スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年03月11日

8年です


2011年の3月11日。

何気なくつけたテレビに映し出されたのは、
これまでに見たことがない映像でした。
家々を押しつぶしながら、まちを飲み込んでいく津波。
非常事態だと直感し、テレビの前から離れられませんでした。

きょうであの日から8年です。

津波が何もかもさらっていったあの土地に、新しいまちが生まれています。
震災前と同じとはいきませんが、人々の営みも戻ってきています。

この1週間、テレビのニュースや新聞では、
被災地特集が組まれ、現地の状況や被災者の思いが紹介されていました。

みんながみんな強く生きていくのは難しいでしょうが、
大切な人を失って前に進もうという姿に惹かれます。
僕が毎年この時期に感じるのは、人間の強さとたくましさです。


震災から1年ほど経った頃に、
取材で被災者に話を聞く機会がありました。

辛い思いをしたのに、
その人の口から出てくるのは、全国からの支援に対する感謝の言葉。
最後に、その人がひとつだけお願いがあると言ったのがこの一言です。

「東日本を、東北を、忘れないでください」

僕たちに出来ることは、まず、被災地に思いを寄せ続けることです。

コバでした。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:36

2019年03月10日

ライスカレー。(写真縮小しました~)

こんにちは|・ω・`)ノ
中谷です。
今日はカレーライスの話です。

今日は取材帰りにカレーライスをたべました



kare-1


そう、中村リポーターとです。

実は私、中村リポーターと通算四度目のカレーライスなんです。

kare-2

写真3


なぜか食べる時はカレーばかり。なんでなんでしょうか。
不思議なのですが・・・うーん。
決してカレーを選んでいるわけじゃないんですよ!!

でも、ここまでカレーが続くと5回目はえらんで しまいそうですね(ー ー;)

皆さんのオススメのカレーライスのお店があれば教えてください!

今回はカレーライスについてお届けしました。

( ˙-˙ )ノシバイバイ
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 23:46

2019年03月09日

今日はありがとうの日

安部ですicon173


今日は3月9日icon112
サンキューの語呂合わせから「ありがとうの日」なんですface02
今日は市山リポーターと番組の進行役を務めますicon118
冒頭でありがとうの日についてお話しますよ~

皆さんもこれを機に家族や友人など、感謝を伝えてみるのはいかがでしょうかicon53

私達からも番組を見て下さっている皆さんへ感謝の気持ちを込めて・・・
今日はケーブルじゃんけんのポイントが2倍ですicon06
ぜひぜひチャレンジしてみて下さいねicon01

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:33

2019年03月08日

来週の金曜タウン

こんにちは、江島です


今日は金曜タウンの収録に行ってきました!

取材したのは、
西鉄二日市駅近くの「Ranan」
県道31号線沿いにある「元祖辛麺屋 桝元」
そして、筑紫野市天山にあるそば屋「かぜのたみ」
です!


今回は麺特集✨✨
それぞれのお店のこだわりを聞いていますよ!

放送は、
15日金曜日号の2755です。
ぜひご覧ください!



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 17:06放送

2019年03月07日

チョコレート???!

こんにちはicon97武田ですicon102

昨日、ホワイトデーのお菓子でおすすめの商品を紹介する「なんでもBEST3」を撮影しました。
筑紫野市原田にあるアトリエグラムというお店で
焼き菓子からご紹介しましたicon06

どのお菓子もとても美味しく、お店もおしゃれで可愛かったのですが、
中でも目をひいたのがこちらでしたface08




こちらも・・・!



チョコレートで作られていて、どちらも
シェフがチョコレートショップで修行していた際に制作した作品だそうです。
仕事終わりに毎日、眠らずに制作して、2週間かけて完成したとかface08

この作品と美味しいお菓子に出会えるのは
筑紫野市原田にある洋菓子店「アトリエグラム」です!icon65


なんでもBEST3は9日に放送します!お楽しみにicon06
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 21:13

2019年03月06日

アイスとドームと私

こんばんは、原知里ですicon113

4日に日高リポーターがアイスの写真を載せていましたが
私もこのアイス大好きなんです~~icon102
 

少し溶けた状態でくるくるかき混ぜるともっと美味しいですよicon12

さてさて、ヤフオクドームがリニューアルしたのは
皆さんご存知ですか??

昨日、ホークスvs西武のオープン戦を観に行ってきましたicon67
ドームの中は黒を基調にしたシックでおしゃれなデザインに!
球場も、おお~~~きなモニターで見やすくなっていましたface08



残念ながら昨日は惨敗icon41

公式戦ではびしびし勝って、
3年連続日本一icon67してほしいですねicon67

奪Shicon59

原知里でしたicon01
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:33

2019年03月05日

ご褒美

リポーターの吐合です

私は甘い物が大好きですicon06

特にチョコレートには目がありません!!

最近食べたとびきり美味しいチョコがこちらicon12



チョコレートパフェicon12icon12

マルイ博多店にあるお店で頂きました

こちらのパフェ、お値段が・・・お値段が・・・・・

約2000円!!!icon10

上から下までどこもかしこも美味しかったですicon102



でもなかなかこんなリッチなチョコレートは頂けない・・・

ちなみに日々のご褒美として今一番のお気に入りは

ブラックサンダーアイスですface05

とりとめもない事を書きましたicon23





  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 21:18

2019年03月04日

4年目突入 日高です

こんばんは!

3月1日、ケーブルステーション福岡に入社して4年目を迎えました。
私は1年介護士をしていたため、社会人歴は5年目です。
短大卒業前、電車の中で友人と、「社会人になるなんて信じられないね!」
と話していたのが懐かしいです。
時の流れのはやさに驚いております。

入社してからは毎日新しい事ばかりで、
初めてのことに沢山挑戦させていただき、
とっても充実しています。
地域の方々から応援の言葉をかけていただくことも多く、
本当に励みになっています。

今年も、ひとつひとつ誠実に向き合っていきたいです。
よろしくお願い致します。

3月1日、アイスを食べながら今年も頑張ろうと誓った日高でしたicon12




  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 19:01

2019年03月03日

今日はひなまつり

こんにちは ほりです。

3月3日は女の子の節句「ひなまつり」ですね。
女のお子さんがいる家庭では、ひな人形を飾りますが、
この時期、お店などにも装飾としての、
ミニ雛飾りやさげもんなどがあって、
なんだか嬉しい気持ちになります。

スタジオの棚に飾っているチョークアートも、
今月はおひなさまです。


いつものように、チョークアート作家の知識由美子さんが
書いてくださったものを、
春日市の雑貨店「オリオン」から提供していただきましたよ。
ありがとうございました。

今月飾って楽しみたいと思います。
  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 15:12

2019年03月02日

今年も始まりました

こんばんは、コバです。

3月に入り、2755では恒例の「もうすぐ1年生」が始まりました。

小学校入学を控えた幼稚園・保育園の年長児に、
1年生になったら何を頑張りたいか、
小学校では何を楽しみにしているかを聞くインタビューコーナーです。

このコーナーが始まって6、7年になり、
やっと定着してきたかなという実感があります。

先日は、収録はいつになる?との催促の電話を園側からいただきました。

最初の頃は企画の内容や収録の手順を説明しなければいけませんでしたが、
今では収録日を決める電話を入れると、
「あー、あのインタビューね」と話が進みます。

さて、今年のトップは大野幼稚園でした。
「友達をたくさん作りたいとか」
「給食をいっぱい食べたいとか」
マイクに向かって一生懸命発表する園児の姿に注目です。

「もうすぐ1年生」は3月いっぱい放送する予定です。

  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 18:46

2019年03月01日

趣味をがんばります!

今日は、高校の卒業式が行われましたね。
2755では、那珂川市にある福岡女子商業高校の卒業式を
お届けしますよ。

高校の卒業式、
私にとってはもう、はるか昔の事になってしまいましたが
卒業式が終わった後は、
卒業する嬉しい気持ちと担任の先生やクラスの仲間と
別れる事が寂しいのとで複雑な思いに駆られたのを
今でも覚えています。

今日、卒業生たちは、どんな思いだったのでしょうかね。

さてさて、2755ではこの時期恒例のコーナーがあります。
それは、保育園・幼稚園を卒園する園児たちに
1年生になったらどんなことを頑張りたいかをきく「1年生になったら」です。
今日から放送になりますよ。
最初は、大野幼稚園の園児たちです。

勉強・体育・算数など園児たちが元気に発表する姿
どうぞ、お楽しみに!

Kohichi



  

Posted by CSFアナウンサーブログ at 15:04