2012年11月05日
はじめまして☆
みなさん はじめまして☆
11月からCSF新入社員として働いています♪
森久珠江です^ ^
福岡生活5日目☆
すでに5杯のとんこつラーメンともつ鍋をたいらげました

すっかり福岡の食に魅力されております
これから、福岡のグルメ情報や楽しいおでかけ情報・様々なニュースを、
元気に 皆様にお届けしていきます
どうぞよろしくお願いいたします^ ^
さてさて、今日は
太宰府天満宮でインタビューを行いました


お題は・・・
11月22日(いい夫婦の日)にちなんで、「夫婦円満の秘訣
」です!!
皆さん、照れながらも、しっかり答えて下さいました♪
いやあ、ラブラブっぷりが本当にうらやましかったです(-v-*)
皆さんもきっと気になっているはずの、「夫婦円満の秘訣
」!
インタビューの模様は11月中旬のQテレタイムで放送予定です
お楽しみに!!
11月からCSF新入社員として働いています♪
森久珠江です^ ^
福岡生活5日目☆
すでに5杯のとんこつラーメンともつ鍋をたいらげました


すっかり福岡の食に魅力されております

これから、福岡のグルメ情報や楽しいおでかけ情報・様々なニュースを、
元気に 皆様にお届けしていきます

どうぞよろしくお願いいたします^ ^
さてさて、今日は
太宰府天満宮でインタビューを行いました



お題は・・・
11月22日(いい夫婦の日)にちなんで、「夫婦円満の秘訣

皆さん、照れながらも、しっかり答えて下さいました♪
いやあ、ラブラブっぷりが本当にうらやましかったです(-v-*)
皆さんもきっと気になっているはずの、「夫婦円満の秘訣

インタビューの模様は11月中旬のQテレタイムで放送予定です

お楽しみに!!
Posted by CSFアナウンサーブログ at
17:01
2012年11月04日
のっこらしょ
畠田です
お祭りシーズン、文化祭シーズンですね。今週末も様々なイベントが行われました
QテレTIME取材班もたくさんのイベントにお邪魔させて頂きました
お祭りって良いですよね~何だかワクワク、ウキウキします
いくつになっても楽しいものです
さて、本日わたくしが伺ったのは、まちの活性化を目指して須恵町で実施されている軽トラ市「のっこらしょ」
地元の特産品を車やトラックの荷台に乗せて販売するイベントなんです
今回は須恵町内外から40店舗が出店

食品だけでなく小物や陶器なども販売されていて見るだけでも楽しいんです!これが
朝早くからかなり賑わっていましたよ~
ちなみに「のっこらしょ」という名前にはちゃんと意味があります
農業・商業・工業が一致団結して「よっこらしょ」と町おこしをしよう!という願いが込められているんですね
40ある店舗のうち私の一押しは、炭焼きチャーシュー
須恵町の白龍ラーメンさんが出していました
分厚いチャーシュー!なかなか食べる機会ないですよ~
また、7月の集中豪雨で被災した星の村からも出店が

お茶美味しかったです。
番組内でも紹介していますので是非チェックしてみてください
さらにさらに、今回は初めて足湯も取り入れられました

とにかく大盛り上がりだった軽トラ市のっこらしょ
この模様は11月4日日曜日号のQテレTIMEで放送します

お祭りシーズン、文化祭シーズンですね。今週末も様々なイベントが行われました

QテレTIME取材班もたくさんのイベントにお邪魔させて頂きました

お祭りって良いですよね~何だかワクワク、ウキウキします

いくつになっても楽しいものです

さて、本日わたくしが伺ったのは、まちの活性化を目指して須恵町で実施されている軽トラ市「のっこらしょ」

地元の特産品を車やトラックの荷台に乗せて販売するイベントなんです

今回は須恵町内外から40店舗が出店


食品だけでなく小物や陶器なども販売されていて見るだけでも楽しいんです!これが

朝早くからかなり賑わっていましたよ~

ちなみに「のっこらしょ」という名前にはちゃんと意味があります

農業・商業・工業が一致団結して「よっこらしょ」と町おこしをしよう!という願いが込められているんですね

40ある店舗のうち私の一押しは、炭焼きチャーシュー

須恵町の白龍ラーメンさんが出していました

分厚いチャーシュー!なかなか食べる機会ないですよ~
また、7月の集中豪雨で被災した星の村からも出店が


お茶美味しかったです。
番組内でも紹介していますので是非チェックしてみてください

さらにさらに、今回は初めて足湯も取り入れられました


とにかく大盛り上がりだった軽トラ市のっこらしょ

この模様は11月4日日曜日号のQテレTIMEで放送します

Posted by CSFアナウンサーブログ at
15:36