2020年07月10日
ありがたや
どーもー 市山です。
『現場の刑事みたい!』
『気を付けて帰って下さい』
『お役に立てなくてすみません』
上記は最近かけられた言葉と
傍で聞いて素敵!と思った言葉です。
現在私は足を怪我していて、
シップ&サポーターで長靴が履けません。
大雨の中どうやって通勤しているのか
というとサンダルです。
雨の日は「ビニール袋」を巻いて
雨の浸透を防いでいます。


なかなかのダサさ加減
しかし背に腹はかえられぬ。
そんな時、先輩が
「事件現場の刑事みたい!」と。
今、刑事ドラマにハマる
私の心は一気に晴れやかに。
先輩はいつも絶妙なタイミングで
いい感じの言葉を投げかけてくれます。
そして「気を付けて帰って下さい」とは
後輩君の言葉です。
私が雨のなか帰ろうとしていたら
後ろから
「気をつけて帰って下さい!」と
ケガした足を心配して…
感涙
。
言葉は大事ですね
元気でました。
最後の
「お役に立てなくてすみません」は
大先輩の言葉です。
撮影していなくても
何の責任もないケースなのに
最後にこの言葉を伝えていました。
自然と すら~と めちゃスマート。
そばで聞いていて
素敵!!!と感じた一言でした。
改めて「言葉のチカラ」を実感。
2755では
「ちょっと聞いてみ隊」という
一つのテーマでインタビューする
コーナーがあります。
皆さんの話し方やポロっと出る言葉に
「あぁ~素敵♪」と感じる機会が
多いんです。
注目して観てください。
『現場の刑事みたい!』
『気を付けて帰って下さい』
『お役に立てなくてすみません』
上記は最近かけられた言葉と
傍で聞いて素敵!と思った言葉です。
現在私は足を怪我していて、
シップ&サポーターで長靴が履けません。
大雨の中どうやって通勤しているのか
というとサンダルです。
雨の日は「ビニール袋」を巻いて
雨の浸透を防いでいます。


なかなかのダサさ加減

しかし背に腹はかえられぬ。
そんな時、先輩が
「事件現場の刑事みたい!」と。
今、刑事ドラマにハマる

私の心は一気に晴れやかに。
先輩はいつも絶妙なタイミングで
いい感じの言葉を投げかけてくれます。
そして「気を付けて帰って下さい」とは
後輩君の言葉です。
私が雨のなか帰ろうとしていたら
後ろから
「気をつけて帰って下さい!」と
ケガした足を心配して…
感涙

言葉は大事ですね
元気でました。
最後の
「お役に立てなくてすみません」は
大先輩の言葉です。
撮影していなくても
何の責任もないケースなのに
最後にこの言葉を伝えていました。
自然と すら~と めちゃスマート。
そばで聞いていて
素敵!!!と感じた一言でした。
改めて「言葉のチカラ」を実感。
2755では
「ちょっと聞いてみ隊」という
一つのテーマでインタビューする
コーナーがあります。
皆さんの話し方やポロっと出る言葉に
「あぁ~素敵♪」と感じる機会が
多いんです。
注目して観てください。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
09:11