2017年04月23日
九州オルレ初踏破
こんにちは、増井です。
日が長くなり、暖かくなってきたら
やっぱり「ハイキング」ですよね!
皆さんは「オルレ」ってご存知でしょうか。
韓国・済州島の言葉で「トレッキングコース」を意味する言葉です。
韓国からの観光客の多い九州では
「オルレコース」の整備が進んでいて、
20近いコースがあります。
みなさんの住んでいる地域にもあるかもしれませんよ?
↓↓九州オルレURL↓↓
http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/
この前の休みには「武雄コース」に挑戦して来ました!
春の暖かさを感じながら、歴史史跡や観光名所、そして山歩きを楽しめる
最高の時間でした!!

九州オルレ武雄コース 山岳遊歩道にて

江島リポーターのブログにも登場していた御船山を別角度から望む
皆さんも「オルレ」楽しんでみてください!
きっと色んな発見がありますよ!!
以上、増井翔太でした!!
日が長くなり、暖かくなってきたら
やっぱり「ハイキング」ですよね!
皆さんは「オルレ」ってご存知でしょうか。
韓国・済州島の言葉で「トレッキングコース」を意味する言葉です。
韓国からの観光客の多い九州では
「オルレコース」の整備が進んでいて、
20近いコースがあります。
みなさんの住んでいる地域にもあるかもしれませんよ?
↓↓九州オルレURL↓↓
http://www.welcomekyushu.jp/kyushuolle/
この前の休みには「武雄コース」に挑戦して来ました!
春の暖かさを感じながら、歴史史跡や観光名所、そして山歩きを楽しめる
最高の時間でした!!

九州オルレ武雄コース 山岳遊歩道にて

江島リポーターのブログにも登場していた御船山を別角度から望む
皆さんも「オルレ」楽しんでみてください!
きっと色んな発見がありますよ!!
以上、増井翔太でした!!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:41
2017年04月23日
御船山楽園に行ってきました
こんにちは、江島です
先日、
佐賀県武雄市にある御船山楽園へ行ってきました

ツツジや八重桜などたくさんの花が咲いていて
すごくきれいでした
私が行ったときはツツジは五分咲き程度でしたが、
今は見頃だそうですよ
そろそろ藤も見頃になるので、皆様もぜひ

先日、
佐賀県武雄市にある御船山楽園へ行ってきました


ツツジや八重桜などたくさんの花が咲いていて
すごくきれいでした

私が行ったときはツツジは五分咲き程度でしたが、
今は見頃だそうですよ

そろそろ藤も見頃になるので、皆様もぜひ
