スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2021年03月10日

10年。

こんばんは、原知里です。

今日は2021年3月10日。
明日で東日本大震災から、まる十年ですね。

10年前、私は中学生でした。
震災当日は自身の卒業式。
式の後、ホテルのレストランでレセプションをしていました。
会場は高層階だったんですよね。

レセプションの途中に、友人が急に
「揺れてない?」と言い出しました。

「え、地震~?」「揺れてないよ~」
なんて話していたのですが、
ふとシャンデリアを見ると、ゆらゆら揺れていたんです。
そして確かに感じる、わずかな揺れ…

私、香川県出身なんです。
香川では(おそらくですが)九州より地震が頻発していて、
あらまた揺れたか~くらいの感覚でした。

家に帰ってテレビを点けると、衝撃的なニュースばかり…
何より驚いたのは、東北で発生した地震で香川まで揺れていたことです。
(高層階だったので、振動が増幅していたというのはありますが…)

先日放送した、宇美町での「とつぜんおじゃまします」。
福島から避難して移住してきた男性の話が、
ニュースで見聞きするより、非常にリアルでした。

明日、皆さんは何を思い、一日を過ごされますか。
10年経っても、復興はまだまだです。
  


Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:48

2021年03月09日

福岡藩士 月形洗蔵ファン必見!

こんにちは堀です。
今日のブログは2755で放送する本について。

こちらは2月に出版されたばかりの本
「月形洗蔵 薩長連合その先駆者の生涯」



著者は大野城市に住む力武豊隆さんです。
福岡の幕末史を長年研究するうちに
出版社にすすめられ月形洗蔵の伝記を書くことに・・・

長い年月をかけて執筆した
渾身の一冊が完成しました。

薩長連合は坂本龍馬が仲介役だったと認識されていますが、
その先駆者は月形洗蔵だった?!

大きな歴史上の出来事の裏で
福岡藩士が大きな役割を果たしていたなんて・・・
興味をそそられませんか?

力武さんのインタビューを
9日号の2755で放送します。
初回放送19:00~
ぜひご覧くださいicon67



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:39

2021年03月08日

ラーメン好きなら必見です!

横浜家系ラーメン 春吉家
なんと志免店が今日オープンしました。

春吉にある本店に行ったことがあるという方は
もう、そのおいしさは分かっていますよね。

ラーメンの魅力は、
番組をご覧ください!

豚骨ラーメンのファンだけでなく
どなたでも、美味しく頂ける春吉屋のラーメン

なんと、10日までは
350人限定で・・・
おっと、これ以上は言えない・・・
お得な情報もありますよ~

続きは、夜7時からの2755で!

Kohichi
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 14:43

2021年03月07日

3月黒板アート

こんばんは!原 彩香です。

早速ですが、今月の2755のエンディングは
見ていただけましたか?
番組では、毎月違った黒板アートをお送りしています。
3月は私、原が担当させていただきました!

今回の黒板アートは、タンポポとケーブルマンです!
皆さんに、少しでも明るい気持ちになってほしいなぁと
思いを込めて描きました。
どんな道端でも強く生きるタンポポのように、
つらいことも少しずつ乗り越えていきましょう!

ちなみに、私のお気に入りポイントは、
ケーブルマンに降り立つチョウチョです。



完成の模様は、番組の最後で!
ぜひご覧ください!

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:00

2021年03月06日

思い出した日

こんにちは。美術館に行ったら休館日だった山下ですface01

6日、春日市の中学校に部活動の取材に行きましたface01
風が冷たくとても寒い日でしたが、グラウンドにいた、
ソフトボール部や野球部の生徒たちは、そんな寒さものともせず、
大きな声で練習に取り組んでいる様子を見て、部活っていいなと改めて思いました。
どんなにハードな練習でも、一緒にそれを戦う仲間が
いるから乗り超えられる、それが部活だと思います。

以上、部活の日々を思い出してしまった山下でしたicon77




  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:21

2021年03月05日

みんなの青春、何してた?

こんにちは。放送部一筋だった年川です。

中学・高校の部活動を紹介する「青春!アフタースクール
部活動で頑張っている学生の皆さんを見ていると、部活一筋だった高校時代を思い出してきます。

先日は那珂川北中学校へお邪魔しました。


取材に協力してくださった皆さん、ありがとうございました!

この様子は後日2755内で紹介しますのでお楽しみに!

以上、高校時代に戻りたいとっしーでした。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:59

2021年03月04日

おいしいもの探し

能勢です!あっという間に3月です。face08
(誕生日月なのでなんだか3月はワクワクします)

食べることが大好きな私は、おいしいもの探しが趣味ですicon172icon12
気に入った店は、携帯で撮って記録しています。
私の携帯には食べに行ったときに
撮影した食べ物の写真がたくさん・・・







食べ物の誘惑にはいつも負けてしまいます。
おいしいだけじゃなくて、
すてきな店主さんと出会えたときは
よりハッピーな気持ちになります。

放送エリア内で「あの店行ってほしい!」
「〇〇がオープンしていたよ!」など
番組で取り上げてほしい情報もお待ちしていますface01icon12


  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 10:31

2021年03月03日

ひなまつり

こんにちは!芹口 いつみですface02
今日は3月3日 桃の節句ですね!icon48icon113


こちらは実家の雛人形です。毎年変わらず飾られていますicon97

今日は宇美八幡宮の雛祭り祭を取材しましたよface01

宇美八幡宮といえば安産の神様をお祀りしていることで有名ですよね
私は今回、初めてお参りしたのですが、
実は大変お世話になった神社だったんです・・・!

ご存知の方も多い宇美八幡宮の「子安の石」
安産祈願で境内の石をお受けし 願いが成就すれば新しい石を奉納します。
聞いたところ、20数年前なんと私の両親もこのように祈願していたというんです。

きっと私の石もこの何処かに…!



石に願いを込め 雛人形にも願いを込めて 
生み育てられたと気づいた芹口でしたicon01

宇美八幡宮の雛祭り祭」は
本日19時からの2755で放送します!
是非ご覧くださいicon65
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 16:50

2021年03月02日

3月2日の記事

こんにちは!
植本です

先日大野城市まどかぴあで素敵なフラワーオブジェを取材しました。


インスタ映えバッチリ

花が、綺麗にカメラに入るよう
一輪一輪考えられて飾られていて
あまり撮り慣れていない私でも
このクオリティ!

まだまだ風は冷たいけど、
少し春の訪れを感じた植本でした〜

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:10

2021年03月01日

もうすぐ1年生

コバです。

きょうから3月恒例の企画「もうすぐ1年生」がスタートしました。
幼稚園・保育園の年長児に、
小学校で楽しみにしていることやがんばりたいことを発表してもらいます。
第一回目は春日小鳩幼稚園です。



我が家の次男も春から1年生。
どんなことを答えるかなと思いながら放送前のVTRを見ていました。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:49