スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月11日

バルーンアート (クイズ付き)

         今回の担当はイチヤマです。
        
         今日はドシャ降りの雨となりました。

     取材も移動が大変でしたが皆さんも大変だったのでは・・・icon198

        
       さて今日は筑紫野市生涯学習センターで開かれた
        バルーンアートの講習会にいってきました。

        では早速ですがここで

        バルーンクイズicon12  この生き物はicon79icon60


  青だけど 青だけど ・・・答えはブログの最後にicon53

  
  この講習会を主催した
  筑紫野市生涯学習ボランティアバンク会員は
  1500人ほどいるそうです。

  会員の中には創作技術を持った方も多く
  その作品は学習センター1階にある事務所に
  展示されています。  
  ぜひご覧ください。


  ちなみにこちらの作品はイチヤマ作です。


   緑色のキリン
   我ながらicon12斬新icon12
   ちなみに青キリンは先生ですicon67
   
   一度も割らずにできましたicon194
    
   ポイントは
   怖がらず一気にねじる事だそうです

   
    この日作られた作品をご覧になりたい方は 
    是非!QテレTIMEface05

   あっそうでした!クイズの答えはこちら
            
 

白鳥でした。  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:01

2012年07月10日

温泉好き♪大好き♪


今回 担当するのは木原です。
働いてもうすぐ5年になります。
実は、木場リポーターと同期です。
経験年齢もまったく違いますが入社日が同じなんですよ~。



ちょっと話が横道にそれましたicon44

(横道にそれるもなんも・・・まだ始まってもないのに・・・BYツツミ)





QテレTIMEをご覧になって下さっている皆さんとも
もうすぐ5年の付き合いになりますねicon97


しかし、あまり私のことを知らないという方に、
今回 私の好きな場所を紹介したいと思いますicon90




Q.木原リポーターの好きな場所は?

A.温泉です
  
エリア内にある温泉にもよく行きますicon14

(自分で自分にQ&A!これが木原リポーター BYハタダ)




先日、初めて筑紫野市の二日市温泉に行ってきました~icon102
筑紫野市歴史博物館で先月まで行われていた
企画展「武蔵寺と二日市温泉展」を取材して
ずっと行ってみたかったんです。

二日市温泉は、奈良時代にはすでにあったみたいで、
切り傷ややけど、皮膚病に効くと昔から伝えられているそうです。

100年ほど前までは、
福岡県では二日市温泉が唯一の温泉だったそうです。
(取材したときに勉強しました~icon91




念願の温泉は、とってもいいお湯で疲れもしっかりとれましたよ~!!
エリア内にこんなに良い温泉があるなんて
嬉しきこと限りなしです
(古い言葉が大好きというより昭和の女! BYツツミ)







これからもちょくちょく癒しを求めて行きたいです。







写真→げっそり疲れた私
早く温泉に行きた~いと懇願

(後ろには畠田リポーター 笑)

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 21:20

2012年07月09日

いただきました。夏のラーメン

ラーメンという言葉に、ピピピっicon162 と反応される方も多い事でしょうicon97
私もその一人でございますface02
麺に生まれていたら、細めんの中村ですicon136

いやいやいや、今日はラーメン店の取材でした
おじゃましたのは、博多ラーメンの伝統と歴史を大切に
一杯、一杯に魂を込めて作り上げる“ラーメン空間 はくざん”さんですicon14















今回は、なんと夏の新メニューが出来たということでおじゃましましたicon16
こちらが、そのラーメンなんですが face08













えっ、これってラーメンicon79icon79icon79と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが
そう、ラーメンなんです。
その名も、ぶっかけラーメン icon171
種類は、和風の「スタミナぶっかけ」と洋風の「トマトぶっかけ」、中華風の「ピリ辛ぶっかけ」の3種
なんと、斬新な・・・
































ちゃんと試食させていただいています。
















気になるお味は、後日のQテレTIMEでお楽しみにicon06
お得なセットやイベント、また番組特典などもありますので必見ですよ icon13
近日放送icon100
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 22:40

2012年07月08日

熱き戦い!

リポーターのハッキーこと吐合真里子ですicon113

ちなみに↑は「ハキアイ」って読むんですよーicon53よろしくお願いしますicon194icon12


今日は梅雨の中休みでしたねicon125

太陽がサンサンと照りつける中、私は
志免町消防団ポンプ操法大会に取材に行ってきましたicon67

防火水槽から電動ポンプで水をくみ上げて消火する技を競います

こんな具合にicon12




毎日毎日練習を重ねてきたみなさんの、きびきびした動きに圧倒されましたface08

こんな消防団員たちが近くにいれば、もしもの時にも安心ですねicon06




そしてCSFの我らがヒーロー ケーブルマンも、今日は大活躍だったんですよーicon23icon77


下に写っているのは、ケーブルマンicon99


・・・ではなく、
今年で市制施行40周年を迎えた大野城市大野ジョーくんですicon64



今日は記念すべき式典の日とあって一段とリーゼントがキマってますね~icon97
大野城市おめでとうございます
face02icon12


6月28日のブログで佐々木リポーターが告知していましたが

式典後に行われた記念イベント
キャラクター大相撲大会にケーブルマンも出場しましたicon22




ケーブルマンもまわしを締めて本気モードですicon14


ゆるきゃらたちによるゆるい?熱い!バトルの数々icon57

会場は大盛り上がりだったようですicon65


この日に向けて秘かなる特訓を積んできたケーブルマン

果たして結果は・・・


詳しい模様は、7月15日号のQテレTIMEを見てくださいねface02icon64


そしてお知らせですicon107


取材班の新しいジャンパーが出来ましたicon97

背中にはもちろんケーブルマンicon67



これからはこのケーブルマンジャンパーで取材にうかがいますface02
街中で見かけたらぜひ声をかけてくださいicon65  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 22:36

2012年07月07日

七夕

♪☆★ささの葉 サラサラ のきばに ゆれる
                     お星さま キラキラ 金銀砂子☆★♪
歌う新人リポーターicon90 前田小百合ですface02




今日は、一年に一度だけ彦星と織姫が会うことが許された日face01
そう、七夕ですicon99


皆さんは、短冊に願いを書きましたか?
私は毎年、ついついたくさんのお願い事をしてしまうのです。
「健康や人間関係、成績など今以上に良くなりますようにicon06」って・・・
ちょっと欲張りすぎ?(笑)


もちろん、今年も願いを込めましたよ☆
内容は、ヒ・ミ・ツface05(笑)




今日は、須恵町の「芸能発表会」の取材に行きましたicon16
美しい衣装に身を包んだ参加者が、舞踊や謡曲、三味線などを披露。
美しい舞や音楽・・・
気がつけば瞬きをするのを忘れるくらい見入っていました。


素敵な発表を披露して下さった出演者の皆さん、お疲れ様でしたface01
そして、ありがとうございました



「芸能発表会」は明日までアザレアホール須恵で行われます。
開演は、午前10時です。
是非、皆さんの日頃の練習の成果を生でご覧くださいicon65

 



私・・・舞台発表の様子を写真で撮ったのですが・・・すみませんicon41
光の関係で(私の腕の悪さが原因で?)うまく撮れず・・・トホホicon198



今後は、カメラの腕を上げたいと思いますので、
前田の写真の上達振りにも乞うご期待icon12
こんな私ですが、皆さんどうぞ宜しくお願いしますface02



「芸能発表会」の内容は、QテレTIME7月7日号をご覧ください。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:35

2012年07月06日

夏はBBQ!

こんにちはーicon65icon97
3回目の投稿 佐々木ですicon06

今日の取材は・・・夏といえばコレ





バーベキューですicon108
といっても、ただのバーベキューじゃないんですよ~

志免町にあるお肉の田中屋さんがやっている
出張バーベキューサービスなんです!!!!icon103

食材の準備や調理、片づけまで
すべてスタッフの方がしてくださるんですよicon97
なので、食べてicon173飲んでicon151思いっきり楽しめます!

私もこの後、おいし~い黒毛和牛の焼肉いただきましたicon206

やっぱり、夏はバーベキューですねicon01
出張バーベキュー、気になる方はお肉の田中屋さんまでどうぞicon14
ちなみに、放送日はもう少し先になります☆
お楽しみに~icon12




そして、今回は私たち放送部スタッフの日常も少し紹介しますねicon06





こちらは、午後の一コマですicon112
私の隣に写っているのは・・・
偶然にも!同じオレンジを着ていた吐合リポーター


みんなが忙しく仕事をしている中で

私は、つかの間のお菓子タイムicon137icon154
こういう時間が大切ですよね~(´∀`)icon102

元気をチャージしてまた仕事に打ち込むのです!!!!icon57

では!みなさん今日もQテレTIMEお楽しみくださいね~icon06

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 22:34

2012年07月05日

夏の楽しみ☆

こんばんみー!!
ケーブルステーション福岡のつーちゃん、こと堤千春です。


夏は浴衣!
女は浴衣!!
ということで・・・
筑紫野市にある「谷呉服店」で浴衣を着ましたicon06


実は、わたくしicon12こう見えて自分で着付けができるのですっicon22

今回は、お店の方にお任せっface15

浴衣はいいですね~

女度グッとUPicon12
魔法ですicon14icon14

新人リポーターの前田ちゃんも着ましたよ


さてさて、どう仕上がったのでしょう・・・

この後の様子は・・・

QテレTIME7月8日(日)号 19:00~をご覧ください!

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:17

2012年07月04日

トマトの話

イタリアやスペイン料理に欠かせない野菜といえば・・・
ピンポンicon67 ト・マ・トです
今日のブログ担当は、トマトのように真っ赤に燃えている光一ですface01
初登場です。よ・ろ・し・く

さて、今日の私はQテレTIMEの進行役でした。
オープニングで何を話そうかと考えていたら・・・
なんと、トマトの気になる記事を見つけましたicon97

トマトってすごい野菜なんですねface08
これからは、運動する前にはトマトジュースを飲むことをおすすめいたしますよicon16

気になる内容は、今日のQテレTIMEのオープニングトークご覧下さいねicon13




収録中の様子です。


ところで、今日のQテレTIMEでは木原リポーターが春日市の大土居地区の七夕に因んだイベントを取材していましたicon63
原稿を読みながら、今年も七夕の日が近づいていることを感じていましたicon64
短冊に書いた皆さんの願い事は、健康だったり子どもの成長だったり・・・
親にとっては、やはりわが子の健やかな成長が一番の願いですものねicon14




因みに、ヨーロッパでは昔から“トマトが赤くなると医者が青くなる”ということわざがあるそうです。
健康をお願いした方は、トマトをたくさん食べてみるのも一つの手かもicon99
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 21:13

2012年07月03日

女子アナの好きなもの



梅雨らしいお天気が続いています。。

今日は明け方から激しい雨が降り福岡県内でも土砂災害が発生しています。
今後も雨の降り方には注意をしていざという時に備えたいですね。


こんばんは
ママアナface05美香ですicon102

ピヨピヨな子供2人が寝静まって、
明日の幼稚園・保育園の準備を終えて今やっと
ブログに向かうことができましたicon153


あ~もう日付が変わってしまうぅface04焦るぅ


今日、働くママアナは
筑紫野市の筑紫野ベレッサで行われた
1Dayショップの取材に行ってきましたよぉicon12




主婦の手作り作家さんが集まって開かれた一日限りのショップです。
小物のお店や占いのコーナーなど30店舗余りが出店してました。

雨のお天気にも関わらず朝から沢山のお客様。
賑わってますicon67




私もついつい仕事を忘れてしまうほどワクワクicon14


だって・・






こんなにかわいい手作りの小物達があるんですょぉicon65




これも・・かわいぃでしょ~icon97
後ろにクリップが付いているメモスタンド


お部屋のちょっとしたスペースにちょこんと置いたら・・
お友達にプレゼントしたらいいかも・・


なんて考えるだけでも幸せな気分に・・icon102



趣味が高じて手作り雑貨のお店が出せるって
ステキ~face05icon102



この日のショップの様子やインタビューを
地域情報番組=QテレTIMEで見ることが出来ます!

ぜひぜひチェックして下さいね→詳しくはこちら


筑紫野ベレッサでは9月4日にも手作り雑貨などの1Day shopが
開かれる予定です!






そして・・前回の私のブログでお約束した
珍しい昆虫のお話を最後に・・


あ・・でも


昆虫が苦手な方は
icon95閲覧注意icon95です



↓ではいきますよ↓










これ、アジアで最も大きい「蛾」ヨナグニサン




大きさは大人の手のひらサイズ!
個体によっては羽を広げると30センチ近くに
なるそうですからビックリっ


しかもですね・・
この羽をよ~く見てみて下さいっ



・・・・何かに見えますよね・・・・





そう!蛇 or トカゲ だぁ!

この「蛾」は天敵から身を守るため
「天敵の天敵の姿」を「自分の羽に描く」という進化を遂げたのでしょうか。

「私は蛾じゃないよface09蛇だぞーicon14」と相手を一瞬でも驚かそうという
考えが何とも愛らしいじゃ~ないですかicon102


この標本は宇美町のうみ・みらい館で今月29日(日)まで
見ることが出来ます。詳しくは→ここ


私は昆虫は大の大の苦手なのですが、この蛾の進化がすごく
気になってついつい「じーっ」と見入って

「頑張ってきたんだねface02」と
語りかけてしまいました。


うふふface05

以上 ママアナ美香でしたicon152








  


Posted by CSFアナウンサーブログ at 23:57

2012年07月02日

お気に入り

初投稿のコバです。
女子アナを期待していた皆さん すいませんicon194

きょうのお昼は「かなで食堂」という会社近くのラーメン屋さんですicon171

いつものようにラーメンとチャーシュー丼を注文しました。

メタボ気味な僕を気にして、『ラーメン禁止令』を出した妻には見せられない“がっつり系”ですicon09







こちらのお店のウリが濃厚スープ。

濃厚というと「ギトギト」「コテコテ」を思い浮かべるかもしれませんが、
それとはちょっと違っていて、さらっといけるんですicon100icon12





福岡にやってきて5年。いつも思うのですが、ラーメンのレベルが高い。

粕屋町ならあそこのお店、大野城市ならあのお店といったように、
それぞれのまちにお気に入りができましたicon136

取材スケジュールを見ながら、あすはどこの店に行こうかなんて前の日から楽しみにしていますface05



 


写真はHカメラマンです。

「うまいっすねー」を連発してました。


きょうも幸せなランチタイムでしたface02face02
そして、ぽっこりしたお腹をさすりながらいつも思うのです。
食べれば食べるほど痩せるダイエットラーメンがあったらいいのに・・・icon10

次はQテレTIMEについて書きます。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:56

2012年07月01日

今日は蒸し暑かった!

こんにちはーicon06
佐々木千沙子ですicon97

今日は蒸し暑い一日でしたねー><
そんな暑さになんか負けず!
元気に!大野城市と志免町に取材に行ってきましたよicon108icon14

大野城市では、誰でも気軽に楽しめるスポーツ「ユニカール」の大会に
おじゃましました!
北コミュニティセンターで行われたんですが、みなさん白熱した戦いでしたよ~icon57

そして、志免町では人権問題に関する講演会が行われました!!
7月は福岡県で「同和問題啓発強調月間」に定められているんです!
落語家として活躍されている三遊亭歌之介さんの
とっても楽しくて心にしみるお話を聞くことができましたface05





こちらは、真剣に原稿を書いている私です。。。(笑)

今日取材した模様をみなさまにもお見せしたかったのですが・・・
残念ながら写真を撮り忘れてしましましたface07
な・の・で!
QテレTIME7月1日(日)号でご覧くださいicon65

それでは、また次回!!!icon06
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:15