スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年04月30日

平成最後の・・・

コバです。

あと数時間で「平成」が終わります。

「平成最後の夕食には何を食べたいですか?」
そんな調査の結果が、今朝の情報番組で紹介されていました。

1位が「寿し」 2位が「焼肉」 3位が「和食」だそうです。

お祝いムードに合わせて、ごちそうを食べたい。
多くの人がそんな心理のようですね。

我が家はというと・・・
出勤前に妻に尋ねると「塩サバだけど、何か」だそうです。



ちなみに「いつも通りの食事」という回答は全体の8位でした。

「令和」最初の夕食に期待します。

【追記】
平成最後のブログを任され、何か特別なことを書かねば
と思いましたが、いつも通りとなりました。

「令和」最初のブログにご期待ください。

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:34

2019年04月29日

九博 特別展

先日、九州国立博物館の特別展の取材に行きました。
今回は、京都にある大報恩寺に伝わる鎌倉彫刻の名品が公開されています。

個人的に興味を惹かれたのは、釈迦如来坐像
普段は、拝観することが出来ない秘仏本尊で
金箔で包まれたお釈迦様のその輝きは、
仏像が作られた当時のままだそうですよ。

また、六観音菩薩像は、
すべて、仏像の撮影が可能なんです!

そして、今回の展示会では
仏像に使われている数々の高度な技術を
模型と動画で解説するコーナーもあるので
より興味深く見ることが出来ますよ

九州国立博物館の特別展
「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」は
6月16日までです。

Kohichi   

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:59

2019年04月28日

めがね問題

どーもー 市山です。

超大型連休中に何か取り組みたい!

そこで浮上した「めがね問題」。


相棒3号めがね


近視の私は
眼鏡とコンタクト併用で生活しています。

たぶん眼鏡とコンタクトがなければ
今の仕事はできていないだろうと思うぐらい
依存しています。

取材現場で遠くの動きを観察することも多く
取材する方の表情を細かく見る際にも視力は
大活躍中。

しかしですよ。

平成も残りわずかですが
ここでまさかの「見えすぎじゃねぇ」という疑惑が明らかに。

見えすぎる。見すぎる。
icon103

人の表情を観察できるという事は
結果、神経も使いすぎて疲れてしまう。

「裸眼」だと
信号機の色や道路の凸凹も見えない状態です

かなり不便ですが
休日はちょっと裸眼で
過ごしてみようかな?と
思っています。

世間は超大型連休!
私の目にも少しばかりの休日を取得し
「めがね問題」解決に勤しみます。



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 09:41

2019年04月27日

やきにくぅ~

こんにちはicon65武田ですicon102

私事ですが今月21日に誕生日を迎えまして
25歳になりましたicon119

誕生日の日はみんなから「おめでとう」と言われて
幸せな気持ちになりましたicon97

お祝いで焼肉に行ったのですが
凄く美味しくて、忘れられません。

うにが乗っていて、サッとお肉をあぶり食べるんですが・・・
もう口に入れた瞬間、別世界・・・お肉とうにの美味しいとこだけが上手く絡み合って
美味しすぎましたicon06

25歳どんな年になるのでしょうか。
私が私らしく、少し大人になって物事を考えられればなと
魅力的なリポーターになりたいですねicon188


  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:30

2019年04月26日

ゴールデンウィーク


明日からゴールデンウィークですね!

私は今日は観世音寺にある美味しいカフェや話題のあのスポットに行ってきましたよー!
ゴールデンウィークに行くと楽しいこと間違いなし!
その場所は~~~~

答えは5月3日の金曜タウンで!
みなさん、みてください~~~♡  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:11

2019年04月25日

ヴァイオリニストとピアニストと原

こんにちは!原知里ですicon01

今日は大野城まどかぴあで開かれる、毎月恒例のコンサート
ティータイムコンサート
の取材に行ってきましたicon58

今月は、ヴァイオリンとピアノicon23
ヴァイオリニストの松岡祐美さんと、ピアニストの小柳厚子さんが演奏icon64

終演後、お二人と記念に一枚撮ってもらいましたicon207


teatime

ドレスが華やかで美しい・・・icon12 
演奏もとっても美しい音色でしたicon12

その様子は27日号の2755でお届けします!
お楽しみに!!

原知里でしたicon111
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:44

2019年04月25日

移動博物館車両「きゅーはく号」導入

こんにちは、江島です


九州国立博物館に
移動博物館車両、その名も「きゅーはく号」が
導入されました✨






中はステージスペースになっています


国立博物館への車両の導入は
東京や京都に先駆け初ということ

これから各地をまわって
体験型のワークショップなどを実施していくということです♪


道路で見かけたらテンション上がりますよね✨


一般の方へのお披露目は
5月4日と5日に九博の施設内で行われますよ☺️
現在、特別企画「令和」も開催中なので
ぜひ足を運んでみてください!


江島  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 06:53放送

2019年04月23日

太宰府オンパレード。

こんにちは|ω・)ノ
中谷です。

ここ最近太宰府市、太宰府天満宮に取材に行くことが増えました。
神社好きにはうれしい限りです。

実は今日も太宰府天満宮に取材にいきました。



太宰府天満宮 宝物殿で開催中の
「受け継がれる名筆 青山杉雨・髙木聖鶴・髙木聖雨 書展」です。




詳しい内容は23日号の2755をご覧ください!

三人での初めての書展ということでした。3人ともそれぞれに特徴があり
取材していてとても興味深かったです。

話題のあの文字も



ついついポストカード買っちゃいました。


成蹊。 徳のある者には自然と人が集まってくる

とっても素敵な言葉だなぁと思い、
一緒に取材した仲信カメラマンと購入。

机の上に飾りました。
9月29日(日)まで開催しているのでぜひ足を運んでみてください~!

そして今日の2755の太宰府からは
「太宰府天満宮宝物殿で書展」

「市民参加ミュージカル キャストオーデイション」

「学生プロデュース 演劇本番に向け練習中」

「デイサービスららら♪コンサート」

お送りします!ぜひご覧くださいませ!

以上
バイバイ|ω・)ノシ  また今度  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:35

2019年04月22日

新人を紹介します!

安部ですicon173


ゴールデンウィークまであと少し!!face05icon97すっかり温かくなってきましたねicon01

今回は新人のカメラマンを紹介します~~icon53
加藤田 大輔くんです!face01
太宰府市出身の20歳で歌をうたうことが好きだそうですicon64
今はアシスタントとして取材に行って頑張っています!


ケーブルマンのポーズもフレッシュですねicon99
これから取材先でお会いすると思いますので、どうぞよろしくお願いしますicon67

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:08

2019年04月21日

お肉お肉お肉 日高です

3年ほど前に金曜タウンでご紹介した、
らいら亭でステーキをいただきました!



とってもジューシーでやわらかくておいしかったです・・・
さらにびっくりなのが、お肉の付け合わせがお肉なんです。
大好きな牛すじ煮込み・・・

これにライス・スープがついて、1200円ほどでした。
お安い!!(値段が曖昧ですみません)

みなさんもお肉をがっつり食べたいときは、ぜひ行ってみてくださいね!
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:56

2019年04月20日

今日の2755は

みなさんこんにちは ほりですface02
今日はとってもいいお天気でしたね。

さて本日私は、那珂川市や大野城市に取材に行ってきました。
そのうちの一つがこちらicon74
大野城まどかぴあ図書館が開いた
図書館子どもまつりです。

会場では、読みきかせや布絵本のコーナー
工作コーナーなどが設けられて
沢山の親子連れでにぎわっていました。
 

そして本日スタジオにはゲストをお招きしました。
福岡県を中心に活躍するシンガーソングライター
塚田菜子(つかだ なこ)さんです。
 
スタジオMCをつとめた市山・安部コンビが
いろいろなお話を伺い
とっておきの歌声も披露していただきました。

本日も盛りだくさんの2755
19:00 初回放送です!!

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:39

2019年04月19日

太宰府でアートイベント

リポーターの吐合ですface01

九州国立博物館を会場に開催中の「太ンス宰府ク」
2755でもオープニングレセプションの模様や、ダンス公演の模様などをご紹介しました。

私もひびのこづえさんのワークショップと、ダンスの公演にプライベートで行ってきましたicon64

ひびのさんのワークショップでは、たくさんの種類の布の中から好きなものを好きなだけ縫い合わせて
海の生き物を作りましたよicon21

子供たちも参加していたんですが、やっぱり柔軟!
私は時間いっぱい使ってなんとか出来上がりましたが、子供たちはサクサクサクッと作る子も多くて
出来上がった作品がまたとても良くてicon12
とても刺激をもらいましたicon12

太宰府ではたまにひびのさんのワークショップが行われているので、また参加したいですface02



そして、ダンスの公演では、ひびのさんが作った衣装を身につけたダンサーさんたちが、
時には笑ってしまって、時にはジーンとくるような世界観を表現していましたicon12

とても近くで観ることが出来て、終演後には衣装に触ることもできて、
子供から大人まで楽しめるアートイベントでしたicon65

この太ンス宰府ク、太宰府天満宮の文書館でひびのこづえさんが手掛けた衣装の展示がまだ行われていますicon67

こちらは私もまだ行けていないので、これから行きたいなと思っていますicon64

27日までの開催なので皆様もぜひicon194




  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 21:30

2019年04月18日

カフェ弁護士

どーもー 市山です。

19日(金)『2755』みどころ。

「カフェ弁護士」

ちょっと聞いてみ隊SP
カフェ弁護士?
フェミニンな建物に「2160円」。

気になるぅぅぅ

謎が謎呼ぶ “カフェ弁護士”
果たして解決できるのか…。


カフェ弁護士を質問攻め

ぜひご覧ください。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:34

2019年04月17日

空を押し上げて・・・

今年も、ケーブルステーション福岡の近くにある街路樹
「ハナミズキ」の花が咲き始めました。



この花を見ると思い出すのが一青窈さんの名曲「ハナミズキ」です。
この曲は、アメリカ同時多発テロが起こった際に、
ニューヨークにいた友人からのメールをきっかけに
涙を流しながら一週間ほどで書き上げた曲と言われています。

歌詞の背景はよく知らないのですが、
大切な人に向けた大きな愛情が心に響く歌ですよね。

今夜は、「ハナミズキ」聴こうかな・・・



因みに花は、もうしばらくすると満開
街を鮮やかに彩ってくれそうです。

Kohichi
   

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:56

2019年04月16日

選挙ムード一色

コバです。

きょうから町長・町議選が始まり、
統一地方選後半戦は一気ににぎやかになってきましたね。

わたしたちが働く放送部は交差点のそばにあるので、
候補者を載せた選挙カーがよく通過します。

お願い口調に名前の連呼・・・
節をつけて名前を訴える候補者もいて、実に様々な宣伝を聞くことが出来ます。

誰に次の4年間を託すのか、じっくり耳を傾けなければいけません。

ケーブルステーション福岡では投票日の21日に、
データ放送による開票速報を予定しています。

夜10時にスタートし、各開票場の状況に合わせて随時更新していきます。

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:56

2019年04月15日

なんのポーズ??

安部ですicon173


さっそくですが、次のポーズは何を表しているでしょうicon66



左から原リポーター、安部、そして新人の植本リポーターですicon97







4 1 5
正解は、よいこポーズですicon67
4月15日のゴロ合わせで、「よいこの日」!ということでこのポーズに、、face02
私がゴロ合わせが大好きなのでやってもらいましたicon100(笑)
次回も(?)お楽しみに~icon01

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:14

2019年04月14日

皆さんはじめまして!

はじめまして!
新人リポーターの植本裕香(うえもと ゆか)です。
放送部に入ってあっという間に半月!!!
まだまだ未熟者で先輩方に迷惑かけてばかりですが、早く一人前のリポーターとなれるように
頑張ります!

簡単ではありますが自己紹介させて頂きます。
誕生日1994年2月10日みずがめ座
好きな食べ物は湯豆腐、卵豆腐。。。(豆腐ばっかりですねface08
ミュージカル映画が好きで、「ラ・ラ・ランド」や「グレイテスト・ショーマン」
が最近のお気に入り映画です。

はやく取材に行って皆さんとお会いできよう頑張りますので、よろしくお願いします。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:48

2019年04月13日

新年度と吹奏楽と涙もろいカメラマン

こんにちは、原知里ですicon01

4月も中旬…
新生活には慣れてきましたか??
ですが寒暖差が激しく、風邪をひきやすい季節でもありますよねicon10
かく言う私も、鼻がずびずび・・・
あ、花粉症ではないですicon21
皆さんも体調管理にはお気を付けください!


さてさて、前回のブログでも書いたのですが、
私、大好きな吹奏楽の企画取材をさせていただいていますicon102

太宰府市にある日本経済大学で、
今年度から吹奏楽部が立ち上がりますicon12

吹奏楽部というと、人数も多く、
強豪校になると、100人を越える学校もあるとかicon103

対して立ち上がったばかりの日経大ブラスは、17人
ピカピカの1期生ですicon12

彼らがどんな成長を見せてくれるのでしょうか・・・
乞うご期待icon59



一緒に撮影に臨むのは、
同じく吹奏楽大好きな岡カメラマンです。

日経大ブラスの初めての合奏 、
岡カメラマンは音を聴いて号泣したとかしてないとか・・・icon198

日経大ブラスの成長は、夏ごろに放送予定です!
お楽しみに!

icon112原知里でしたicon111
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:32

2019年04月12日

中谷の一日。

こんにちは|ω・)ノ 中谷です。

今日は金曜タウンの収録でした!
まだ、3回目の金曜タウンの為慣れないことが多いです。

今回は市山リポーターと一緒に筑紫野市をまわりました!(`・ω・)
少しだけ写真を・・・!

1店舗目はお米屋さん。
「三宅牧場 まきば」さん




よもぎ餅と服の色がかぶっちゃいました。

2店舗目は乗馬クラブ。
「テーブルランド乗馬クラブ」さん



普段使わない筋肉を使った為、すでに内ももが痛いです。
馬はとっても可愛かったです。


3店舗目は整骨院。
「Kira seikotuin」さん



イケメンの元〇〇〇〇〇〇のオーナーとパシャリ。



詳しい内容は19日号の金曜タウンで紹介しますので、お楽しみに!

最後に、今年入社したカメラマンの加藤田くんもアシスタントとして頑張ってました!



|ω・)ノシ では!さようなら。また次回。






  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 21:40

2019年04月11日

各地で入学式

安部ですicon173

今日は放送エリア内各地で小学校の入学式が行われました!icon48

番組では那珂川市の岩戸小学校の入学式の模様をお届けしますicon01
新しい学校生活に目を輝かせる
とっても可愛い新一年生の皆さんが登場しますよicon06

私は筑紫野市の旭東公民館で毎年行われている
新一年生歓迎会を取材しましたicon53
最初は緊張気味でしたが、
早速みんなで仲よく遊んでいる様子にほっこりしましたface02

そして昨日からスタジオの黒板が変わっていますicon64


ケーブルマンがランドセルを背負っていますicon134
ぜひ番組の中で見つけて下さいねicon102
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:06