スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年09月09日

テレビで発表会

岩﨑ですface01
先日、テレビで発表会というコーナーお取材で
大野城市のダンスチームを取材しました。
コロナの影響で様々なイベント、発表会が中止になっている中、発表の機会を設けようと
CSFではテレビで発表会というコーナーが始まりました
ぜひテレビで発表会をしてみたいicon67発表の場がほしいicon67という方がいましたら
ぜひケーブルステーション福岡までご連絡をください!
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 15:33

2020年09月08日

企画会議!?

コバです。

帰り支度をしようとしていると、
若手から新コーナーの相談を受けました。

ああじゃない、こうじゃないと話し込んでいると、
一人加わり、さらにもう一人・・・話は盛り上がります。



気が付けば軽く30分です。
新コーナーは確か、お寺を訪ねて住職に話を聞くというものでしたが、
話し込んでいるうちに、山歩き&キャンプ企画になっていました。

2755の新コーナーとして放送できるのでしょうか?

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:58

2020年09月07日

台風10号

どーもー 市山です。

おはようございます。
現在、朝7時です。

台風10号・・・ブログを書いている今も外はゴーゴーicon196
暴風が。


9月7日あさ6時ごろ 社内から撮影

近年、自然災害に備え様々な命の守り方を考えさせられますね。

停電や窓ガラスが割れるかもなど様々な被害が予測され
「養生テープ」や「カセットコンロ」「水」「菓子パン」などが完売していました。

今回、台風関連の取材で感じたのは「ホテル」を避難場所として利用する人が多い事です。

避難所に来た人のインタビューでは、
「ホテルを予約しようとしたんですが満室で・・・」という答えがありました。

お金はかかるけど命を守る行動としてアリですね。
避難することに慣れてくる中であらたな選択肢が誕生していると思いました。

ところでケーブルステーション福岡のテレビを観ながら
『データ放送』利用したことありますか?




結構 情報 満載ですicon22
春日市・大野城市・那珂川市・筑紫野市・太宰府市
宇美町・志免町・粕屋町・須恵町

地域を選択すると市町ごとに詳細な情報が掲載されています。

平時もicon67緊急時もicon67いつでもちょっと覗いてみて下さい!

リモコンの『d 』ボタン押すだけです
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 07:17

2020年09月06日

台風。

原知里です。
台風9号が過ぎ去ったと思ったら、すぐ10号……
6日の2755では、台風が最接近・上陸する前のエリア内の様子を取材しています。

過去最大級の規模ということで、
数日前から対策や準備をされていた方も多いのではないでしょうか。

かくいう私も、水や非常食、懐中電灯やモバイルバッテリー、
充電式の扇風機など、できる限りの用意はしました。
何事もなく過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:00

2020年09月05日

カセットボンベが・・・

特別警報級と言われている台風10号
多くの人が事前に台風への備えをしているようですね。

昨日休みだったので必要になりそうなものを
買おうとしたのですが、すでに時遅し・・・でした。

ほとんどのお店でカップラーメンや水、養生テープなどが
売り切れとなっています。

水は、なんとか数店舗周っているうちに手に入れる事は出来ましたが
卓上コンロのガスボンベがダメでした。

我が家は、オール電化なので
もし停電になってしまったら食事が・・・

最大瞬間風速70mともいわれています。
十分な備えと早めの避難に心がけて下さい!

大きな被害が出ませんように

Kohichi






  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:38

2020年09月04日

台風に備え!

こんにちは!
芹口いつみですface02

今月1日は防災の日でした。

台風が次々と発生していますね。
十分に備え、気をつけてください!
9号が去っていったばかりですが、次は10号に備えなければ!
ということで、
私の防災バッグを紹介します。
こちらです!!icon50



中身は、
懐中電灯、水、スリッパや毛布、
怪我をしたときのためにアイスパック、消毒液、絆創膏、ラップ、
水がない時に備えて、マウスウォッシュ、ウェットティッシュ、ボディシートなどなど…

非常食は先日、日常の中で食べてしまったので(笑)
急いで補充しようと思いますicon10
あとは充電器やモバイルバッテリー、
加えて、今の時期はマスクも用意できたら完璧かな⁇と思います。


何事もなく台風が過ぎ去っていきますように…

これを機に自分自身で調べたり考えたりしてみることも大事なのかなと思います。


非常食を期限が来る前になんとなく食べないようにと思いつつ
乾パンを食べたくなってしまう芹口でしたicon01
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:16

2020年09月03日

コケ暮らし

こんにちは!
植本ですface02

今日は隣の席の素敵な先輩 室屋リポーターが興味深い物をみせてくれました。
コチラ!
コケ玉ですicon102


自宅用にイオンモールで購入したんだそうです。

コケ玉はデリケートな生き物で
たまに外へ出さないと
元気がなくなってしまうんだとか・・・

おお。
繊細face08
ずぼらな私にはとても育てることができないですね。
どうか室屋リポーター宅で元気に育ってくださいicon97

ちなみに撮影は私の尊敬してやまない野田カメラマンがして下さいましたicon06
柔らかな光の中に緑が映えて、とってもきれいicon12
さすがですface05

緑があると心癒されますねicon65
素敵な一日になりましたface05
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 16:16

2020年09月02日

9月2日の記事


こんにちは 熊谷瑞希ですicon119

先日高校時代の友人とアフタヌーンティーに行きましたicon154

美味しい紅茶と、ケーキを食べながら
お互いの近況報告をしました。

友人が大学院に合格したということで
そのお祝いもしましたよicon113


  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 09:06

2020年09月01日

9月最初のジャンケンのお相手は私!

まだまだ暑い日が続いています。
体調など崩していませんか?堀ですicon125

9月になりましたね。

ケーブルステーション福岡の地域情報番組2755
視聴者の皆さまのお楽しみの一つが
[ケーブルじゃんけん]

「毎日必ず挑戦している」
「リピート放送でも挑戦して ポイントを稼いでいる」 
「100ポイント貯め終わっても さらに1000ポイントを目指している」
「各アナウンサーのじゃんけんの傾向を研究している」

などなど・・・

じゃんけん応募の際に書かれている
ケーブルじゃんけんマニアの皆さまのコメントを
スタッフみんなで感心しながら読んでいます。

今月のプレゼントは
8月28日のブログで室屋アナが紹介していますのでご覧ください。

さて今日は私と勝負ですよicon67

ケーブルじゃんけん・・・じゃんけん・・・・・

何を出すかは
9月1日(火)号 19:00~の番組を最後までご覧ください。












  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 16:27