2012年07月25日
子どもは元気!!
こんにちはーーー!!
堤千春です。
夏です。
夏本番です。
青空がまぶしいですねー!
夏といえば・・・・
の答えのひとつが、祭り!ですよね。
さて、太宰府天満宮では
夏の天神まつりが行われています。
24日と25日の2日間です。
期間中は、浴衣で行くと、周辺のお店で特典がありますよ

キレイな浴衣の女性にも会えるぅ



その祭りの目玉のひとつが
子どもみこし!
日差しが熱く、
参道のアスファルトからの熱気も熱い中、
いやぁ~子どもたちは本当に!元気です


途中では・・・・
↑ こんな風に力水を浴びるんです。
それで子どもたちは、元気倍増!!
倍 というほとではないですね。
何十倍にも元気になっていました。
お祭りって、こういう一体感がいいですよね~
なんだか分からないけど楽しい。
そんな子どものときの体験って、大切ですね。
みんなで夢中になったり、
大声で笑いあったり、
そして、大人たちも笑っていたり・・・
子どもたちの元気で、地域の人たちも
元気になるのでした。
短い夏。
皆さん満喫しましょうね

太宰府天満宮 夏の天神まつりの放送は・・・
QテレTIME 24日号をご覧ください。
おまつりは、25日の夜の千灯明がクライマックス。
境内の1000本のローソクに火が灯り
幻想的な天満宮を味わえますよ

Posted by CSFアナウンサーブログ at 12:16