給食で年齢がバレる?

CSFアナウンサーブログ

2018年03月07日 16:52

どーもー 市山です。

先日 「学校給食フェア」という
楽しいイベントを取材。
明治から現代までの給食メニューが
レプリカになって
展示されていたのです。

明治22年学校給食が始まった年の
メニューがこちら↓



昔あった有名な“おかず”といえば
「鯨肉」!
こちらは「鯨肉竜田揚げ」のメニューです



懐かしい~っっと
おっしゃっている来場者も
多かったですよ♪

きっと中村光一先輩の時代ですかね

ちなみに室屋先輩の好きな給食は
「ミートスパゲティ」だそうです。

私は
「冷やし中華」「たまごパン」です。

最近はバイキングなど
自分でセレクトできる内容のものも
あるようですが
思い出の給食メニューで
年齢や故郷が分かるような気がします。
オモシロイ。

この「給食フェア」
毎年開催されているので
来年足を運んでみてください。

会場は筑紫野市紫にある
「福岡県学校給食会」です。


あっそうだ。
会場で得た豆知識!!!
日本で最初に給食が始まった県は
「山形県」だそうです。