2012年07月18日
「たい」ばっかりたい!
めんたい!よかたい!節電タイ!
世の中にはいろんな「たい」がありますが
この時期ならではの
「節電タイ」をご紹介しましょう。
今回の案内役はイッチー(市山)です。
この「節電タイ」というのは
志免町が結成した
節電を呼びかけるグループです。
「節電タイ」のタイには
「隊」と方言の「・・・たい」などの意味が込められとるとたい。

志免町の若手職員13人で結成しています。
町内でのイベントなどで
節電を呼びかけたりしているんです。
しかし皆さん節電を呼びかけるだけでなく
節電を気にして
暑さを我慢しすぎて
「熱中症にならんように!」って
呼びかけてました。
あああああああ夏は大変だなぁ。
団扇。風鈴。グリーンカーテンetc
あと何がありましたっけ?
でも色々考えても仕方ない!
さぁみんなで熱い夏を乗り切るために「がんばらんばたい」
結成たい!
もうお腹いっぱいですね

Posted by CSFアナウンサーブログ at 20:02