2019年も今日で終わり!!!!!!!!
原知里です
2019年最後のブログを担当します
皆さん、今年はどんな1年でしたか?
私にとっての今年の漢字は「楽」でした
お仕事も去年より身についてきて楽しいと感じますし、
プライベートでも演奏会に出演したり、
地元の友達と久々の再会をしたりと、
楽しいことが多い1年でした
ただ!
12月の末からよくないことが続いていたんです…
会社の階段で膝からこけたことを始め、
ボールペンやヘアアクセサリー、口紅をなくしたり、
取材先の階段でこけたり、
水筒の中身がカバンの中で全部こぼれてしまったり…
書ききれないほど、良くないことが続きました
1年間の厄が一気に来たかのようです。
そこで、先日放送した「神社情報」の収録の際に、
春日神社で厄割り玉を投げてきました
玉に息を吹き込み、
厄割り石に投げることで厄払いができるのだとか。
この玉を投げます…
!!躍動感!!
厄割り玉を割ってから、
こけることも、なくしものもしなくなったような気がします!
2020年、気持ちよく迎えられそうです
2019年もありがとうございました。
2020年もよろしくお願いいたします
ちなみに今から仮眠をとって、
宝満山に登り、初日の出を拝んできます~
ぜひ明日の2755ご覧ください