2012年08月11日
グリーンデイ☆
とつぜんですが、問題です
これは、何という植物の葉っぱでしょう???

写真だけで分かった方はホントにすごい!
植物マニアですね!
どうしてこんな問題を出したかと言いますと・・・
わたくし佐々木、
本日「緑の教室」という
子どもたちを対象にした植物の講座を取材したんです

先ほどの問題の答えは
『タラヨウ』
というモチノキ科の植物でした
タラヨウの葉っぱは取材の際に頂いたものなんですが
古代インドで手紙を書くときに使われていたらしく
少しこするだけで文字が書けるんですよ~

しかも、まったく消えないんです!
昔の人はこうやって文章を書いていたんですね~

(後ろに映っているのは畠田リポーター!笑)
ほかにも、たくさんの植物がありました!
同じような葉っぱでも
よく見てみると
細かいところが違うんですよね~
わたしも少しだけ緑に興味が湧きました!
「夏休み子ども緑の教室」の模様は
8月11日号のQテレTIMEでごらんください
これは、何という植物の葉っぱでしょう???
写真だけで分かった方はホントにすごい!
植物マニアですね!

どうしてこんな問題を出したかと言いますと・・・
わたくし佐々木、
本日「緑の教室」という
子どもたちを対象にした植物の講座を取材したんです


先ほどの問題の答えは
『タラヨウ』
というモチノキ科の植物でした

タラヨウの葉っぱは取材の際に頂いたものなんですが
古代インドで手紙を書くときに使われていたらしく
少しこするだけで文字が書けるんですよ~

しかも、まったく消えないんです!
昔の人はこうやって文章を書いていたんですね~


ほかにも、たくさんの植物がありました!
同じような葉っぱでも
よく見てみると
細かいところが違うんですよね~

わたしも少しだけ緑に興味が湧きました!

「夏休み子ども緑の教室」の模様は
8月11日号のQテレTIMEでごらんください

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:47