2017年12月07日

メガネ・メガネ

年末年始にかけては、犯罪や事故が増えてきますよね。

さて、先日、銀行強盗を想定した対応訓練の取材に行ってきました。

2人組の強盗が拳銃やナイフで行員を脅かしお金を奪って逃走する
という想定でした。
その間は、5分ほどではなかったかなと思ったのですが、
実は55秒というわずかな時間でした。

この訓練で大切になってくるのは、そのわずかな間に
どれだけ犯人の特徴を覚えられるかということですが
訓練とはわかっていても、中々細かい所までは覚えられないものですね

私も、記憶をたどって思い出していたのですが
「マスクをしていた」、「作業ズボンをはいていた」ぐらいしか
思い出せませんでした。

銀行強盗に限らず、事件や事故が起こった時には、
その時の状況をどれだけ詳しく覚えていられるかが大切

外したメガネがどこに行ったかすぐにわからなくなる私は
記憶力を鍛えねば・・・

因みに、今年は特殊詐欺が増えているそうです。
電話でお金の話が出たら詐欺だと思って
ちょっと、まった!ですよ~(じゃんけんのヒントも兼ねています!)

Kohichi




Posted by CSFアナウンサーブログ at 09:26