2013年02月03日
今日は節分♪
こんばんは☆リポーターの吐合です
節分の日、みなさんは豆や恵方巻き、食べましたか?
放送部のリポーターたちは
お昼に恵方巻きを食べていましたよ
言葉を発することなく食べきれば
願いが叶うといわれる恵方巻き
こういう時、一致団結する放送部は
周りで総攻撃で話しかけますが・・・
本人は無視して黙々とかぶりつく
という毎年節分恒例の光景です(笑)
私は邪魔されないように晩ご飯にでも食べよう
太宰府天満宮では「節分厄除け大祭」がありましたね
別の班が取材に行ってきました
(詳細は本日のQテレTIMEで放送しています)
そして木場リポーターがゲットしてきたんです
福 豆
厄除大祭で撒かれる縁起のいい豆です
争奪戦でなかなか手にできないんですよね

ちょっと拝借して写真に収めました
左下の袋に入っているのが福豆です
そしてハッピ形の手ぬぐいは
私が取材した「太宰府市国際交流協会設立20周年記念式典」
でいただいたものです
記念式典の模様も本日QテレTIMEで
明日は立春です
これから温かくなってくるのかな
旧正月の大みそか、みなさん良い節分の夜を

節分の日、みなさんは豆や恵方巻き、食べましたか?
放送部のリポーターたちは
お昼に恵方巻きを食べていましたよ

言葉を発することなく食べきれば
願いが叶うといわれる恵方巻き
こういう時、一致団結する放送部は
周りで総攻撃で話しかけますが・・・
本人は無視して黙々とかぶりつく

という毎年節分恒例の光景です(笑)
私は邪魔されないように晩ご飯にでも食べよう

太宰府天満宮では「節分厄除け大祭」がありましたね
別の班が取材に行ってきました

(詳細は本日のQテレTIMEで放送しています)
そして木場リポーターがゲットしてきたんです

福 豆
厄除大祭で撒かれる縁起のいい豆です
争奪戦でなかなか手にできないんですよね

ちょっと拝借して写真に収めました

左下の袋に入っているのが福豆です
そしてハッピ形の手ぬぐいは
私が取材した「太宰府市国際交流協会設立20周年記念式典」
でいただいたものです

記念式典の模様も本日QテレTIMEで

明日は立春です

これから温かくなってくるのかな
旧正月の大みそか、みなさん良い節分の夜を

Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:54