこの時期ってなんだかそんな気持ちですよね。


なぜでしょう?



入園式、入学式、入社式、様々な始まりがあるこの時期だから?



毎年そんな気持ちが沸き起こる畠田ですface01


それは私だけではないはず



きっと入学式や新年度のクラス替えなどそんなときに感じた緊張感を体が覚えているんですねicon64


ワクワクドキドキicon06



それに、始業式や入学式の取材などに伺わせていただく機会が多いのでさらにそう感じるのかもしれませんicon65icon12



多くの人に出会える喜び、楽しさ、そんな気持ちを忘れずこれからも突っ走りますicon09icon12




入園・入学を迎えられた皆さんおめでとうございますface05icon12



12日号のQテレTIMEでは、春日幼稚園・宝幼稚園・山家幼稚園の入園式の模様をお送りしますicon134

お楽しみにicon99


八重桜が見頃ですicon113











  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:33

2013年04月11日

鹿児島2日目

こんにちは。

前田小百合です。face02

今回も、先日のブログに続き

鹿児島で過ごした2日目の様子をお知らせします。icon102

 

2日目に宿泊したのは指宿市にある旅館「白水館」。

ゆったり過ごせる「温泉」や美しい「庭園」などがあり
行くだけで心が休まる素敵な場所です。
 


まずは内装を見ながら

「お茶」と「お菓子を」味わいました。

 

そして部屋へ。

 


和室と洋室があり、

部屋からは綺麗な海を眺められましたよ。face05

 



夜は、カラオケに行って楽しい時間を過ごしました。icon102

 

是非、皆さんも

お気に入りのホテルや旅館を見つけてみて下さいね!icon06

 

 

 

 

 

 

 

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 21:39

2013年04月10日

相撲甚句!!

こんばんはicon12リポーターの吐合ですicon130

今日は、那珂川相撲甚句会の皆さんを取材してきましたicon64


みなさん、相撲甚句(すもうじんく)って知ってますか?

地方巡業などで力士が土俵上で歌うものですicon113


相撲ファンの中にこの甚句を歌う人たちがいて

今回取材した那珂川相撲甚句会も月3回練習に励んでいますicon14



そんな那珂川相撲甚句会・・・

先日行われた全国大会で見事icon97準優勝icon97を獲得したんですicon67

九州勢では初の快挙だそうですよーface02




実際に歌っていただいたんですが

声が伸びやかで、響きがあってicon12

しかも歌詞が面白いicon59



今日は那珂川町役場で表敬訪問が行われたので

その様子を取材していますicon194

詳しくは本日10日号のQテレTIMEicon53
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:45

2013年04月09日

どーもー!!新顔です☆

icon64はじめましてicon64
4月からケーブルステーション福岡に仲間入りッicon99
猪崎 新奈(いざき にいな)ですicon124


熊本県出身で、福岡に移り住んでもう7年icon122
すっかり、福岡県民のいざきの趣味は、
新しいお店の開拓ッicon28icon110icon171icon174icon28
美味しそうな匂いに誘われて、
あちこちに出没しますicon102


もしも、隣にやたらリアクションの大きな人がいたら
それはもしかしたら・・・
私かもしれませんicon190


楽しく、楽しく、お伝えできるよう頑張りますので
これからよろしくおねがいいたしますicon118


猪崎 新奈(いざき にいな)



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:30

2013年04月08日

はじめまして

みなさん、こんにちは!!

初めまして。4月に入社し、放送部の一員として働き始めました、
山本 幸(やまもと みゆき)と申しますicon113
3月に大学を卒業して、現在22歳ですicon122
入社して1週間経ちましたが、まだまだ慣れず、
わたわたと慌ててばかりです(>_<)
社会人としても、人としても世間知らずの未熟者ですが、
今出来ることを精いっぱい頑張りますicon67
どうぞ、よろしくお願いいたしますicon108

ちょこっと自己紹介しますicon114

icon06好きなことicon06

icon99ポストカード集め
旅行、美術館、博物館で買ったもの、いただいたもの...
とっても個性的なカードたちが集まっているので、
みなさんにも見ていただきたいです!(笑)
いつかご紹介しますねface02


icon99ミュージカル鑑賞
至福の時ですicon118
そういえば最近見に行けていません...


icon9980年代アイドル
平成生まれなのですが、音楽の趣味は昭和です(笑)





新入社員研修のとき撮影した写真、
筑紫野ショールームのケーブルマンと気合いの入った一枚。

とっても綺麗なショールームなので、みなさんぜひ足を運んでみてくださいicon12
大きなケーブルマンが待ってます☆  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:27

2013年04月02日

しめのすけ

こんばんはicon23

畠田梢ですicon06

今日は、志免町総合福祉施設シーメイト内にあるレストラン「しめのすけ」の取材に行ってきました。


今日、4月2日オープンだったんですicon64


メニューの種類は約30種類icon195icon67


うどんや丼もの、お弁当など様々ですicon12



今日、紹介したのはこちらicon49



鯛の塩釜焼き









旬のサクラ鯛を使っております







おっきいでしょーicon99




とってもおいしかったですよicon12








シーメイトを利用したとき、いえいえわざわざ食べに行ってもオッケーicon105





お値段もお手ごろですので、ご家族でお友達同士で行ってみてくださいicon65



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:33