おからと紅茶と苦み
こんにちは
原知里です。
先日のお休みの日に、母親と一緒にケーキを作りました。
「ケーキ」といえば、女子力が高いように聞こえますが、
材料を混ぜて、タッパーに入れて電子レンジでチンするだけの
簡単シフォンケーキです
(そういえば、なぜレンジは「チン」というのでしょうか。ではオーブンなら…?ブン…?)
YouTubeの料理動画を参考にしながら、
おからパウダーやバター、紅茶の茶葉などを混ぜて、
チン
余熱をとって、いざ実食!
…
……
苦~~~!!!
本来はアールグレイの茶葉を使うべきだったのですが、
家にあった違う種類の茶葉を、
「香りつけよ★」と思って結構入れてしまったのがミスだったみたいです。
ですが!ですが!
はちみつをかければあら不思議。
紅茶の香り豊かな美味しいシフォンケーキに早変わり
むしろ少し苦みがあることで、
私の父が喜んで食べていました。
よかったです。結果オーライ。
写真を撮り忘れていたので、
次に作った時はばっちりカメラに収めてきますね
原知里でした