2020年10月14日
「ぴよ」の出身地です。
こんにちは|・ω・)ノ 中谷です。
先日、同期の原リポーターが
「ぴよ」という題名で
ブログを更新していましたよね。
そう、【銘菓ひよ子】
もちろん福岡のおみやげですか・・・
実はひよこ・・・・
私 中谷の出身地
筑豊飯塚 の生まれなんです!!(/・ω・)/
やんちゃな子が多いイメージあるようですが・・・
こーんな甘くてかわいいお饅頭の発祥地なんですよ。
筑豊はその昔炭鉱で栄えた場所なので、
過酷な環境で働く労働者たちのエネルギー補給として
甘~いものが多く誕生しているのですよ!

今でも、甘いもの好きな人にとっては疲労回復するとき、癒されたいときに
ついつい食べちゃいますよね。
いつの時代も人間みな同じです。
ちなみに・・・ひよこ
焼きたて食べたことありますか???
頂いたことがあるのですが
これまた、うまい!
温かいので甘味がぐーと引き立ってて おいしかったです。
今回別のことを描こうと思ったのですが、、、
今日はこれまで。
是非飯塚に来た際はひよこを食べながら
中谷を思い出してくださいね
('ω')('ω')('ω')
以上
先日、同期の原リポーターが
「ぴよ」という題名で
ブログを更新していましたよね。
そう、【銘菓ひよ子】
もちろん福岡のおみやげですか・・・
実はひよこ・・・・
私 中谷の出身地
筑豊飯塚 の生まれなんです!!(/・ω・)/
やんちゃな子が多いイメージあるようですが・・・
こーんな甘くてかわいいお饅頭の発祥地なんですよ。
筑豊はその昔炭鉱で栄えた場所なので、
過酷な環境で働く労働者たちのエネルギー補給として
甘~いものが多く誕生しているのですよ!

今でも、甘いもの好きな人にとっては疲労回復するとき、癒されたいときに
ついつい食べちゃいますよね。
いつの時代も人間みな同じです。
ちなみに・・・ひよこ
焼きたて食べたことありますか???
頂いたことがあるのですが
これまた、うまい!
温かいので甘味がぐーと引き立ってて おいしかったです。
今回別のことを描こうと思ったのですが、、、
今日はこれまで。
是非飯塚に来た際はひよこを食べながら
中谷を思い出してくださいね
('ω')('ω')('ω')
以上
また今度
バイバイ('ω')ノシ
Posted by CSFアナウンサーブログ at 16:19