2017年03月30日
足元の桜 小田
本日の担当は小田愛子です

福岡で桜の開花が発表されましたね

これからどんどん美しい桜の花が咲くと思うと
楽しみです

そんななか、数日前に大宰府政庁跡に収録で伺ったんですが、
まだほとんど桜が咲いていませんでした

その時にあるおじさまが話しかけて教えてくださったのが

足元の切り株にそっと咲いていた桜です

2週間ほど前に切られた桜の切り株だそうです。
その生命力に驚きました

4月からは新しい仲間も増えるので
この桜のように逞しく!支えられる先輩になりたいです

Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:07
2017年03月29日
春・・・
こんにちは、
佐々木です
春
といえば、
卒業・入学など、さまざまな節目の季節ですよね
CSFにも新入社員が入ってきますよ~
放送部の新人リポーター・カメラマンは、
後日誰かがこのブログで紹介すると思いますので、お楽しみに

そして、もう一つ、節目が・・・
約4年前にスタートしたKBCとのコラボ企画「PAO~N TV!on CSF」が、
3月末日をもって終了となります
いつも楽しく見ていたので、残念です・・・

でも!
KBCラジオ番組「PAO~N」はもちろん続きますので、
これからはラジオで楽しみたいと思います
佐々木です

春

卒業・入学など、さまざまな節目の季節ですよね

CSFにも新入社員が入ってきますよ~
放送部の新人リポーター・カメラマンは、
後日誰かがこのブログで紹介すると思いますので、お楽しみに


そして、もう一つ、節目が・・・
約4年前にスタートしたKBCとのコラボ企画「PAO~N TV!on CSF」が、
3月末日をもって終了となります

いつも楽しく見ていたので、残念です・・・


でも!
KBCラジオ番組「PAO~N」はもちろん続きますので、
これからはラジオで楽しみたいと思います

Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:37
2017年03月28日
春は桜だけではありません
川沿いに咲いていた菜の花です。
あちらこちらで見かけるようになりましたね。

春といえば、やっぱり桜。
これまでは菜の花が咲いていても
気にとめることもありませんでした。
ただ、よく観察してみると、
桜とは違った春らしさがあるんですね。
黄色の花の周りには蝶が舞い、
ミツバチたちがせっせと蜜集めしている様子が見えました。
春の主役・桜の見ごろはもうちょっと先なりそうです。
それまでこの身近な脇役を楽しんでみてはいかがでしょうか。
らしくない投稿のコバでした。
あちらこちらで見かけるようになりましたね。
春といえば、やっぱり桜。
これまでは菜の花が咲いていても
気にとめることもありませんでした。
ただ、よく観察してみると、
桜とは違った春らしさがあるんですね。
黄色の花の周りには蝶が舞い、
ミツバチたちがせっせと蜜集めしている様子が見えました。
春の主役・桜の見ごろはもうちょっと先なりそうです。
それまでこの身近な脇役を楽しんでみてはいかがでしょうか。
らしくない投稿のコバでした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:21
2017年03月26日
○○アルプス制覇!
お久しぶりです!!増井です!!
6月20日以来、実に9ヶ月ぶりのブログでございます!!
ブログを書かない間は何をしていたかって?
もちろん山に登っていました!
先日のお休みには「嘉穂アルプス」へ行ってきました!
「馬見山」「屏山」「古処山」の三つからなっており、
「日本山岳遺産」にも指定されています!
今までは馬見山しか登ったことが無かったので

(去年5月馬見山山頂にて)
今回は古処山・屏山の縦走に行ってきました!
古処山山頂までの路は少し荒れていましたが
古処山山頂から屏山までの縦走路はゆるやかで
独特のカルスト上の岩地も楽しめる良いみちでした!

(古処山・屏山縦走路にて)
そして屏山からの眺めは最高でした!!

というわけで、嘉穂アルプス制覇!!
これからは各地で山開きイベントも沢山行われます!!
楽しみが止まらない増井翔太でした!
6月20日以来、実に9ヶ月ぶりのブログでございます!!
ブログを書かない間は何をしていたかって?
もちろん山に登っていました!
先日のお休みには「嘉穂アルプス」へ行ってきました!
「馬見山」「屏山」「古処山」の三つからなっており、
「日本山岳遺産」にも指定されています!
今までは馬見山しか登ったことが無かったので
(去年5月馬見山山頂にて)
今回は古処山・屏山の縦走に行ってきました!
古処山山頂までの路は少し荒れていましたが
古処山山頂から屏山までの縦走路はゆるやかで
独特のカルスト上の岩地も楽しめる良いみちでした!

(古処山・屏山縦走路にて)
そして屏山からの眺めは最高でした!!

というわけで、嘉穂アルプス制覇!!
これからは各地で山開きイベントも沢山行われます!!
楽しみが止まらない増井翔太でした!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:58
2017年03月12日
家族とドライブ日高です~そしてあの日から・・・
じゃじゃ~ん
急な思いつきで、1年ぶりくらいに家族そろってドライブしてきました!
梅の花も海も綺麗でしたよ~。
横にいるのは母です。
そしてなんと、3月で入社して1年が経ちました!
人生で1番、あ!!!!!!!!!!!
っという間だったなぁと感じる1年でした。
ということで、入社当初の1枚です。
この頃はピチピチの20歳!まだ幼い気がします!
そして現在の姿がこちら↓↓
そう。モンゴル人に生まれ変わったのです。馬頭琴始めました。
な~んて冗談も言えるようになりましたよ!
沢山の方と出会い、いろいろなお話を聞かせていただき、先輩方だけでなく地域の皆さまに育てていただきました!
ありがとうございました!!
ブログも入社してから数カ月はいつも同じ水色のトップスで登場していましたが!笑
今は違います!
これからも日高シリーズのブログをよろしくどうぞ!
今年も一生懸命やっていきますので、よろしくお願いいたします!
目標の一つは、デスクの上の整理整頓をすること!(市○先輩からの助言)
がんばるぞ~!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:29
2017年03月10日
太宰府天満宮で梅酒まつり
こんばんは
江島です

今日は太宰府天満宮で行われている
全国梅酒まつりin福岡2017の
取材に行ってきました!
全国各地の梅酒が大集合!
30分間飲み放題で梅酒の飲み比べを楽しめます

その他にも、
気に入った梅酒を購入できる販売ブースや
太宰府市商工会による飲食ブースも

今月13日(月)までなので、
ぜひ皆さん足を運んでみてください

Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:05
2017年03月09日
猫がやってくる
こんにちは
猫が大好きな美香です
来世は・・・
猫になって、雪
の日は「こたつ三昧」したいにゃ
と
夢を抱いています。
今日は「とつぜんおじゃまします」の取材で
春日市惣利に住む「スコティシュホールド」ちゃんに
出会えました
スコちゃんならではの
小さくて前に折れたお耳がかわいいの
「お手」「お代わり」「両手」
さらに「ハイタッチ
」までできる賢い猫様
素敵な飼い主さんに大切にされて
とっても幸せそぅな猫ちゃんでしたよ



来世は・・・
猫になって、雪


夢を抱いています。
今日は「とつぜんおじゃまします」の取材で
春日市惣利に住む「スコティシュホールド」ちゃんに
出会えました

スコちゃんならではの
小さくて前に折れたお耳がかわいいの

「お手」「お代わり」「両手」
さらに「ハイタッチ


素敵な飼い主さんに大切にされて
とっても幸せそぅな猫ちゃんでしたよ

猫大好きな私ですが・・
唯一、この猫ちゃんが
職場のデスクの上に乗っていると
ちょっと緊張します

今日の
ブログ担当
をお知らせする


大きな目をした猫ちゃんなのでした。
タグ :猫
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:49
2017年03月08日
春の雪
えっ、ほんと・・・
今朝外に出た時の最初の独り言でした。
なんと、雪が降ってきているではありませんか
思わず写真をパチリ

さすがに、今日朝雪が降ったところはそうそうないだろうと思い
ふふふ、これで、今日のブログネタはもらった!
と思いきや・・・
なんと、午前中には春日市でも雪が降ってきたではありませんか
まぁ、インパクトは薄れたけれど
この時期に雪が降るのはやはり珍しいですよね!
寒がりの私にとってこの冷え込みは非常につらいのですが
しばし、楽しく踊りながら舞い降りる雪の姿を見つめました

そのあとは、愛車のカブ号にまたがり会社へ
そして、寒さと戦いました!
出会ってはメットに消える春の雪
こういち
今朝外に出た時の最初の独り言でした。
なんと、雪が降ってきているではありませんか
思わず写真をパチリ

さすがに、今日朝雪が降ったところはそうそうないだろうと思い
ふふふ、これで、今日のブログネタはもらった!
と思いきや・・・
なんと、午前中には春日市でも雪が降ってきたではありませんか
まぁ、インパクトは薄れたけれど
この時期に雪が降るのはやはり珍しいですよね!
寒がりの私にとってこの冷え込みは非常につらいのですが
しばし、楽しく踊りながら舞い降りる雪の姿を見つめました

そのあとは、愛車のカブ号にまたがり会社へ
そして、寒さと戦いました!
出会ってはメットに消える春の雪
こういち
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:46
2017年03月06日
春まるかぶり
今日のブログ担当 ほりです
放送部は今日も春
春
桜色です。
なんと
リポーター2人の服の色が
上下逆ですが、配色丸かぶりです。
もちろん偶然ですよ。
この季節、女子はやはりピンクを選んでしまうのですね
しかしこのかぶり方どこかで見たような・・・・・
ぜひ今年1月1日のブログを今一度見返して下さい。
笑撃のツーショットがお楽しみいただけます。

放送部は今日も春


なんと

上下逆ですが、配色丸かぶりです。
もちろん偶然ですよ。
この季節、女子はやはりピンクを選んでしまうのですね

しかしこのかぶり方どこかで見たような・・・・・
ぜひ今年1月1日のブログを今一度見返して下さい。
笑撃のツーショットがお楽しみいただけます。

Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:34
2017年03月05日
3月5日
今日は筑紫野文化会館で取材
文化協会の文化祭です。
ステージメインでした。
日本舞踊やシャンソン銭太鼓など
32ステージ。
いろんな文化祭にお邪魔しますが
実にいろんなジャンルがあり
毎回、驚かされます。
また衣装も素敵なんです。
舞踊の着物からベリーダンスの
超セクシー衣装まで❗
振り幅半端なーい(^ω^)と
若者言葉がでそうなくらい。
ほんと楽しいかったです
皆さんに知ってほしいぃ
足運んで体感してほしいぃ。
さぁご一緒に
「そうだ‼文化祭にいこう」
そんな思い付きな感じで
地域の文化祭へ。
まずは様子見で本日放送の
2755見て下さい。
市山でした。
文化協会の文化祭です。
ステージメインでした。
日本舞踊やシャンソン銭太鼓など
32ステージ。
いろんな文化祭にお邪魔しますが
実にいろんなジャンルがあり
毎回、驚かされます。
また衣装も素敵なんです。
舞踊の着物からベリーダンスの
超セクシー衣装まで❗
振り幅半端なーい(^ω^)と
若者言葉がでそうなくらい。
ほんと楽しいかったです
皆さんに知ってほしいぃ
足運んで体感してほしいぃ。
さぁご一緒に
「そうだ‼文化祭にいこう」
そんな思い付きな感じで
地域の文化祭へ。
まずは様子見で本日放送の
2755見て下さい。
市山でした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:57