2020年05月11日
おうち時間
こんにちは 熊谷瑞希です
みなさんは おうち時間 何をしていますか?
キラキラグッズが大好きな私は
身の回りのあらゆるものをデコっています
写真はお気に入りのキラキラコレクションの一部です。
USBやホッチキス、メジャーなどなど…
先日は写真右、三角形の携帯用歯ブラシの蓋をデコりました
ラインストーンを一粒ずつ接着剤でつけていく時間は
無心になれて楽しいんです。
次はのお休みは充電器をキラキラにする予定です

みなさんは おうち時間 何をしていますか?
キラキラグッズが大好きな私は
身の回りのあらゆるものをデコっています

写真はお気に入りのキラキラコレクションの一部です。
USBやホッチキス、メジャーなどなど…
先日は写真右、三角形の携帯用歯ブラシの蓋をデコりました

ラインストーンを一粒ずつ接着剤でつけていく時間は
無心になれて楽しいんです。
次はのお休みは充電器をキラキラにする予定です

Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:18
2020年05月10日
花まる弁当 日高です
オムライスって、何か描きたくなりませんか?
悩みに悩んだ結果・・・
感染予防、外出自粛、仕事、などなど。
それぞれが今するべきことを頑張っている時期なので、
花まる

チャンスは1回。
ドキドキしながら、いざ!!!
ぷりぷりぷりぷり~~~~~~~



もっと滑らかに出てくると思っていたのに、
予想以上に激しく、小刻みに出てきました・・・

う~ん。不格好

それでも花まるはやはり気分が上がりますね

ところで私のお弁当作りはというと、
週1回ほどにペースダウン

せっかく頑張って作っても、詰め込むときに時間がかかってしまい、
諦めてしまうこともしばしばです

マイペースにがんばります

Posted by CSFアナウンサーブログ at
09:10
2020年05月09日
今月のプレゼントは!
こんばんは
室屋美香です


さて!今月のケーブルじゃんけんのプレゼントは・・

安定型次亜塩素酸ナトリウム
サンレント バスター レッドです

10リットル入りと300ミリのボトルを
5名の皆様にプレゼント
します!

アルコール消毒以上の
瞬間消臭除菌ができる優れものです

先日、提供元の(株)友心の
岩橋ひろし社長をスタジオゲストにお招きして
商品についてご紹介いただきました



100ポイント貯めて是非ご応募くださいね。
「ケーブルじゃんけん」で検索してみてくださーい

Posted by CSFアナウンサーブログ at
23:43
2020年05月08日
おうちで「どうぶつの森」
こんにちは原知里です!
いま、自宅にいる時間が長いことも影響して、
Nintendoの「あつまれ どうぶつの森」の売上が
かなり上昇してるそうですね
無人島を舞台に、釣りや虫取りをして遊んだり、島の開拓をしたりと、イベント盛りだくさんのゲーム!
やりたい!私もやりたい!
でも、私、ハードである「Nintendo Switch」を持っていないんです……
買いたいのですが、この人気ですから、
色々な店舗にも、インターネットサイトにも在庫無し……
……いいんです。私もどうぶつの森します。

収納ボックスから「Nintendo 3DS」を引っ張り出してきました。
そう、むかーーーしやりこんでいた、「おいでよどうぶつの森」をすることにしました。
衝撃だったのが、画像にもある通り、
15年前のゲームなんです!!!
時が経つのは早い……
ということで、家の中でゴロゴロしながら、
「無人島」ではなく「村」を開拓している原知里でした
「あつまれ どうぶつの森」やりたいよー!
いま、自宅にいる時間が長いことも影響して、
Nintendoの「あつまれ どうぶつの森」の売上が
かなり上昇してるそうですね
無人島を舞台に、釣りや虫取りをして遊んだり、島の開拓をしたりと、イベント盛りだくさんのゲーム!
やりたい!私もやりたい!
でも、私、ハードである「Nintendo Switch」を持っていないんです……
買いたいのですが、この人気ですから、
色々な店舗にも、インターネットサイトにも在庫無し……
……いいんです。私もどうぶつの森します。

収納ボックスから「Nintendo 3DS」を引っ張り出してきました。
そう、むかーーーしやりこんでいた、「おいでよどうぶつの森」をすることにしました。
衝撃だったのが、画像にもある通り、
15年前のゲームなんです!!!
時が経つのは早い……
ということで、家の中でゴロゴロしながら、
「無人島」ではなく「村」を開拓している原知里でした
「あつまれ どうぶつの森」やりたいよー!
タグ :Nintendo
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:46
2020年05月07日
ポロンポロン。
こんにちは
|・ω・)ノ 中谷です。
皆さん、一年前と少し前に新しいことを始めたのを
覚えていらっしゃいますか・・・??
☟一年前ぐらいの記事です。
結局あの後あまり練習時間をさけず
そのまま眠っていました。
が、
おうち時間が増えた今日この頃
すこし、練習しているんです。
教本も買いました。

何とか5コード程覚え、ポロンポロン弾いてます。
ただ、弾いているとふっと思ったのが
「ウクレレ、歌うまくないと魅力半減じゃないか・・・?」っと。
リポーターというと「歌がうまい!」とお思いの方いると思いますが・・・
私、中谷、たぶん音痴です。
もっと上手ければなぁ、かっこいいんだろうなぁと思って
ポロンポロン弾いてます。
ピアノも習っていたのにへたくそなんですよねぇ・・・
なんでかしら。
上達したらまた報告しますね。
皆さんは、おうち時間は何をしてますか??
以上
また今度|・ω・)ノシ バイバイ
|・ω・)ノ 中谷です。
皆さん、一年前と少し前に新しいことを始めたのを
覚えていらっしゃいますか・・・??
☟一年前ぐらいの記事です。
そう、ウクレレ。
結局あの後あまり練習時間をさけず
そのまま眠っていました。
が、
おうち時間が増えた今日この頃
すこし、練習しているんです。
教本も買いました。

何とか5コード程覚え、ポロンポロン弾いてます。
ただ、弾いているとふっと思ったのが
「ウクレレ、歌うまくないと魅力半減じゃないか・・・?」っと。
リポーターというと「歌がうまい!」とお思いの方いると思いますが・・・
私、中谷、たぶん音痴です。
もっと上手ければなぁ、かっこいいんだろうなぁと思って
ポロンポロン弾いてます。
ピアノも習っていたのにへたくそなんですよねぇ・・・
なんでかしら。
上達したらまた報告しますね。
皆さんは、おうち時間は何をしてますか??
以上
また今度|・ω・)ノシ バイバイ
Posted by CSFアナウンサーブログ at
19:10
2020年05月06日
「部活人」の君へ
どーもー 市山です。
今年ニホンの夏は
「スポーツ一色」の予定でしたね。
しかし新型コロナ感染拡大を受け
東京五輪・パラリンピックは1年延期。
中体連は、
全国中学校体育大会の中止を発表。
半世紀以上の歴史があるインターハイも
史上初となる中止となりました。
命と安全を守るため、苦渋の決断です。
昔、部活漬けだった私にとって
全国大会は夢のまた夢でしたが
本気で練習に取り組んでいました。
中高校生たちの事を思うと
胸がいっぱいになります。
大会に向けて努力した事はきっと
技術面だけではなかったと思います。
仲間や監督そして家族
いろんな人達に支えられて継続していた事が
発揮できないまま終わるのは辛すぎる。
悔しさや悲しみを
どう処理したらいいのかわからず
苦しんでいる子たちがいるのではないかと
夜な夜な考えたりします。
何か出来る事はないか。
中学・高校の「部活人」の君へ
無駄な事はきっとこの世には
無いと思っています。
決して心を折らず
『希望』というボールを未来に投げ
必ず自分でキャッチしてください。
無駄じゃなかったと
未来が必ず教えてくれます。
今、君たちの心に寄り添い
心を痛めている見知らぬ大人たちが
いっぱいいます。
何か出来る事はないか。と
考えています。
そして何より
心から応援しています。
今年ニホンの夏は
「スポーツ一色」の予定でしたね。
しかし新型コロナ感染拡大を受け
東京五輪・パラリンピックは1年延期。
中体連は、
全国中学校体育大会の中止を発表。
半世紀以上の歴史があるインターハイも
史上初となる中止となりました。
命と安全を守るため、苦渋の決断です。
昔、部活漬けだった私にとって
全国大会は夢のまた夢でしたが
本気で練習に取り組んでいました。
中高校生たちの事を思うと
胸がいっぱいになります。
大会に向けて努力した事はきっと
技術面だけではなかったと思います。
仲間や監督そして家族
いろんな人達に支えられて継続していた事が
発揮できないまま終わるのは辛すぎる。
悔しさや悲しみを
どう処理したらいいのかわからず
苦しんでいる子たちがいるのではないかと
夜な夜な考えたりします。
何か出来る事はないか。
中学・高校の「部活人」の君へ
無駄な事はきっとこの世には
無いと思っています。
決して心を折らず
『希望』というボールを未来に投げ
必ず自分でキャッチしてください。
無駄じゃなかったと
未来が必ず教えてくれます。
今、君たちの心に寄り添い
心を痛めている見知らぬ大人たちが
いっぱいいます。
何か出来る事はないか。と
考えています。
そして何より
心から応援しています。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:00
2020年05月04日
行けるところまで行ってみよう!
新人リポーター芹口の2回目の投稿です!
こちらの写真、どこかわかりますか?

春日市下白水南の寺田池です。
夕陽が水面に映っている様子があまりにも綺麗だったので写真に収めました。
近頃の私は、放送エリア内のことを知りたいと思い、よく歩くようにしています。
このときは、昇町スタジオから帰宅する途中で、普段はあまり行かない方向に、
行けるところまで行ってみよう!とふと思い立ち、歩いていました。
そして、偶然見かけたのがこの景色です
この時間限定の美しさに胸がじーんとしました。
恥ずかしながら、その時は寺田池の存在を知らなかったのですが、
調べてみると、36,124平方メートルのため池であることが分かりました。
ほかにも、春日市内には20ものため池があるということがわかり、
この場所がいくつもの遺跡に囲まれていることも知りました。
いつからこの池はあったのか、昔の人もこのような景色を見ていたのだろうか、
と考えるととてもロマンチックではありませんか?
この地域の水との関わりやその歴史について、詳しく調べてみたいです。
そして、歩けるところまで歩いてみよう!という突拍子もない思いつきが
新しい発見につながることもあるのだと実感しました。
行けるところまで行ってみよう!やれるだけやってみよう!という気持ちで、
これからも何にでも挑戦していきたいと思います。
結局1時間半歩いた芹口いつみでした
こちらの写真、どこかわかりますか?

春日市下白水南の寺田池です。
夕陽が水面に映っている様子があまりにも綺麗だったので写真に収めました。
近頃の私は、放送エリア内のことを知りたいと思い、よく歩くようにしています。
このときは、昇町スタジオから帰宅する途中で、普段はあまり行かない方向に、
行けるところまで行ってみよう!とふと思い立ち、歩いていました。
そして、偶然見かけたのがこの景色です

恥ずかしながら、その時は寺田池の存在を知らなかったのですが、
調べてみると、36,124平方メートルのため池であることが分かりました。
ほかにも、春日市内には20ものため池があるということがわかり、
この場所がいくつもの遺跡に囲まれていることも知りました。
いつからこの池はあったのか、昔の人もこのような景色を見ていたのだろうか、
と考えるととてもロマンチックではありませんか?
この地域の水との関わりやその歴史について、詳しく調べてみたいです。
そして、歩けるところまで歩いてみよう!という突拍子もない思いつきが
新しい発見につながることもあるのだと実感しました。
行けるところまで行ってみよう!やれるだけやってみよう!という気持ちで、
これからも何にでも挑戦していきたいと思います。
結局1時間半歩いた芹口いつみでした


Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:08
2020年05月03日
3密
こんにちは。山下です!
皆さん、ご存知かと思いますが、3つの密が揃う場所、すなわち3密がクラスター(集団)発生の
リスクが高まるそうです。
厚労省曰く、3つの密とは
①換気の悪い 密閉空間
②多数が集まる 密集場所
③間近で会話や発生をする 密接場面
のことをいいます。
また、3つの条件のほか、
共同で使う物品には、消毒を行って下さいとの
ことでした。
なかなか避けることが難しい方もいると思いますが、続けていきましょう!
皆さん、ご存知かと思いますが、3つの密が揃う場所、すなわち3密がクラスター(集団)発生の
リスクが高まるそうです。
厚労省曰く、3つの密とは
①換気の悪い 密閉空間
②多数が集まる 密集場所
③間近で会話や発生をする 密接場面
のことをいいます。
また、3つの条件のほか、
共同で使う物品には、消毒を行って下さいとの
ことでした。
なかなか避けることが難しい方もいると思いますが、続けていきましょう!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
16:23
2020年05月02日
初任給、何に使う?
先日、社会人になって初めての給料が渡されました。
新人は全員集まって社長から明細を直々に手渡されます。
その時社長から「家族のために使ってほしい」と言われました。
新人は全員集まって社長から明細を直々に手渡されます。
その時社長から「家族のために使ってほしい」と言われました。
これを読んでいる皆さんは初任給を何に使いましたか?
これから社会人になる方は何に使おうと思いますか?
私は少し高めのワインを家族に買って一緒に飲みました

他の同期もコーヒー、花、お酒など家族へのものとして買っていたみたいです。
ちなみに私のおばあちゃんは、息子(私の父)からもらった初任給を今でも持っているとかいないとか・・・
本当は家族には別の事をやりたかったのですが、今の状況が落ち着いてからにとっておきます。
以上、社会人1年生のとっしーでした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:23