2020年11月05日
ニューファミリー
岩﨑です
10月の半ば、実家に新しい家族がやってきました
名前はマル
男の子です
因みに、ミニケーブルマンと毎晩一緒に寝ています。
この写真はベロを出しっぱなしマル君です
2755ではペットを紹介するコーナーがあります。
皆さんのかわいいパートナーをぜひ紹介してみませんか


10月の半ば、実家に新しい家族がやってきました

名前はマル


因みに、ミニケーブルマンと毎晩一緒に寝ています。

この写真はベロを出しっぱなしマル君です
2755ではペットを紹介するコーナーがあります。
皆さんのかわいいパートナーをぜひ紹介してみませんか


Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:02
2020年11月04日
秋色
朝夕の冷え込みも厳しくなり
秋の深まりを感じますね。
この時期の楽しみと言えば「紅葉狩り」
この辺りでは、白水大池公園や観世音寺
竈門神社などが紅葉の名所となっていますよね。

華やかな場所も、もちろん魅力的なんですが
ひっそりと佇む木の紅葉を
その木や場所にまつわる歴史とともに味わう
というのもオツですよね~
筑紫物語 太宰府編では
秋の散策シリーズをお送りしています。
是非、参考にしてみてください!
11月5日号では、坂本八幡宮の傍にある
「カイノキ」を紹介しています。
お楽しみに!
Kohichi
秋の深まりを感じますね。
この時期の楽しみと言えば「紅葉狩り」
この辺りでは、白水大池公園や観世音寺
竈門神社などが紅葉の名所となっていますよね。

華やかな場所も、もちろん魅力的なんですが
ひっそりと佇む木の紅葉を
その木や場所にまつわる歴史とともに味わう
というのもオツですよね~
筑紫物語 太宰府編では
秋の散策シリーズをお送りしています。
是非、参考にしてみてください!
11月5日号では、坂本八幡宮の傍にある
「カイノキ」を紹介しています。
お楽しみに!
Kohichi
Posted by CSFアナウンサーブログ at
14:42
2020年11月03日
初の投稿です♪
能勢です。
今回が初めての投稿です!
初めてのことは昨日も・・・
2755のメインMCをしました

緊張・・・緊張・・・・だったので少しずつ慣れていき
先輩方のように進行できるように頑張ります!
初めてのブログは何を投稿しよう。と考えた結果、
原ちゃんとのツーショットを載せることにしました!!!

(先ほど、スタジオで撮りました。笑)
手に持っているのは、原ちゃんの愛用ぬいぐるみです

今回が初めての投稿です!

初めてのことは昨日も・・・
2755のメインMCをしました


緊張・・・緊張・・・・だったので少しずつ慣れていき
先輩方のように進行できるように頑張ります!

初めてのブログは何を投稿しよう。と考えた結果、
原ちゃんとのツーショットを載せることにしました!!!


(先ほど、スタジオで撮りました。笑)
手に持っているのは、原ちゃんの愛用ぬいぐるみです


(原ちゃんが出演している「うち店」にも登場しているにゃんこやクマちゃんです
)
かわいい後輩とツーショットを撮ることができて


かわいい後輩とツーショットを撮ることができて
内心ニヤニヤしていた能勢でした。
私は、おいしいもの探しが大好きなので
食に関することも投稿できたらな~と思います
これから番組でもブログでもよろしくお願いします
私は、おいしいもの探しが大好きなので
食に関することも投稿できたらな~と思います

これから番組でもブログでもよろしくお願いします

Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:38
2020年11月02日
ジンギスカン
こんにちは。山下卓朗です
先日、関東へ出かけた際に、夕食に食べたジンギスカン。
うろ覚えの焼き方で、これであっているのかなと思いながら、
野菜を周囲に置き、さも行き慣れている感を出しながら、
食べました。
途中、白米に夢中になりすぎて、勢いで乗せすぎたジンギスカンは
最後は焦がしてしましたが、関東でのとても良い思い出になりました


先日、関東へ出かけた際に、夕食に食べたジンギスカン。
うろ覚えの焼き方で、これであっているのかなと思いながら、
野菜を周囲に置き、さも行き慣れている感を出しながら、
食べました。
途中、白米に夢中になりすぎて、勢いで乗せすぎたジンギスカンは
最後は焦がしてしましたが、関東でのとても良い思い出になりました


Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:59
2020年11月01日
11月1日の記事
こんにちは!
植本です

今年も残り2カ月ですね
思い返すと色々あったんですが・・・
ほんとにあっという間でした

昨日は休日だったので
来年に向けての準備という事で

手帳をかいました

ついでに手帳用のシールも・・・


とっても可愛い!と一目惚れして買ってしまいました

気が早いですが、来年はいい年になりそうです

Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:23
2020年10月31日
10月最後は・・・
こんばんは 原 彩香です!

それでは、また!
HAPPY HALLOWEEN!
今日は、10月最後の日!
そう!ハロウィンです

昨日のブログでは、熊谷さんが「かぼちゃタルト」を食べていましたね!
とても美味しそうでした・・・羨ましい!!!
私もどうにかしてハロウィン気分を味わいたい!
・・・ということで。
じゃじゃん!

ケーブルマン ハロウィンバージョン!
思わず描いてしまいました♪
最近は、自分のスマートフォンを使って
デジタルイラストも練習中です。
もっと上達できるように頑張りたいと思います

みなさんも、1年1度の日を
楽しんでくださいね
楽しんでくださいね

HAPPY HALLOWEEN!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:34
2020年10月30日
ハロウィン
こんにちは 熊谷瑞希です

明日31日はハロウィンですね。
熊谷家では、一足早くハロウィンバージョンのかぼちゃタルトを食べました


さて、今夜放送の2755では、園児たちによる仮装パレードの様子を放送します。
今話題の人気キャラクターやプリンセスの仮装など…
園児たちの可愛らしい姿をぜひご覧ください

Posted by CSFアナウンサーブログ at
14:48
2020年10月29日
思い立ったが吉日 Yes,GoTo 。
こんにちは|ω・)ノ 中谷です。
「よし、今日ホテルに泊まろう」
先日そう ふ と思いました。
急遽その日、福岡市内に宿をとりました。
翌日が休みだったため、
いつもと違う空間で、のんびりリラックスしたい!!!
と思ったわけです。
11時に宿を予約、17時チェックイン
そんなこんなで泊ってきました

快適空間
博多駅から徒歩5分。
朝食付き。
選べる3種アメニティ
目元エステやアロマディフューザーなどの貸し出しあり
さて、問題です。
このお宿おいくらでしょーか?
GoToトラベルキャンペーンなどを駆使し
約2500円

この広さで!
そして、一人なのにツイン!
('ω')
なので、贅沢に二つとも使用。
また、地域共通クーポンも発行されました。
県内ですが、非日常な空間で
少しだけダラけてリフレッシュしました。
たまにはこういう時間も
大切だなぁと思います。
以上。
また今度。
|ω・)ノシ バイバイ
「よし、今日ホテルに泊まろう」
先日そう ふ と思いました。
急遽その日、福岡市内に宿をとりました。
翌日が休みだったため、
いつもと違う空間で、のんびりリラックスしたい!!!
と思ったわけです。
11時に宿を予約、17時チェックイン
そんなこんなで泊ってきました

快適空間
博多駅から徒歩5分。
朝食付き。
選べる3種アメニティ
目元エステやアロマディフューザーなどの貸し出しあり
さて、問題です。
このお宿おいくらでしょーか?
GoToトラベルキャンペーンなどを駆使し
約2500円

この広さで!
そして、一人なのにツイン!
('ω')
なので、贅沢に二つとも使用。
また、地域共通クーポンも発行されました。
県内ですが、非日常な空間で
少しだけダラけてリフレッシュしました。
たまにはこういう時間も
大切だなぁと思います。
以上。
また今度。
|ω・)ノシ バイバイ
Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:05
2020年10月28日
健康診断
こんにちは、ほりです
今月は、社員全員が日を分けて

今月は、社員全員が日を分けて
健康診断を受けています。
健康な体を保てているのか・・・
健康な体を保てているのか・・・
普段通りの生活をして
判断してもらわなくてはならないのですが、
ついつい、少しでも良い数値を欲しくて、
判断してもらわなくてはならないのですが、
ついつい、少しでも良い数値を欲しくて、
直前になると
ちょっとだけ食生活
を見直してみたり、
ちょっとだけ食生活

プチダイエットをしたりして臨むのですが、
それほど大きな効果はないようです

本日診断を受けてきました。
身長も体重も視力も、そう変化はなく
表面上はまずまずですが、
血液検査や心電図など
すぐには結果が出ない数値が気になります。
結果が出るのは少し先・・・。
合格発表を控えた受験生のような気持ちで
診断結果をドキドキしながら待ちたいと思います。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
14:00
2020年10月27日
「百均」めぐり
こんにちは
芹口 いつみです
私は、「100円ショップめぐり」が趣味の1つです!
それぞれのチェーン店ごとの特色があるだけでなく、
各店舗ごとに、得意分野のようなものがあるんですよね!
私には、これを買うならここ!というお店があります(笑)
特に大好きなのが,
手芸コーナーと 木工品やDIY関連グッズのコーナーです。
先日は、2〜3軒から集めた材料で 収納ボックスを作りました。
こんな感じです!

この出来には…ちょっと納得できていません。笑
それなのにお見せしてごめんなさい
がんばったのになあ…
また後日塗り直そうと思います!
ただ1つ言えることは
「安く作れてすごく楽しかった」
ということです!
商品を工夫次第で色々な使い方ができるのがおもしろいなあと思います。
おすすめです(笑)

100円ショップに行くたびにどうしても
30分以上 うろうろと居座ってしまう芹口でした
Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:15
2020年10月26日
ランニングマシンで全集中
こんにちは。型にはまらない男、年川です。
今大人気ですよね。「鬼滅の刃」
映画は公開からわずか10日間で興行収入100億円を突破しました。
これは2001年公開の「千と千尋の神隠し」の25日間を上回り、歴代最速なんだそうです。
自分も映画を見たいところですが、まだアニメを途中までしか見ていません。
5月に一挙放送を録画したものの、なかなか見る時間がなく気づいたら流行りから置いて行かれちゃいました

しかしようやく見る時間を作る場所ができたんです。それは・・・
ジムです
ケーブルプラスRemoteのアプリを使えば、家で録画した番組をスマートフォンやタブレットなどで持ち出すことができます。
スマートフォンに一挙放送を入れ、Bluetoothのイヤホンを接続し、ランニングマシンの上に置いて・・・
全集中!
「ここの場面まで見よう!」と決めたらひたすら走っています。
アニメを見ながら運動できて一石二鳥です。
映画の内容はアニメの続きだということで、早いこと全て見終えて映画に行きたいですね。
以上、鼻の呼吸を改善したいとっしーでした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:30
2020年10月25日
熱戦!ソフトボール
コバです。
プロ野球は我がソフトバンクがきょうも勝ち、マジック「2」としました。
さて、春日市に目を移すと、
小学生のソフトボールのリーグ戦が佳境に入っています。
25日は6試合行われ、そのうち3試合を取材しました。
打って!走って!守って!
エラーもたくさんありますが、
勝利を目指して懸命にプレーする姿には、
仕事を忘れて拍手を送りたくなります。
下の写真はコンビを組んだKカメラマンです。
選手たちのナイスプレーを伝えたいとがんばって編集中です。

放送日時は下記の通りです。
・26日 春日西小 vs 大谷
・27日 春日野 vs 春日原
・28日 千歳 vs k春日西小
子どもたちの熱戦をぜひご覧ください!
プロ野球は我がソフトバンクがきょうも勝ち、マジック「2」としました。
さて、春日市に目を移すと、
小学生のソフトボールのリーグ戦が佳境に入っています。
25日は6試合行われ、そのうち3試合を取材しました。
打って!走って!守って!
エラーもたくさんありますが、
勝利を目指して懸命にプレーする姿には、
仕事を忘れて拍手を送りたくなります。
下の写真はコンビを組んだKカメラマンです。
選手たちのナイスプレーを伝えたいとがんばって編集中です。

放送日時は下記の通りです。
・26日 春日西小 vs 大谷
・27日 春日野 vs 春日原
・28日 千歳 vs k春日西小
子どもたちの熱戦をぜひご覧ください!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:58
2020年10月24日
何を書こうか
どーもー 市山です。
何を書きましょうか?
テーマが思い浮かびません。
二連休明けです(笑)
うーん。
あっ
最近 本屋依存症です。
雑誌のタイトルなどで
世の中の関心事が少しわかった気になり
勉強した気になって満足
先日
料理本を買う為に特集コーナーへ
“簡単レシピ”が多かったです。
でも“簡単”といっても
いろんな簡単がありまして
写真多めの 説明(字数)少なめ
材料少なめの 工程少なめ etc
いろんな努力が。
しかし
文字が小さかったり
写真がイマイチだったりすると
魅力半減で
購買意欲が急降下・・・
。
私は
制作側の気持ちになったり
購入側の気持ちになったり
行ったり来たり
頭は忙しくて、楽しい。
ストレス解消。
さて私は
本日2755MCを務め
さらに
明日2755MCを務めます。
今日の見どころ
♪サザエさん一家
歌について驚くべき真実が明らかになる!

何を書きましょうか?
テーマが思い浮かびません。
二連休明けです(笑)
うーん。
あっ
最近 本屋依存症です。
雑誌のタイトルなどで
世の中の関心事が少しわかった気になり
勉強した気になって満足

先日
料理本を買う為に特集コーナーへ
“簡単レシピ”が多かったです。
でも“簡単”といっても
いろんな簡単がありまして
写真多めの 説明(字数)少なめ
材料少なめの 工程少なめ etc
いろんな努力が。
しかし
文字が小さかったり
写真がイマイチだったりすると
魅力半減で
購買意欲が急降下・・・

私は
制作側の気持ちになったり
購入側の気持ちになったり
行ったり来たり
頭は忙しくて、楽しい。
ストレス解消。
さて私は
本日2755MCを務め
さらに
明日2755MCを務めます。
今日の見どころ

♪サザエさん一家
歌について驚くべき真実が明らかになる!

Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:59
2020年10月23日
秋。秋です。
こんばんは。原知里です。
秋です。
秋も深まりまして、ここ数日肌寒い日が続いていますね。
私は今、厚手のパーカーを着ながら、この記事を書いています。
秋と言えば、食欲の秋。
美味しい物多いので、困りますよね~~~


原知里でした
秋です。
秋も深まりまして、ここ数日肌寒い日が続いていますね。
私は今、厚手のパーカーを着ながら、この記事を書いています。
秋と言えば、食欲の秋。
美味しい物多いので、困りますよね~~~


先日、スターバックスの期間限定商品
「大学芋フラペチーノ」を堪能してきました



カロリーを若干気にして、ミルクはアーモンドミルクに変更…
美味しかった…幸せな時間でした…
この秋で肥えてしまいそうです。
運動の秋にします。。。頑張ります。。。ぼちぼち…
ちなみに、次回の「文丸応援隊」は、
田浦選手に「秋」をテーマにインタビューしています!
さあ、田浦選手はどんな秋なのでしょうか。
26日19:00初回放送です



Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:30
2020年10月22日
ティータイムスペシャルコンサート
こんにちは。山下卓朗です!寒くなってきましたね。
先日、大野城まどかぴあで行われた、ティータイムスペシャルコンサート「エンジョイ!カルテット〜弦楽器が織りなす音の戯れ〜」に行ってきました。
出演者4人が演奏する、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの綺麗な音色に会場は、よいしれていました。
個人的にも、パッヘルベルのカノンや、サウンドオブミュージックなど馴染みの曲もあり、楽しむことができました。
演奏と演奏の合間には、曲の紹介を行いながら、会場の皆さんを楽しませるようなトークを行っており、とても引き込まれるコンサートでした。
特別な時間をありがとうございました!
先日、大野城まどかぴあで行われた、ティータイムスペシャルコンサート「エンジョイ!カルテット〜弦楽器が織りなす音の戯れ〜」に行ってきました。
出演者4人が演奏する、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの綺麗な音色に会場は、よいしれていました。
個人的にも、パッヘルベルのカノンや、サウンドオブミュージックなど馴染みの曲もあり、楽しむことができました。
演奏と演奏の合間には、曲の紹介を行いながら、会場の皆さんを楽しませるようなトークを行っており、とても引き込まれるコンサートでした。
特別な時間をありがとうございました!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
22:26
2020年10月21日
人生初!レコーディング 日高です
先日、太宰府市出身の音楽ユニット「Neontetra(ネオンテトラ)」のレコーディングの様子を取材しました。

ネオンテトラのお二人は、太宰府市が令和ゆかりの地として注目を集めたときに、音楽を通してふるさとの魅力を伝えようと、クラウドファンディングで制作費を募り、「時の旅人」という曲を作曲しました。
作詞を手掛けたのは、同じく太宰府市出身のミリオンセラー作家・岡崎琢磨さんです。
ミュージックビデオは市内の観光地で撮影され、約50人の市民の皆さんと、「ロマンスの神様」などで知られる歌手の広瀬香美さんがゲスト出演しています!
(YouTubeに掲載されています!)
その曲が、大手レコード会社の目に留まり、なんとメジャーデビューが決まったのです!
デビュー曲はもちろん、「時の旅人」!!


ネオンテトラのお二人は、太宰府市が令和ゆかりの地として注目を集めたときに、音楽を通してふるさとの魅力を伝えようと、クラウドファンディングで制作費を募り、「時の旅人」という曲を作曲しました。
作詞を手掛けたのは、同じく太宰府市出身のミリオンセラー作家・岡崎琢磨さんです。
ミュージックビデオは市内の観光地で撮影され、約50人の市民の皆さんと、「ロマンスの神様」などで知られる歌手の広瀬香美さんがゲスト出演しています!
(YouTubeに掲載されています!)
その曲が、大手レコード会社の目に留まり、なんとメジャーデビューが決まったのです!
デビュー曲はもちろん、「時の旅人」!!
12月2日の発売に向け、曲は新バージョンとして再収録されまた。
参加したのは、太宰府市民の皆さんです。
曲冒頭の合唱部分を担当します。

曲冒頭の合唱部分を担当します。
私たちもネオンテトラのお二人にお声掛けいただき、取材後にレコーディングに参加することになりました!!
ボーカル・セイカさん指導のもと、カメラマン・加藤田くんと、アシスタント・年川くんと共に頑張って歌いました!
レコーディング参加者の名前は、CDに掲載される予定です!!
楽しみです♪
人生最初で最後になるであろう、良い経験をさせていただきました

Posted by CSFアナウンサーブログ at
09:18
2020年10月20日
宇美町町制施行100周年!
岩﨑です。
本日10月20日で宇美町が100歳を迎えます
2755ではこの日を迎えるまでに宇美町を主役とした番組を製作してきました。
宇美町の成長を見守ってきた101歳の女性や今まで身近にあったが詳しく知らなかった史跡
創業100年を超えるお店・・・
宇美町の魅力がグーっと詰まっています。
先輩方の番組作りにはいつも感動させられています
町制施行100周年を迎えるにあたって放送してきた番組は
後日特集として放送する予定です。

本日10月20日で宇美町が100歳を迎えます
2755ではこの日を迎えるまでに宇美町を主役とした番組を製作してきました。
宇美町の成長を見守ってきた101歳の女性や今まで身近にあったが詳しく知らなかった史跡
創業100年を超えるお店・・・
宇美町の魅力がグーっと詰まっています。
先輩方の番組作りにはいつも感動させられています

町制施行100周年を迎えるにあたって放送してきた番組は
後日特集として放送する予定です。
2755本日20日19:00~も宇美町の話題盛りだくさんです
ぜひご覧ください
ぜひご覧ください
Posted by CSFアナウンサーブログ at
09:45
2020年10月20日
タイムマシーンにお願い
サヂスティック・ミカ・バンドの「タイムマシーンにお願い」
同じ年代の人であれば、
ほとんどの人が聞いた事があるのではないでしょうか?
元ザ・フォーク・セルダーズの加藤和彦さんが
中心となって結成したバンドですが
このバンドは、日本より先に海外で認められたという
逆説的なスーパーグループです。
今でも、時々
「タイムマシーンにお願い」というフレーズが
頭の中をよぎるんですよね!
そして、正に今日の朝も・・・
そう、起きた瞬間に10月19日に戻して~
そして、このブログを書きたかったm(__)m
タイムマシンにお願い~
Kohihi(19日担当でした)
同じ年代の人であれば、
ほとんどの人が聞いた事があるのではないでしょうか?
元ザ・フォーク・セルダーズの加藤和彦さんが
中心となって結成したバンドですが
このバンドは、日本より先に海外で認められたという
逆説的なスーパーグループです。
今でも、時々
「タイムマシーンにお願い」というフレーズが
頭の中をよぎるんですよね!
そして、正に今日の朝も・・・
そう、起きた瞬間に10月19日に戻して~
そして、このブログを書きたかったm(__)m
タイムマシンにお願い~
Kohihi(19日担当でした)
Posted by CSFアナウンサーブログ at
08:49
2020年10月18日
10月黒板アート
どーも!原 彩香です!
みなさん、今月の黒板アートは見て下さいましたか?
今月は、宇美町町制100周年記念ということで、
エンディングも宇美町を祝福して特別バージョンになっています!
これまで黒板アートを担当してしてきたベテランカメラマンと一緒に、2人で描きましたよ~

ちなみに私が担当したのは、宇美町の町花であるシャクナゲと
おなじみのケーブルマンです!
100周年への思いを込めて、描かせていただきました!
みなさん、今月の黒板アートは見て下さいましたか?
今月は、宇美町町制100周年記念ということで、
エンディングも宇美町を祝福して特別バージョンになっています!
これまで黒板アートを担当してしてきたベテランカメラマンと一緒に、2人で描きましたよ~

その黒板アートがこちらです!

宇美八幡宮や大きなくすの木など、
宇美町を象徴するものをたくさん詰め込みました

ちなみに私が担当したのは、宇美町の町花であるシャクナゲと
おなじみのケーブルマンです!
100周年への思いを込めて、描かせていただきました!
2755(つなGO!GO!)のエンディングで、
ぜひ黒板アートが完成する様子をご覧ください!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:46
2020年10月17日
今日の2755は宇美町長
皆さん こんにちは
堀です。
私達の取材エリアである宇美町が、

私達の取材エリアである宇美町が、
10月20日に町制施行100周年を迎えるため、
「ウミバーサリー100」
(宇美とアニバーサリーをかけた造語★)
を【2755】の中で毎日放送しています。

「ウミバーサリー100」
(宇美とアニバーサリーをかけた造語★)
を【2755】の中で毎日放送しています。
宇美町民など100人に
インタビュ―するコーナーのほか、
様々な企画を放送しています。
今日は、私が担当した
町長インタビューです。

宇美町 木原忠町長のもとへ
私が行ってきましたが、
お尋ねしたのは、「町民が町長に聞いてみたい事」です。
いたってシンプルなプライベートな質問から、
町の未来についてまで・・・
様々な質問をしてきました。
ケーブルステーション福岡11chで
10月17日(土) [初回放送]19:00~です。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:24