2020年03月20日
15年前の今日
こんにちは。室屋美香です。

今から丁度15年前の午前10時58分。
福岡西方沖地震が発生しました。
春日市昇町のスタジオ1階に居た私は、
大きな横揺れに驚いて立ち尽くし
てしまい、それが地震だとすぐには理解できませんでした。
幸い、春日市昇町の事務所内の書庫や
映像データが入った大きなラックが
倒れる事はなかったのですが、福岡市の中心部の
ビルなどは窓ガラスが割れ、
マンション高層部では冷蔵庫や戸棚などの家財が倒れて、
滅茶苦茶な状態に
なったと聞いています。
20年以上前、九州では大きな地震がないはずだ・・と
言われていた頃に簡易的に施工されたブロック塀が
福岡県内の至る所にあります。
大きな地震が発生したら、この様なブロック塀が
倒れ人を直撃したり、
消防や救急などの車両の行手を阻む事にもなります・・。
災害は忘れた頃に・・。ともいいます。
新型コロナウイルスの対策に追われている日々ですが、
防災対策についても
常に意識を高めたいと感じた15年目の3月20日でした。

Posted by CSFアナウンサーブログ at 10:30