スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年06月12日

筑紫高校 曲水の宴

こんにちは ほりです。

先日、県立筑紫高校の文化祭「筑紫祭」の
取材に行ってきました。
今年は「Link ~未来へつなぐ~を」テーマに
生徒が力を合わせて素晴らしい文化祭を
作り上げていました。

そんな中、気になる取り組みが・・・
それが筑紫祭 恒例の「曲水の宴」



曲水の宴とはもともと
太宰府天満宮で毎年行われている行事です。

水辺を流れてくる盃を手に取り和歌を詠みます。
生徒はクラスごとに考え、作った衣装でのぞみ
クラスの代表が和歌を披露しました。

応援の生徒や保護者も見守り
歌が詠まれるたびに 歓声と拍手が送られていました。

地域の伝統的な行事について学ぶことができる
すばらしい取り組みだと感じました。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 16:43