2018年04月10日
辻さんすごい。
あす水曜日はレディースデイです
映画はいかが?
今回は映画の話。
アカデミー賞受賞した
ウィンストン・チャーチル
ヒトラーから世界を救った男
観ましたか?
主演のゲイリー・オールドマン
すばらしい演技でした。
実はわたくし
アカデミー賞でなんか受賞してたなぁ~と
軽い気持ちで観る事にしたんです。
主演が特殊メイクだと全く気付かず。
あの年齢で素晴らしい俳優がいるな~と
ひたすら感心してたんです。
映画館を出て 呆れ顔の夫が
諭すように教えてくれました

メイクアップ&ヘアスタイリング賞を
受賞したことを…
辻さんすごい

まんまと騙されちゃった

驚きとともに、ある願望が…
メイクで年齢を増し増しに出来るなら
減らす事も出来ますね。
辻さん、その技術で私を18歳に!
2018年04月09日
双子コーデ?日高です
最近たまに、カメラマンさんと洋服が似ているなあ・・・
という日があります。
まずは原田カメラマンと。
仕事帰りに羽織っていた上着が似ていました。

UNIQLOのモデル風で!と、よくわからないテーマで撮ってもらいました!
そして今日は朝から江島リポーターに、「あれ?緒方さんと洋服被ってません?」
と言われました!

たしかに。
色の組み合わせが似ています。
私はちょっとテンションが上がりましたが、
緒方カメラマンは嬉しくないようです・・・(笑)
今日はこのコンビで取材でございます!
双子コーデ?で息を合わせて頑張ります!
2018年04月08日
桜と天守閣








2018年04月07日
収録スタジオの黒板の絵
美香です


出勤途中「みぞれ」が降ってきてびっくり

今日は厚手のアウターが必要な1日でした

さて、CSFの収録スタジオには小さな黒板があります。
MCの後ろに写っているので、この黒板の絵を
密かに楽しみにしている視聴者の方もおられるとか・・

昨日までは春爛漫のふんわりしたこちらの絵。
永野リポーターが描きました。すごく上手


ウサギのフワフワ感も



良いいので、絵を描かせても上手いはずですね


先程、原稿を録音しようとスタジオに行ったら、
絵が変わっていました

ケーブルマンが小学生




タンポポの道を歩いてるよぉ

可愛いなあ

CSFのエリア内の入学式は4月11日

ピカピカの一年生に是非インタビューしたいです


2018年04月06日
春の思い出
お久しぶりです。
前田 小百合です。
先日、北九州市の響灘緑地に行ってきました。
春の花々が18種類・約15万株もあるようです。
チューリップやパンジーなどが
見ごろを迎えていましたよ。

響灘緑地の中にある
熱帯生態園にも行きました。
カピバラや蝶など
様々な生き物たちがいました。

そのブースだけは、早歩きで進みました。
隣にあるカフェからも、
中の様子を少し見る事が出来ますよ。
響灘緑地に行った後は、
ハンモックに座りながらケーキなどを食べられるカフェに移動!
初めてでしたが、座り心地はGOOD!
ゆっくり、カプチーノとフォンダンショコラを味わいました。
ぜひ、皆さんも
色々なスポットに出掛けて
楽しい春の思い出を作って下さいね。
2018年04月06日
大野城市のビュースポット
先日大野城市中にあるビュースポットを
発見しました!
とつぜんおじゃましますのコーナーで
紹介した場所なんですが、

こちら!
大野城市、春日市、那珂川町などを
一望できる場所なんです!
お花もたくさん植えられていて、
取材に伺った日は八重桜が咲いていました✨
梅雨の時期には紫陽花が咲くそうですよ!

お話をうかがった城さんです!
穴場スポットなので、
お近くに立ち寄った際はぜひ足を運んでみてください
2018年04月05日
2755(つなごーごー)もうすぐ始まるよ!


2018年04月04日
明治維新と太宰府
今年は明治維新から150年の節目の年。
各地で記念行事が行われていますね。
太宰府では現在、太宰府天満宮内の宝物殿と太宰府市文化ふれあい館で
幕末と明治維新をテーマにした展示会が開かれています。
日本史に疎い僕は「なぜ、太宰府で?」と正直思いましたが、
実は、太宰府というのは、幕末史を語る上で欠かすことのできない場所のようです。
京都を追われた三条実美ら五卿が太宰府に滞在したのは3年。
その間、NHKの大河ドラマで再注目の西郷隆盛や
坂本龍馬ら勤王の志士たちが訪れ、
新時代を見据えて談議が重ねられたということです。
太宰府市民となってもうすぐ7年。
“郷土”の歴史を見つめ直す良い機会となりました。
太宰府天満宮宝物殿の展示(有料)は11月25日まで、
文化ふれあい館の展示(無料)は今月20日までとなっています。
なお、文化ふれあい館の企画展「太宰府がみた明治維新」は
6日金曜日号の2755で紹介します。
2018年04月04日
ネイチャーゲーム
自分はいくつかアウトドア関係の資格を持っているんです!
その中で今回紹介するのが
ネイチャーゲームリーダーです!!
自然と触れ合う遊び「ネイチャーゲーム」を
教えるリーダー(そのままですが…)
詳細はこちら⇒http://www.naturegame.or.jp/
那珂川町で月に二回程度、子供たちと一緒に楽しんでいますよー

自然ってホントにすばらしい!
いろんな人にそれを知ってもらうべく
こっそり、活動している増井翔太でした。
今後もふれあいこども館や、中の島公園などに出没するかも…
2018年04月02日
大先輩方に囲まれて・・・日高です
こんばんは!
一昨日、堀大先輩と室屋大先輩に、お食事に連れて行っていただきました!
お子さんがいらっしゃるお二人のタイミングが合うことが奇跡!!
大人というものを経験させてあげるわね♪と、堀さんが前から気になっていらっしゃったという
ワインバー「Wine Shop Sora」へ。
ワインバー初体験でドキドキでした。
写真が上手く撮れていないのですが・・・おしゃれで緊張しました!
お店に入ったら、メニューどうぞ!と、こんなに大きなメニューが登場!
大人のお店はこうなのか。と写真におさめました。
記念写真も!
先輩方は身にまとっているオーラが違うことを改めて実感した時間でした
ワインとってもおいしかったです!!
そしてお食事の一部!
トムとジェリーに出てきそうなチーズ!
大好きな鯖!のカルパッチョ
ガーリック強めのアスパラ極太のパスタ
色々なお話を聞くことができ、とっても楽しかったです!!
本当にありがとうございました!
最後は、おしゃれなブレスレットをつけていらっしゃった
堀さんの決めポーズ

おしゃれについてもアドバイスをいただきました♪
またいつか集まれる日がきますように・・・

2018年04月01日
今日から4月
放送部にもそんなフレッシュで可愛らしい女性がやってきました!

声を使った仕事に就きたかったという中谷朱里(なかたに・あかり)さん
そして、アナウンサーになることが小学校からの夢だという原知里(はら・ちさと)さんの2人です。
朝、少し緊張した表情で挨拶している2人を見て、
「あ~俺らも初めて出勤したときは」
「あ~俺らも初めて出勤したときは・・・」
「うん?あ~俺らも初めて出勤したときは・・・」
かなり前の事で、その先が思い出せませんでした(汗)
中谷さんと原さんには、今日の夢と希望に満ち溢れて出勤したときの気持ちを
いつまでも忘れることなく持ち続け何にでも挑戦してほしいですね!
そして、明日から出社という新入社員の皆さんは“あふれる思い”を込めて元気に朝の挨拶を!
夢あふれ 震える声の初出勤
Kohichi