2012年08月19日
びっくり!バザー事情2012
今回の担当は市山かおりです
。
本日19日(日)
宇美南中学校で行われたPTAバザーを取材。
校区内の地域住民に呼びかけ
バザーで販売する品を募集。
実にさまざまな品が集まっていました。
タオル・器・洗剤などなど。
意外な品としては
整髪料・マスクセット・お茶葉などもありました。
ちなみに
毎年人気
なのは
洗剤だそうです。
毎年多くの品が集まっていたそうですが
最近、冠婚葬祭の品もカタログで選べるようになったこともあり
使わない贈答品が少なくなってきたそうです
。
結果
バザーへの出品数も減少傾向だとか
。
まさか
引き出物などのカタログ化が
バザーに影響を及ぼしているとは・・・。
以上、びっくり
バザー事情でした。
尚、この模様は
19日号のQテレTIMEで放送します。
最後に
宇美南中学校バザーは来年からは
原田小学校と合同で行うそうです。
さらにパワーアップすること間違いなしですね!

本日19日(日)
宇美南中学校で行われたPTAバザーを取材。
校区内の地域住民に呼びかけ
バザーで販売する品を募集。
実にさまざまな品が集まっていました。
タオル・器・洗剤などなど。
意外な品としては
整髪料・マスクセット・お茶葉などもありました。
ちなみに



洗剤だそうです。
毎年多くの品が集まっていたそうですが
最近、冠婚葬祭の品もカタログで選べるようになったこともあり
使わない贈答品が少なくなってきたそうです

結果
バザーへの出品数も減少傾向だとか

まさか
引き出物などのカタログ化が
バザーに影響を及ぼしているとは・・・。
以上、びっくり


尚、この模様は
19日号のQテレTIMEで放送します。
最後に
宇美南中学校バザーは来年からは
原田小学校と合同で行うそうです。
さらにパワーアップすること間違いなしですね!
Posted by CSFアナウンサーブログ at 14:48