2017年04月07日
とつぜんの出会い
う~ん、この“かおり”は・・・
昨日、取材に行った宇美町にある働く婦人の家「し~ず・うみ」に入った瞬間の出来事でした。
ふと、玄関のロビーを見るとそこには“カサブランカ”が飾ってあったのです。
カサブランカは、オランダで改良されたユリ
オランダでは、交配や品種の固定を行った花には都市の名前を付けることが多かったため、それにならってモロッコの都市・カサブランカの名前が付けられたそうです。
真っ白な大輪の花は、「ユリの女王」と言われブーケやプレゼントとして人気で、
その甘く、やさしい香りには心が癒されますよね。
この日は、その“かおり”のおかげで、一日気分よく過ごすことができました。
素敵なとつぜんの出来事って本当うれしいですね。
そういえば、番組でも“かおり”が時々素敵な出会いを「とつぜん」皆さんのところにお届けしていますよ。
こちらは、笑顔と楽しいおしゃべりですけどね・・・
皆さんのところにリポーターの女王“市山かおり”がおじゃました時には
ぜひ、相手して下さいね!
春浅し 女王が届ける いやしかな
Kohichiでした。
昨日、取材に行った宇美町にある働く婦人の家「し~ず・うみ」に入った瞬間の出来事でした。
ふと、玄関のロビーを見るとそこには“カサブランカ”が飾ってあったのです。
カサブランカは、オランダで改良されたユリ
オランダでは、交配や品種の固定を行った花には都市の名前を付けることが多かったため、それにならってモロッコの都市・カサブランカの名前が付けられたそうです。
真っ白な大輪の花は、「ユリの女王」と言われブーケやプレゼントとして人気で、
その甘く、やさしい香りには心が癒されますよね。
この日は、その“かおり”のおかげで、一日気分よく過ごすことができました。
素敵なとつぜんの出来事って本当うれしいですね。
そういえば、番組でも“かおり”が時々素敵な出会いを「とつぜん」皆さんのところにお届けしていますよ。
こちらは、笑顔と楽しいおしゃべりですけどね・・・
皆さんのところにリポーターの女王“市山かおり”がおじゃました時には
ぜひ、相手して下さいね!
春浅し 女王が届ける いやしかな
Kohichiでした。
Posted by CSFアナウンサーブログ at 12:40