2016年05月24日
バランスが大事
実は料理もする木場です。
幼稚園に通う長男のために弁当を作りました。
上の段から鶏モモのマヨネーズソース、
激うまミートボール、エビとホタテの炒め物です。

遠足弁当だったのでいつもより気合いが入りました。
もちろん、どれも手作りです。
朝7時から2時間近くかかりました。
弁当作りは5回目。
いつも全体的に茶色になるので、
今回は見た目を意識してみました。
いつもは入れないミニトマトを入れ、
ブロッコリーは大きめにして、
にんじんは星形にくりぬきました。
下の写真のように、次男は興味なしでしたが、
遠足に同行した妻の話では、長男はとても喜んでくれたそうです。

肝心の味はというと・・・
ひとつひとつは美味しいのですが、
3品ともメイン級だったので、途中で副菜がほしくなりました。
食事はバランスが大事ですね。
幼稚園に通う長男のために弁当を作りました。
上の段から鶏モモのマヨネーズソース、
激うまミートボール、エビとホタテの炒め物です。

遠足弁当だったのでいつもより気合いが入りました。
もちろん、どれも手作りです。
朝7時から2時間近くかかりました。
弁当作りは5回目。
いつも全体的に茶色になるので、
今回は見た目を意識してみました。
いつもは入れないミニトマトを入れ、
ブロッコリーは大きめにして、
にんじんは星形にくりぬきました。
下の写真のように、次男は興味なしでしたが、
遠足に同行した妻の話では、長男はとても喜んでくれたそうです。

肝心の味はというと・・・
ひとつひとつは美味しいのですが、
3品ともメイン級だったので、途中で副菜がほしくなりました。
食事はバランスが大事ですね。
Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:45