スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年04月10日

今週の金曜タウン


こんにちは、江島です


毎週金曜日にお送りしている
金曜タウンのコーナー
今週は江島と市山リポーターが
那珂川市西畑に出かけています✨

紹介するのは・・



おいし〜いプリンが味わえるお店



プリンを作るきっかけを作った養鶏場



興味をそそられるスポットです✨


様々なエピソードを聞いていますよ!
放送は、
今週12日号のつなGO!!GO!!!です!
お楽しみに


  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:14放送

2019年04月09日

大宰府市文化ふれあい館にあるインスタ映えブース

こんにちはicon65武田ですicon12

昨日、取材で大宰府市文化ふれあい館に伺いましたicon48

そこで・・・インスタ映えスポットを見つけました!!
こちらです!icon102





どうですか?!face05
いいでしょicon102
官房長官になりきってポーズをとるのも◎ 可愛くポーズをとってみるのもいいですよねicon64

皆さん、是非この機会に太宰府市文化ふれあい館を訪れて
令和を記念にしてくださいicon119icon139



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:39

2019年04月08日

手作りの竹べら 日高です

4月7日は、須恵町の左谷山建正寺へ。
県指定文化財にも登録されている、十一面観音像が御開帳されました。

そんな中、須恵町佐谷区の百田区長より、こんなプレゼントをいただきました!






竹を使って、一本一本手作りされたへらです!!
料理に使ってね♪と、ありがとうございます!
持った感じがとても良いです。
使いやすそう!でも使うのがもったいない!

嫁入り道具にしたいと思います。

気になる方は、左谷山建正寺(佐谷神社)までicon12  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 12:19

2019年04月07日

桜おさめ

リポーターの吐合です

今年のソメイヨシノのシーズンももうすぐ終わりですね
私は昨日、ようやくゆっくりと桜を眺めることができました




近所の公園の桜
夕方だったのでオレンジ色に染まっています✨

風が吹くと花びらが舞ってとても綺麗でした

桜の次は、藤にシャクナゲ、紫陽花とまだまだ楽しみが続きます

番組でも綺麗なスポットをご紹介していきます
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:12

2019年04月06日

ダンス・ザ・イフク

こんにちは ほりですface02

私は5日アートイベントの取材に行ってきました。
太宰府天満宮や九州国立博物館で行われている
「ダンス・ザ・イフク」です。
コスチューム・アーティスト
ひびのこづえさんが手がけた衣装と
それを着て舞うダンサーのパフォーマンスを
楽しめるアートイベントです。

コスチューム展が行われている
太宰府天満宮文書館内は異空間!
ひびのさんの作品を間近で見られます。

 


カエルがプカプカ浮いていました



こちらは 松任谷由実さんの衣装です。
ユーミンファン必見!
 
展示は27日まで。
今週末と来週末ワークショップやダンサーのパフォーマンスが
行われます。

衣装展示と6日行われたワークショップの様子は
この後 6日号で。
ダンスパフォーマンスは9日号の2755(つなごーごー)で
お送りします。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:14

2019年04月05日

お花見

今年も桜の花は見ごろを過ぎましたね。
皆さんは、お花見楽しまれましたか?

残念、今年は都合がつかなくて・・・
という方もいらっしゃるのではないでしょうか

そんな方は、菜の花でお花見というのはいかが?



こちらは、太宰府市にある古刹で有名な観世音寺の
裏手にあたる場所です。

今、ちょうど見頃ですよ!
是非、覗いてみて下さい。

Kohichi  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:13

2019年04月04日

オモワズ。

どーもー 市山です。
仁王立ち
してしまいましたicon194


私事ではなく仕事!

カメラマンも私も
車の中から「わぁ~face08」って
おもわず歓喜するほどの風景でした。

皆さんどこだかわかりますか?icon48

本日『とつぜんおじゃまします②』
で放送します。


桜並木も発見したので
ぜひ見てください。



本日4月4日快晴


小学生に生歌♪♪
うたってもらいながらの花見散歩
最高でした。

今夜見てくださいね。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 12:01

2019年04月03日

こんにちは、リポーターの武田です。

少し風が冷たいですが、桜も満開近く、
とても綺麗ですよねicon48

おでかけ情報ですが
安徳公園の桜が満開の中、撮影しましたicon134






残念なのは、私の洋服の色が水色だということ・・・
くぅ~~~~~face07

次は統一感あるように頑張りますねface05

安徳公園は、沢山の子供・カップルなどの花見客で賑わっていましたよicon48



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:53

2019年04月02日

住民の足

コバです。



きょうの取材は、
いわゆる交通空白地域に
誕生した地域サポートカーの取材でした。

太宰府市の東部、四王寺山のふもとにある東観世地区にはもともと、
スーパーが運行する買い物サポート―カーが走っていました。

しかし、住民の足となっていたそれは昨年の11月末に廃止となります。
スーパーの閉店に伴うものだったそうです。

なんとか交通手段を―
地域・行政・タクシー会社が話を重ねて、この日の運行開始にこぎつけました。

第一便の運行には、この日を待ち望んでいたたくさんの住民が集まり、
生活を支える新たな交通手段の誕生を祝いました。

この模様は2日火曜日号の2755で放送します。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:13

2019年04月01日

エイプリルフールと2年目と新元号

こんばんは!原知里です。

今日は4月1日。
エイプリルフールですねぇ
嘘をつくのにも条件があって、
①誰かが不幸になる嘘はダメ
②嘘は午前中にしかついてはいけない
③午後には必ずネタばらし
だそうですよface08どの地域の決まりなのかは不明ですが…笑


そしてなんといっても!
新元号が発表されましたねicon67

元号発表

「令和」

以前伺った取材で、元号は中国古典から引用されている、という話を聞いたのですが、
今回は日本古典、万葉集から!しかも太宰府のうたです!
とっても素敵な意味と響きの元号ですねicon12

来月1日から、「令和元年」・・・
平成生まれの私にとって、元号が変わるのは初めての体験です。
まだまだ実感がないのですが、素敵な時代になるといいなあicon113

そしてそして!
今日から社会人2年目です。
この一年間でどのくらい成長できましたかねぇ…
現在、ありがたいことに、私の大好きな吹奏楽の企画取材をさせて頂いています。 
自分も取材先の方も観てくださる方も満足な放送ができるよう、奮闘しますface09

また、CSF放送部にも、新しい風が吹いてきましたicon58
新入社員が2人!
このブログにもいつか登場しますよicon12
お楽しみに!

今日のブログは内容盛りだくさんでお送りしました。笑
皆さんはどんな新年度にしたいですか??
私は今年度も自分らしく一歩一歩頑張ります。よろしくお願いします!

icon123原知里でしたicon123
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:44