大事な作業は地味。
どーもー 市山です。
カンパーイ
数十年ぶりに幼稚園から高校まで一緒だった
同級生と飲む機会がありました。
自衛官の友人はここ数十年
国内での災害支援や国際支援など
上司として部下を現場に派遣したり
いろいろ大変だったようです。
本人は現場に行って
支援にあたりたかったようですが
通常の業務もあるため
叶わなかったようです。
危険をかえりみず
災害現場への派遣を希望した友人は
「役立ちたかったなぁ~」とポツリ。
通常の業務が平常にできているからこそ
支援に集中できるわけで…
大事な作業ってとても地味で
目立たないですよね。
特別感謝されることもありませんし。
熱い気持ちを持ちながら
通常業務に励んだ友人にエールを。