2015年12月31日
大晦日と中継と企画と
リポーターの吐合です
2015年がもうすぐ終わります
皆さんはどんな大晦日をお過ごしですか?
私たち放送部は絶賛仕事中です
今年も太宰府天満宮からの年越し生中継を行いますよ
お伝えするのはこの2人

永野リポーター・増井リポーターです
張りきっております
コミュニティチャンネル(121ch)と、KBCラジオで放送されますので
ぜひ皆さん、2人の活躍を見届けてください
さて、1月1日元日のQテレTIMEでは、
私吐合と山下カメラマンが担当するコーナー
「明日への扉 カケダス!特別版」を放送します
これまで様々な職業の若手を紹介してきましたが
今回は初めて、以前紹介した人物をもう一度取材しています
主人公は、筑紫野消防署に勤務する消防士さんです
2年ぶりだったんですが、その成長ぶりに感慨深いものがありました
みなさまぜひぜひご覧ください
「年末年始生中継」
コミュニティチャンネル 121ch(QテレTIMEのチャンネルとは異なります)
12月31日23:58~1月1日3:00
「明日への扉 カケダス!特別版」
コミュニティチャンネル 111ch QテレTIME内
1月1日19:00~(初回放送)

2015年がもうすぐ終わります
皆さんはどんな大晦日をお過ごしですか?
私たち放送部は絶賛仕事中です

今年も太宰府天満宮からの年越し生中継を行いますよ
お伝えするのはこの2人


永野リポーター・増井リポーターです
張りきっております

コミュニティチャンネル(121ch)と、KBCラジオで放送されますので
ぜひ皆さん、2人の活躍を見届けてください

さて、1月1日元日のQテレTIMEでは、
私吐合と山下カメラマンが担当するコーナー
「明日への扉 カケダス!特別版」を放送します
これまで様々な職業の若手を紹介してきましたが
今回は初めて、以前紹介した人物をもう一度取材しています
主人公は、筑紫野消防署に勤務する消防士さんです

2年ぶりだったんですが、その成長ぶりに感慨深いものがありました
みなさまぜひぜひご覧ください

「年末年始生中継」
コミュニティチャンネル 121ch(QテレTIMEのチャンネルとは異なります)
12月31日23:58~1月1日3:00
「明日への扉 カケダス!特別版」
コミュニティチャンネル 111ch QテレTIME内
1月1日19:00~(初回放送)
Posted by CSFアナウンサーブログ at
22:04
2015年12月20日
久留米市とうきは市
こんばんは。前田小百合です。
今年も残すところあとわずかですね。
皆さん、
やりのこしたことなどありませんか?
さて、先日私は
樹脂粘土と絵画の作品を鑑賞しようと
久留米市の石橋美術館に行ってきました。
庭もとっても素敵でしたよ。
久留米市を訪れた日は、
うきは市まで足を伸ばしました。
道の駅うきはでは、
旬の果物や野菜などが販売されていました。
少し高台にあるので、眺めも楽しめますよ。
私は今年は、去年よりも
県内の色々なところを散策しました。
来年も、福岡の良いところを
もっともっと知れるように
各地を巡りたいと思います。
ぜひ皆さん、
オススメスポットなどあったら
教えてくださいね。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:58
2015年12月14日
12月の女志力は
ぐっと寒さが増してきましたが
みなさん風邪などひいていませんか?
堀です
毎月15日に放送している「女志力」
会社のトップとしていきいきと輝く女性を紹介しているコーナーです
12月の主役は
春日市昇町でエステティックサロンを開く
木原さおりさんです

サロンを開いて15年ほど
女性の美に関する願いをかなえたいという思いから
女性に欠かすことのできないあるものを開発しちゃいました
その あるものとは・・・・?
木原さんの輝くような美しさの秘密もわかるかも・・・・
ぜひ15日(火)号のQテレTIMEでご覧ください。
初回放送19:00
リピート放送21:00 23:00 3:00 7:00 11:00 15:00
みなさん風邪などひいていませんか?
堀です
毎月15日に放送している「女志力」
会社のトップとしていきいきと輝く女性を紹介しているコーナーです
12月の主役は
春日市昇町でエステティックサロンを開く
木原さおりさんです

サロンを開いて15年ほど
女性の美に関する願いをかなえたいという思いから
女性に欠かすことのできないあるものを開発しちゃいました
その あるものとは・・・・?
木原さんの輝くような美しさの秘密もわかるかも・・・・
ぜひ15日(火)号のQテレTIMEでご覧ください。
初回放送19:00
リピート放送21:00 23:00 3:00 7:00 11:00 15:00
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:48
2015年12月07日
もちつき大会
こんにちは。前田小百合です。
この時期
週末は、各地区で
「もちつき大会」が行われていますね。
皆さんは、今年参加しましたか。
私達が取材で伺う地区では
杵と臼を使って
もちをつくところがほとんど。
子供たちは
大人から杵の持ち方などを
教えてもらいながら挑戦しています。
私も地域の方からすすめられて
先日体験させて頂きました。
長時間すると少しきついものの
やっぱり楽しいですね。
昨日伺った
春日市松ヶ丘自治会が主催する
もちつき大会では、
つきたての餅を頂きました。
やわらかくて
皆さんが作ったお餅は格別でしたよ。
今日12月7日月曜日号の
QテレTIMEでは、
春日市の松ヶ丘地区と小倉地区の
もちつき大会の模様をお届けします。
賑やかな行事の様子と
皆さんの笑顔をぜひご覧下さい。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
15:29
2015年12月02日
雨の日に
外では雨がザーザー降ってます
今日は天気が下り坂だと聞いてはいたんですが、
朝の青空を見ると、ほんとかなぁと疑ってしまって傘を持たずに来てしまいました
朝通勤中に傘を持っている人を見てちょっと後悔したんですが
やっぱり降りましたね
先日雪混じりの雨が降った日
空は晴れていて、でも冷たい雨が降っていて、
取材に向かう車内で、「冬のお天気ってこんなんだったね。冬だねぇ。」と
しみじみ話していました
そしたら着いた先で空に大きな虹が

ちょっと薄いですが分かりますか?
歳を重ねても、虹を見つけるとワクワクして、何か良い事が起こりそうな気がします
みなさんにも良い事がありますように
吐合でした

今日は天気が下り坂だと聞いてはいたんですが、
朝の青空を見ると、ほんとかなぁと疑ってしまって傘を持たずに来てしまいました
朝通勤中に傘を持っている人を見てちょっと後悔したんですが
やっぱり降りましたね

先日雪混じりの雨が降った日
空は晴れていて、でも冷たい雨が降っていて、
取材に向かう車内で、「冬のお天気ってこんなんだったね。冬だねぇ。」と
しみじみ話していました
そしたら着いた先で空に大きな虹が


ちょっと薄いですが分かりますか?
歳を重ねても、虹を見つけるとワクワクして、何か良い事が起こりそうな気がします

みなさんにも良い事がありますように

吐合でした
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:42