2020年08月09日
ちょっとした非日常
お久しぶりです!岩﨑です
皆さん自粛期間はどうお過ごしですか
本来ならば県外やなんなら外国まで息抜きに行きたいですよね
私は旅行も大好きですが、その際に宿泊するホテル選びも大好きなんです
何といっても普段食べないオシャレかつ美味しい食事
最高ですよね
県外に行くことを控えていますが、非日常、旅行の気分を少しでも味わいたく
少し前に友人とホテルに宿泊して宿泊、食事を楽しむ会を開きました。
少し夜更かしをしてドラマを見て就寝。
朝からとっても美味しい食事。(ご飯とお味噌汁おかわりしました)
感染対策ばっちりなホテルですこしだけ非日常を感じてきました。
あー。次は本当の旅行にいきたいなー・・・
早期コロナウイルスの終息を願っています。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
12:07
2020年08月08日
「Sh」と新コーナーと私!
本当は昨日のブログ担当でした、原知里です…
原知里でした

完全に忘れていました…楽しみにされていた方すみません

2755をご覧のみなさん、8月3日号は見ていただけました??
というのも、実は!新しいコーナーが始まったんです

このブログのタイトルで気付いた方は
そ~~と~~な
好きなのでは??

そう!新コーナーの名前は!
「行け!文丸応援隊!」
福岡ソフトバンクホークスの田浦文丸選手のことを
深~く紹介して、応援しよう!というコーナーなんです

大野城市出身の田浦選手は
今年でまだ20歳

去年1軍初登板した、期待の若鷹です

そのため、先月私はタマスタに取材しに行きました~!
間近でお会いする田浦選手は、
去年の登板姿よりとってもたくましかったです…

そしてお優しい!
田浦選手の人柄と魅力をこれからたっぷり伝えていきます

3日号では、平野リトルジャガーズ時代のお話など
たくさんご紹介しました!
「文丸応援隊」はこれから不定期で放送しますので、
お楽しみに~



追記
「文丸応援隊」では、
田浦選手への応援メッセージと質問を
大・大・大募集しています!
田浦選手に届く…かも!?
メール
housou@csf.ne.jp
FAX
092-586-4430
ハガキ
〒816-0851 春日市昇町5-2
※「行け!文丸応援隊!係」と記載
どしどしお寄せください

Posted by CSFアナウンサーブログ at
15:05
2020年08月06日
夏本番
連日真夏日が続いていますね
これだけ暑いと恋しくなるのが“水辺”
久しぶりに那珂川市の裂田の溝でのロケでした。
古代を思わせるような趣ある景色に
おもわず浸かりたくなるような水の流れを見ていると
ひと時の間、暑さを忘れる事が出来ました。
裂田の溝には、全長12.5㎞の散策コースがあるそうです。
水の音を聞きながらのんびり歩いてみるのもよさそうですよ!
裂田の溝のいわれなどについては
2755 8月13日(木)号の
筑紫物語でお送りします。
お楽しみに!
Kohichi
これだけ暑いと恋しくなるのが“水辺”
久しぶりに那珂川市の裂田の溝でのロケでした。
古代を思わせるような趣ある景色に
おもわず浸かりたくなるような水の流れを見ていると
ひと時の間、暑さを忘れる事が出来ました。
裂田の溝には、全長12.5㎞の散策コースがあるそうです。
水の音を聞きながらのんびり歩いてみるのもよさそうですよ!
裂田の溝のいわれなどについては
2755 8月13日(木)号の
筑紫物語でお送りします。
お楽しみに!
Kohichi
Posted by CSFアナウンサーブログ at
12:51
2020年08月05日
相手が見えない幸せ?
こんにちは!
芹口いつみです
最近、改めて思うんです。
「電話」っていいですよね・・・。
なかなか自由に外出ができない今、
お盆の時期も近づいてきて
会えない相手に連絡を取る機会が増えてきた方も多いのではないでしょうか。
近頃、私はメールやテレビ電話とは違った、
電話ならではのあたたかさや面白さを感じています
声が聴けること、思いが伝わりやすいことはもちろん、
顔が見えないからこそ、
相手の何気ないことばが心に残ったり、落ち着いて話ができたりしますよね
そして、何よりも!!!
見えないおかげで、どこでどんな格好をしていようと、
相手にばれずに会話ができるところがすばらしい
(笑)
先日、私は地元の友人との電話で、近況報告や思い出話に花が咲き、
気づけば2時間以上も話をしていたんです。
そして、最後に「そういえば今どこにいるの」と尋ねると・・・
なんとなんとトイレの中!!彼女はそんなところに2時間以上こもっていたのです!
そして、その理由は、まさかの「ウチで一番電波が入るから・・・」!?
衝撃でした。
さすが私の友人。相変わらずぶっ飛んでるなあと思いました。(笑)
そういう自分も、片足だけ靴下を脱いだ状態で電話していたことに気付く芹口でした
芹口いつみです

最近、改めて思うんです。
「電話」っていいですよね・・・。
なかなか自由に外出ができない今、
お盆の時期も近づいてきて
会えない相手に連絡を取る機会が増えてきた方も多いのではないでしょうか。
近頃、私はメールやテレビ電話とは違った、
電話ならではのあたたかさや面白さを感じています

声が聴けること、思いが伝わりやすいことはもちろん、
顔が見えないからこそ、
相手の何気ないことばが心に残ったり、落ち着いて話ができたりしますよね

そして、何よりも!!!
見えないおかげで、どこでどんな格好をしていようと、
相手にばれずに会話ができるところがすばらしい

先日、私は地元の友人との電話で、近況報告や思い出話に花が咲き、
気づけば2時間以上も話をしていたんです。
そして、最後に「そういえば今どこにいるの」と尋ねると・・・
なんとなんとトイレの中!!彼女はそんなところに2時間以上こもっていたのです!
そして、その理由は、まさかの「ウチで一番電波が入るから・・・」!?
衝撃でした。
さすが私の友人。相変わらずぶっ飛んでるなあと思いました。(笑)
そういう自分も、片足だけ靴下を脱いだ状態で電話していたことに気付く芹口でした

Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:58
2020年08月04日
お取り寄せグルメ
こんにちは 熊谷瑞希です

先日、ずっと食べたかったカヌレをお取り寄せしました。
外はカリカリ、中はモチモチでとっても美味しかったです

お店が関西にしかないので、
コロナが落ち着いたら店舗に食べに行きたいです。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:00
2020年08月03日
帰り道
こんにちは!原 彩香です!
毎日暑い日が続いていますが、
ようやく夏らしい日々がやってきましたね。
だんだんと日も長くなってきました。
最近は夕方ごろになると、
きれいな夕焼けをみる機会も増えて
なんだか嬉しくなります!
これは、1週間ほど前に撮った帰り道での1枚です。

ちょうど日が落ちる頃、
太陽の光が雲にあたってとても幻想的でした。
このオレンジと紫の色合い…素敵です!
思わず立ち止まって、スマホを向けていました!
次はどんな空模様が見られるのか、
私も楽しみに過ごしたいと思います♪
毎日暑い日が続いていますが、
ようやく夏らしい日々がやってきましたね。
だんだんと日も長くなってきました。
最近は夕方ごろになると、
きれいな夕焼けをみる機会も増えて
なんだか嬉しくなります!
これは、1週間ほど前に撮った帰り道での1枚です。

ちょうど日が落ちる頃、
太陽の光が雲にあたってとても幻想的でした。
このオレンジと紫の色合い…素敵です!
思わず立ち止まって、スマホを向けていました!
次はどんな空模様が見られるのか、
私も楽しみに過ごしたいと思います♪
Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:57
2020年08月02日
お尻丸出し!?。
こんにちは´ー`)ノ中谷です。
先日、30日に放送した
大野城市に競技用トランポリンが体験できる場所
がオープンしたニュースをご覧になりましたか?
大野城市御笠川にある
「トランポリンハウス am.ex」です。
7月31日にオープン!!
そして取材の際
競技用トランポリンを体験させていただきました(/・ω・)/

いやぁ!めちゃくちゃ飛びます。
浮遊感がとてもあり、一瞬飛んで行ってしまわないか
不安になりました。
途中“腰落ち”という技に挑戦をしたのですが・・・・
1回目

25歳こんな姿を見せるはずでは…
お尻丸出しとはいきませんが
こんな格好にになりました。
2回目は無事成功しましたよ。
8月3日までオープン記念イベントをやっているそうなので
気になる方は是非|ω・)
小さなお子さんでも楽しく体験できますよ!
大人は童心にかえることができます
トランポリンハウス am.ex
場所:大野城市御笠川1丁目15-1
以上。
また今度|ω・)ノシ バイバイ
先日、30日に放送した
大野城市に競技用トランポリンが体験できる場所
がオープンしたニュースをご覧になりましたか?
大野城市御笠川にある
「トランポリンハウス am.ex」です。
7月31日にオープン!!
そして取材の際
競技用トランポリンを体験させていただきました(/・ω・)/

いやぁ!めちゃくちゃ飛びます。
浮遊感がとてもあり、一瞬飛んで行ってしまわないか
不安になりました。
途中“腰落ち”という技に挑戦をしたのですが・・・・
1回目

25歳こんな姿を見せるはずでは…
お尻丸出しとはいきませんが
こんな格好にになりました。
2回目は無事成功しましたよ。
8月3日までオープン記念イベントをやっているそうなので
気になる方は是非|ω・)
小さなお子さんでも楽しく体験できますよ!
大人は童心にかえることができます
トランポリンハウス am.ex
場所:大野城市御笠川1丁目15-1
以上。
また今度|ω・)ノシ バイバイ
Posted by CSFアナウンサーブログ at
15:56