2017年08月04日
学校給食コンクール
コバです。
学校給食の調理員さんを対象にした料理コンクールを取材しました。
調理技術やアイデアを競う年に1回の大会で、
県大会への代表を決める春日市予選会におじゃましました。
学校別の対抗戦となっているので、どの学校も力が入っています。
食材費259円の中で、どんな献立にするのか。
メインひとつとっても肉にするか魚にするか、焼くのか揚げるのか、
何度もシュミレーションして本番に臨んだそうです。
話を聞いた学校の中には、2か月前から準備してきたところもありました。
出来上がったのは・・・
僕たちが30年くらい前に食べていた給食とは全然違っていました。
見た目もおいしそうで、しかも栄養バランスもしっかり考えられていて、
人気のタ〇タ食堂のランチで出てきそうな内容でした。
5日日曜日と6日月曜日で2回に分けて放送します。
お楽しみに。
学校給食の調理員さんを対象にした料理コンクールを取材しました。
調理技術やアイデアを競う年に1回の大会で、
県大会への代表を決める春日市予選会におじゃましました。
学校別の対抗戦となっているので、どの学校も力が入っています。
食材費259円の中で、どんな献立にするのか。
メインひとつとっても肉にするか魚にするか、焼くのか揚げるのか、
何度もシュミレーションして本番に臨んだそうです。
話を聞いた学校の中には、2か月前から準備してきたところもありました。
出来上がったのは・・・
僕たちが30年くらい前に食べていた給食とは全然違っていました。
見た目もおいしそうで、しかも栄養バランスもしっかり考えられていて、
人気のタ〇タ食堂のランチで出てきそうな内容でした。
5日日曜日と6日月曜日で2回に分けて放送します。
お楽しみに。
Posted by CSFアナウンサーブログ at 09:23