え~本当かい?

CSFアナウンサーブログ

2012年11月26日 20:04

自分の好きなことに没頭できる時間って大切ですね
みなさんは、何か夢中になっている事ありますか?

今日は、須恵町のアザレアホールで始まった「まなビック講座」の作品展にお邪魔しました。
「まなビック講座」は、須恵町が主催している生涯学習の講座で、
料理に語学、体操など25種類の講座があります。

作品展には、その中の陶芸と絵の講座を受講している皆さんが作品を出展しています。

絵も陶芸も自分たちが好きなものをモチーフに作品作りに励むそうです

絵は、野菜に果物、身近な風景などがクレヨンや色鉛筆、水彩などで描かれていました。
中には、家族で潮干狩りに出かけたときのほのぼのとした様子が描かれているのもありました。

そして、陶芸は茶碗やマグカップ、お皿など普段使いの作品が中心でした。

絵も陶芸も、どちらの作品にも言えることなんですが、
皆さん、「本当に趣味の時間を楽しんでいらっしゃるんだろうな~」
という感じでした

きっと作品と向かい合っているときは、生き生きとされているんでしょうね

受講生は、絵や陶芸を始めたばかりという人が多いそうですが、その作品を見ると
え~、ほんとうげいといいたくなるようなものばかりでした。

中村光一でした