2017年12月07日
視聴者プレゼントのお知らせ
こんばんは。
前田 小百合です。
この時期は、イルミネーションが綺麗ですよね。
先日、私は
大任町にある
道の駅「おおとう桜街道」に行ってきました。
水族館や美女と野獣をイメージさせる
イルミネーションに、心が躍りました。
寒いですが、
ぜひ、皆さんもこの時期を楽しんでくださいね。
さて、現在
嘉麻市の情報番組「かまっちゃらん!?」の視聴者の方に、日頃の感謝の気持ちを込めて、
クリスマスプレゼントをお渡ししようと企画しています。
プレゼントは、こちら。
1等は、嘉麻市のお酒のセット(一万円相当) 1名様
2等は、大塚精肉店の商品券 五千円分 1名様
赤崎牛直売所の商品券 五千円分 1名様
3等は、かまししスタンプ加盟店の商品券 千円分 10名様
応募は、はがき・FAX・E-mailで!!
住所・氏名・年齢・電話番号・希望の商品・番組に対する感想を明記の上、
ケーブルステーション福岡 嘉麻営業所までお送り下さい。
〒821-0012 嘉麻市上山田392
FAX 0948-53-2869
E-mail housou@csf.ne.jp
応募の締め切りは、12月18日(月)です。
ぜひ、皆さんご応募下さい。
お待ちしております。
Posted by CSFアナウンサーブログ at
18:55
2017年12月07日
メガネ・メガネ
年末年始にかけては、犯罪や事故が増えてきますよね。
さて、先日、銀行強盗を想定した対応訓練の取材に行ってきました。
2人組の強盗が拳銃やナイフで行員を脅かしお金を奪って逃走する
という想定でした。
その間は、5分ほどではなかったかなと思ったのですが、
実は55秒というわずかな時間でした。
この訓練で大切になってくるのは、そのわずかな間に
どれだけ犯人の特徴を覚えられるかということですが
訓練とはわかっていても、中々細かい所までは覚えられないものですね
私も、記憶をたどって思い出していたのですが
「マスクをしていた」、「作業ズボンをはいていた」ぐらいしか
思い出せませんでした。
銀行強盗に限らず、事件や事故が起こった時には、
その時の状況をどれだけ詳しく覚えていられるかが大切
外したメガネがどこに行ったかすぐにわからなくなる私は
記憶力を鍛えねば・・・
因みに、今年は特殊詐欺が増えているそうです。
電話でお金の話が出たら詐欺だと思って
ちょっと、まった!ですよ~(じゃんけんのヒントも兼ねています!)
Kohichi
さて、先日、銀行強盗を想定した対応訓練の取材に行ってきました。
2人組の強盗が拳銃やナイフで行員を脅かしお金を奪って逃走する
という想定でした。
その間は、5分ほどではなかったかなと思ったのですが、
実は55秒というわずかな時間でした。
この訓練で大切になってくるのは、そのわずかな間に
どれだけ犯人の特徴を覚えられるかということですが
訓練とはわかっていても、中々細かい所までは覚えられないものですね
私も、記憶をたどって思い出していたのですが
「マスクをしていた」、「作業ズボンをはいていた」ぐらいしか
思い出せませんでした。
銀行強盗に限らず、事件や事故が起こった時には、
その時の状況をどれだけ詳しく覚えていられるかが大切
外したメガネがどこに行ったかすぐにわからなくなる私は
記憶力を鍛えねば・・・
因みに、今年は特殊詐欺が増えているそうです。
電話でお金の話が出たら詐欺だと思って
ちょっと、まった!ですよ~(じゃんけんのヒントも兼ねています!)
Kohichi
Posted by CSFアナウンサーブログ at
09:26