2021年02月28日
桜台ヤングス 卒団式
今日は、シリーズ企画「ぼくを生きる」の取材などで何度もおじゃましていた、
小学生ソフトボールチーム「桜台ヤングス」の卒団式の日です!
もちろん取材に伺います

小学生ソフトボールチーム「桜台ヤングス」の卒団式の日です!
もちろん取材に伺います

その前に、親子対決試合が行われました!

涙あり笑いありの真剣勝負!!
なんと撮影に行った私と仲信カメラマンも参加させていただきました!(笑)
ソフトボールはおろか、まっっったくスポーツ経験のない私。
(高校時代のバドミントン大会は、400人中ワースト2位)
ドラマみたいな奇跡が起きないかなぁ・・・なんて甘い考えは、
すぐに打ち砕かれました。
小学生時代に野球をしていた仲信カメラマンは、ヒットを打って出塁!
その後のバッターが私だったのですが、見事に空振り三振。
からの、なぜか走り出した仲信カメラマン・・・!
3歩目で、まさかのすってんころりんしました。
(今までに見たことのない漫画のような転び方でした。)
会場は大爆笑。
コントのようなハチャメチャぶりに、
「いや~打ち合わせ通りでしたよ。」
と、言い訳して帰ってきました(笑)
それにしても楽しかったです。
皆さんと出会った去年6月。
こんな日が来るとは思ってもみませんでした。
幸せな時間をありがとうございました。
ちなみに、桜台ヤングスのメンバーが出演する企画番組「ぼくを生きる」は、
3月21日18:30~ 30分のドキュメンタリー番組として放送します。
さて、これから卒団式。
きっと私も泣いちゃう!!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:59
2021年02月27日
誕生日♡
岩崎です✨
先日誕生日を迎え
23歳になりました!!
たくさんの人にお祝いしていただき
改めて、自分の周りには
大切な人がたくさんいるな
と感じ
とても幸せな気持ちになりました❤️
能勢アナウンサー、原リポーターからも
とっても嬉しいプレゼントをいただきました
いただいてから密かに毎日使用しています
何を頂いたかは
内緒です
女子力の上がるものをいただきました♪
ほんとに素敵な方々に恵まれているので
ずっとこの縁を大切に過ごしていきたいな
とおもった岩崎でした⭐️
先日誕生日を迎え
23歳になりました!!
たくさんの人にお祝いしていただき
改めて、自分の周りには
大切な人がたくさんいるな
と感じ
とても幸せな気持ちになりました❤️
能勢アナウンサー、原リポーターからも
とっても嬉しいプレゼントをいただきました
いただいてから密かに毎日使用しています
何を頂いたかは
内緒です
女子力の上がるものをいただきました♪
ほんとに素敵な方々に恵まれているので
ずっとこの縁を大切に過ごしていきたいな
とおもった岩崎でした⭐️
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:49
2021年02月26日
猫棚??
こんにちは堀です
2月22日は、にゃんにゃんにゃんのごろ合わせから
「猫の日」です
この日にちなんで、
22日号の2755(つなごーごー)では、
猫をたくさん飼育している大野城市の知識さんを
ご紹介しました。
ご自宅の2、3部屋をほとんど、
猫の為のスペースとして使い、
去勢手術もして、大事に大事に
育てていらっしゃいます。


2月22日は、にゃんにゃんにゃんのごろ合わせから
「猫の日」です

この日にちなんで、
22日号の2755(つなごーごー)では、
猫をたくさん飼育している大野城市の知識さんを
ご紹介しました。
ご自宅の2、3部屋をほとんど、
猫の為のスペースとして使い、
去勢手術もして、大事に大事に
育てていらっしゃいます。
その数24匹!
しかし撮影中は
24匹もいるとは思えない静けさ。
数匹がたまに姿を見せてくれるだけで
その他のねこちゃんはいったいどこに・・・・
いた いた いました~!

少し高い場所にある本棚に3匹。
本棚でくつろいでいるなんて・・・
なんて可愛いのでしょう



その他のねこちゃんたちも、タンスの上など
比較的高い場所で発見できました。
猫好きにはたまらニャイ!夢のような空間でした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:21
2021年02月25日
雰囲気を変えてみるのも
メガネ大好き中村です!
今日は、春日市にあるメガネ屋さん
「めがねカントリー」の取材でした。
お店にあるメガネは、
どれもデザインにこだわったもの

こんな、斬新なものもありました!
番組では、38年メガネに携わってきたご主人に
メガネ選びのポイントや
今おすすめのメガネを紹介してもらっています。

街では、春の足音が聞こえてきていますよね。
春はスタートの季節
いつもとは、ちょっと違うメガネで気分を変えて
新しいことに挑戦してみませんか
今日は、春日市にあるメガネ屋さん
「めがねカントリー」の取材でした。
お店にあるメガネは、
どれもデザインにこだわったもの

こんな、斬新なものもありました!
番組では、38年メガネに携わってきたご主人に
メガネ選びのポイントや
今おすすめのメガネを紹介してもらっています。

街では、春の足音が聞こえてきていますよね。
春はスタートの季節
いつもとは、ちょっと違うメガネで気分を変えて
新しいことに挑戦してみませんか
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:22
2021年02月24日
2月は猫の月ニャ
室屋です
美香です

2月は猫の月!ということで
ケーブルテレビのCSチャンネル
「アニマルプラネット」でも
猫の特集番組を放送しています。
猫好きにはたまらない特集です

201年後の
2222年の2月22日は
きっと全世界の「猫好きフェスティバル」
執り行われているんだろうなー





と未来に思いを馳せております

200年後、是非私も輪廻転生して
猫の日を世界平和と共にお祝いしたい(笑)
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
私も無類の猫好き・・

幼いころのアルバムを見ても、猫と仲良く映っている
写真が多数あります。
長崎から福岡に来て早18年・・
長崎で
自由猫(ノラ猫)と住民が共存している
港町に住んでいた私は
猫はとっても身近な存在でしたが
福岡に来て、すっかり猫とのふれあいが少なくなり
時々猫カフェに行っては
猫パワーを貰っていました。

そんな私が・・
とあることから
昨年の夏、猫の里親になる事になりまして・・
やってきたのがこちらのにゃこ。
もー
可愛くて仕方なぃっ


里親だからでしょうか?
ついつい、手前味噌にもうちの子
「かわいい
可愛い
」と


言ってしまいます






Posted by CSFアナウンサーブログ at
22:22
2021年02月23日
とつぜんおじゃまします
こんにちは 熊谷瑞希です

今日の取材はアポイントなしで突撃インタビューするコーナー
「とつぜんおじゃまします」を担当しました。
このコーナーを担当するようになって1週間程…
取材前は毎回どんな方と出会えるかドキドキします。
今日の内容は、この写真がヒントです

(私はどこにいるでしょうか??)
19時初回放送の2755をぜひご覧ください


Posted by CSFアナウンサーブログ at
14:11
2021年02月22日
最初のサプライズ
こんばんは!原知里です

原知里でした

私事ですが…
先日、誕生日を迎えました

25歳になりました。
20代折り返し。たくさん挑戦する1年にしたいです

さて、誕生日当日、出勤すると…

なんか置かれてる!!
同期の中谷リポーターからのプレゼントでした



私は春日勤務、中谷リポーターは筑紫野勤務と、
拠点が別れているんです。
なのでまさか机の上にあるとは…!
25歳最初のサプライズでした

プレゼントの中身は秘密です

大事に使います



ちなみに誕生日ケーキは
母と妹が作ってくれました


Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:24
2021年02月21日
何でもない日のサプライズ
原 彩香です!
ここ数日、天気が良い日が続いていますね!
とくに今日は、最高気温が20°を超えるという暖かさ

一足早く春がやってきているようです。
さてさて、春といえば・・・
私の大好物「いちご」が旬の季節を迎えます!
今日は、このブログで不定期にやってくる
私のいちごスイーツのお話に少しだけお付き合いください。
実は昨日、久しぶりにいちごのケーキを食べました

カットされたいちごでコーティングされたホールケーキです♪


家族みんなで分けたのですが、
終始、私のテンションは上がりっぱなしでした!!
というのも・・・
この日は、私の誕生日でも何かの記念日でもありません。
ですが、私の母がケーキを買ってきてふるまってくれたのです!
ある意味サプライズ

予期していない出来事が自分にとって良いことだったら、
とっても嬉しいですよね!
何でもない日が、ちょっぴり特別な日になりました。
そして、家族みんなでコーヒーを飲みながらの雑談タイム♪
この何とも言えないまったりした時間がとても幸せです。
またこういう日が来たらいいなぁ~と
幸せを噛み締める原でした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:28
2021年02月20日
アクティブな休みの日
こんにちは。
最近、みそ汁がやっぱりおいしいなと感じた山下です
先日のお休みの日に、
とっても寒くて冷たい雨もぱらついていたのですが、
久しぶりにフットサルをしました
フットサルはサッカーを小さくしたようなもので、
コートの広さも小さく、行う人数も少ないスポーツです。
私の趣味の一つで、休みの日は、何をするか考えるたびに
必ず選択肢に入ります。
恐らくなのですが、体に限界がくるまでは続けると思います。
さて、この写真は、
そのフットサル場まで行く際に利用するクロスバイクです。
乗り始めて半年ほどたちますが、あまり被らなく、自転車置き場でも一目で見つけられ、
とても気に入ってます。

以上、休みの日は意外にアクティブな山下でした
最近、みそ汁がやっぱりおいしいなと感じた山下です

先日のお休みの日に、
とっても寒くて冷たい雨もぱらついていたのですが、
久しぶりにフットサルをしました

フットサルはサッカーを小さくしたようなもので、
コートの広さも小さく、行う人数も少ないスポーツです。
私の趣味の一つで、休みの日は、何をするか考えるたびに
必ず選択肢に入ります。
恐らくなのですが、体に限界がくるまでは続けると思います。
さて、この写真は、
そのフットサル場まで行く際に利用するクロスバイクです。
乗り始めて半年ほどたちますが、あまり被らなく、自転車置き場でも一目で見つけられ、
とても気に入ってます。


以上、休みの日は意外にアクティブな山下でした

Posted by CSFアナウンサーブログ at
21:05
2021年02月19日
吹雪と梅の花
こんにちは。寒くて布団から抜け出せない日が続いている年川です。

最近まで日差しも出て少し暖かくなってきたかと思いきや、
ここ2,3日雪が降ったり冷え込んだりする日が続いていますね。
先日、雪が舞っていた日に大宰府政庁跡へ梅の花を撮影に行きました。

写真では晴れていますが、この後天気は急変!
吹雪になってカメラマンと一緒に凍えていました…
もうすぐ3月。早く暖かくなって布団から抜け出しやすい気候になってほしいなぁ。
以上、2週に1度は鍋料理のとっしーでした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
21:10
2021年02月18日
水彩画サークル
こんにちは!
昨日の投稿をすっかりきれいに忘れてしまっていた芹口です。
楽しみにしてくださっていた2755ファンのみなさん、芹口ファンのみなさん(!?)、
大変申し訳ありませんでした

1日遅れてしまった代わりに、
せっかくなので今日おじゃましたサークルについて
書いていきますね!
うかがったのは春日市の水彩画サークル「写楽会」
講師の方の指導のもと、とっても仲良く活動していらっしゃいました

作品の題材は、静物、風景、人物など様々。
そして、スケッチブックに描く写実的なものだけでなく、
ポップな絵葉書も制作されていたんです。
どれもかわいらしくおしゃれなものばかり!
たくさんの素敵な作品と水彩画を楽しむみなさんが登場する
写楽会の紹介は、後日放送予定です。
お楽しみに!
実は絵が好きという事実をあまり知られていない芹口でした

Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:24
2021年02月16日
麺屋 ゆぶき 筑紫野店 へ。
こんにちは('ω')ノ
中谷朱里です。
本日は、
筑紫野市に去年12月にOPNEした
麺屋 ゆぶき 筑紫野店 を
取材させていただきました~('ω')ノ

・・・・
ん?
中谷は取材に行く前
思ったことがあります・・・
どこかで聞いたことあるような
!!!!
私の地元 飯塚にあるお店や!
そう、飯塚の人気ラーメン店が
筑紫野にOPNEしていたのです。
麺屋ゆぶきの人気ラーメンは・・・
こちら

醤油ラーメン
めちゃくちゃ うめぇええええ
でした。
実は、ここスープにこだわりあり・・・
その詳しい内容は後日2755でお届けしますのでお楽しみに。

映像見てるだけで
またお腹すいてきました・・
店長の衝撃発言もお楽しみに。
中谷朱里です。
本日は、
筑紫野市に去年12月にOPNEした
麺屋 ゆぶき 筑紫野店 を
取材させていただきました~('ω')ノ

・・・・
ん?
中谷は取材に行く前
思ったことがあります・・・
どこかで聞いたことあるような
!!!!
私の地元 飯塚にあるお店や!
そう、飯塚の人気ラーメン店が
筑紫野にOPNEしていたのです。
麺屋ゆぶきの人気ラーメンは・・・
こちら

醤油ラーメン
めちゃくちゃ うめぇええええ
でした。
実は、ここスープにこだわりあり・・・
その詳しい内容は後日2755でお届けしますのでお楽しみに。

映像見てるだけで
またお腹すいてきました・・
店長の衝撃発言もお楽しみに。
中谷はびっくりしました。
店舗:麺屋ゆぶき筑紫野店
営業時間:11:00~15:00
場所:筑紫野市二日市南3-7-5
以上
バイバイ
また今度('ω')ノシ
店舗:麺屋ゆぶき筑紫野店
営業時間:11:00~15:00
場所:筑紫野市二日市南3-7-5
以上
バイバイ
また今度('ω')ノシ
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:37
2021年02月15日
HADO体験会!
こんばんは。山下です!
先日、AR技術を使用した、ドッジボールのような
新感覚のスポーツ、「HADO」の体験イベントの取材に行ってきました!
HADOをする人は、頭と腕に、専用の機械を装着します。
その状態で、コート内で3対3のドッジボールのようなゲームを行います。
実際にゲームをするところを見た私は、心の底からやってみたいと思いました!
(参加者の方々がうらやましかったです。笑)
できるチャンスがあれば休日でも利用してHADOをやってみたいと思います!

先日、AR技術を使用した、ドッジボールのような
新感覚のスポーツ、「HADO」の体験イベントの取材に行ってきました!
HADOをする人は、頭と腕に、専用の機械を装着します。
その状態で、コート内で3対3のドッジボールのようなゲームを行います。
実際にゲームをするところを見た私は、心の底からやってみたいと思いました!

できるチャンスがあれば休日でも利用してHADOをやってみたいと思います!

Posted by CSFアナウンサーブログ at
23:29
2021年02月14日
伝えたいことを伝えられるときに 日高です
昨日は東北で大きな地震がありました。

東日本大震災からもうすぐ10年です。
大切な人や場所、何もかもを一瞬にして奪われたあの日のことを思い出しながら、不安な夜を過ごした方々のことを思うと、胸が苦しくなります。
去年、被災地でボランティアを続けている、筑紫女学園の学生の皆さんを取材したときに言っていました。
「心の復興は、まだまだです。」
今も必死に前を向こうとしている人たちから、これ以上なにも奪わないでほしいと、願うことしかできない自分の無力さを感じています。
今日はバレンタインデーです。
どうか、穏やかな1日になりますように。

大切な人に大切だと伝えられるといいですね。
いつもは照れくさくて言えないことも、バレンタインを言い訳に伝えられそうな気がしています。
私も何か起きた時に後悔しないよう、伝えたいことを伝えられるときに伝えたいです。

Posted by CSFアナウンサーブログ at
11:08
2021年02月13日
春の足音・・・
ここ数日、暖かい日が続いていますね。
寒い寒いと思っていましたが
いつの間にかあちらこちらに春の足音が聞こえ始めていますね。
昨日は、てんとう虫の姿を見つけました。

太陽(お天道様)に向かって飛んでいくことから
「天道虫」の名前が付いたともいわれているようです。
因みに、
イギリスでは「聖母マリアの使い」
イタリアでは「神様の小さな鳥」
フランスでは「神様の虫」と呼ばれているそうです。
私にとって「てんとう虫」というと
スバル360(旧車)を思い浮かべるんですけどね・・・
追伸
来週は、また冷え込む日がやってきそうですので
体調管理にお気を付けください!
寒い寒いと思っていましたが
いつの間にかあちらこちらに春の足音が聞こえ始めていますね。
昨日は、てんとう虫の姿を見つけました。

太陽(お天道様)に向かって飛んでいくことから
「天道虫」の名前が付いたともいわれているようです。
因みに、
イギリスでは「聖母マリアの使い」
イタリアでは「神様の小さな鳥」
フランスでは「神様の虫」と呼ばれているそうです。
私にとって「てんとう虫」というと
スバル360(旧車)を思い浮かべるんですけどね・・・
追伸
来週は、また冷え込む日がやってきそうですので
体調管理にお気を付けください!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:07
2021年02月12日
お店紹介力入れてます
コバです。
2755では今年に入ってからお店紹介に力を入れています。
今月ですと、1日に1店舗のペースです。
そして、きょうは2店舗!!
筑紫野市のフレンチレストランと春日市のサロンを紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
「近所にカフェがオープンした」
「この前食べたランチが美味しかった」といった情報をお寄せください。
また「うちの店を取り上げて」という当事者からのリクエストもありですよ。
2755では今年に入ってからお店紹介に力を入れています。
今月ですと、1日に1店舗のペースです。
そして、きょうは2店舗!!
筑紫野市のフレンチレストランと春日市のサロンを紹介しています。
ぜひ参考にしてください。
「近所にカフェがオープンした」
「この前食べたランチが美味しかった」といった情報をお寄せください。
また「うちの店を取り上げて」という当事者からのリクエストもありですよ。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:05
2021年02月11日
ハンドメイドアクセサリー
岩﨑です
皆様元気でお過ごしでしょうか。
私は先日あるハンドメイドアクセサリー教室を取材させていただきました!
とっても可愛いアクセサリーができましたよ!
今月放送されます!!
女性なら必見!春におすすめのアクセサリー紹介や、自分に合うアクセサリーを選ぶ秘訣をお届けします!
ぜひご覧ください!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
20:35
2021年02月10日
一面の菜の花
こんにちは堀です
先日、年川リポーターと筑紫野市で
「とつぜんおじゃまします」の撮影をしてきました。
偶然見つけたのが、とてもキレイで、目にも鮮やかな
菜の花畑

「諸田花いっぱい」という名の近隣住民のグループで
育てていらっしゃいました。


先日、年川リポーターと筑紫野市で
「とつぜんおじゃまします」の撮影をしてきました。
偶然見つけたのが、とてもキレイで、目にも鮮やかな
菜の花畑

「諸田花いっぱい」という名の近隣住民のグループで
育てていらっしゃいました。
この時期に花がこんなにたくさん咲くなんて・・・?
と思ったら
秋ごろに種まきすると、早い時期に花が楽しめるそうです。

ミツバチがたくさん蜜を集めにきていました。
場所は筑紫野市諸田公民館の前です。
そういえばむかし 「いちめんのなのはな」っていう
詩を勉強したなあ・・・
わかってくれる人いますか??
Posted by CSFアナウンサーブログ at
15:38
2021年02月09日
2月10日の記事
こんばんは

室屋みかです。
今日は久々にアポイントなしで
おじゃまするコーナーに出演しました。
パートナーは年川リポーター。
昨年4月入社のフレッシュマンです。
那珂川市を訪ねて、地域の方に
お話を伺いました

年川リポーターは
家庭菜園の畑で食リポ

に挑戦しています

2755、9日(火曜日号)
是非ご覧ください

さて、山も野原もだんだんと
春の息吹が・・









Posted by CSFアナウンサーブログ at
21:59
2021年02月08日
ジャストフィット
こんにちは!芹口いつみです

みなさんいかがお過ごしですか?
もう聞き飽きてしまった言葉ですが、最近「おうち時間」に、あるものを作りました

こちらです!!



さて、これはなんでしょうか?
・・・。
私もなんだかわかりません(笑)
ポーチのつもりで作ったのですが、何を入れるにもサイズがいまいち合わず・・・
できあがってから1週間以上経つ今も、用途に迷い続けています

しかし!きれいに写真を撮ろうと思って、近くにあったものを入れてみると・・・
ぴったりだったんです!!
その中身はなんと・・・
みかん!!!

みかんしか入らないんです(苦笑)
みかん専用ケースとして使うよ!という方がいらっしゃれば声をかけてください。
みかんを持ち歩く方限定で差し上げるつもりの芹口でした
(笑)

Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:26