1月6日の記事
今日は那珂川町保育所連盟が主催している
正月の恒例行事「どんど焼き」の取材にいってきました。
どんど焼きは、無病息災や五穀豊穣を願って
正月飾りや古いお札などを櫓の中に入れて燃やす伝統行事です
どんど焼きの取材に伺うと、お正月が終わるな~と感じます
日常に戻ってしまう感じが少し寂しい!
たかーい
今日は青空がとてもきれいでした。
火を付けたら…瞬く間に炎が燃え広がり、煙が立ち上ります。
竹が割れる音が大きくて毎回びっくり!
子供達も楽しそうでしたよ~
気温が低く、とっても寒かったんですが、
櫓に火をつけると温かい空気が
この模様は今日6日の2755で放送します
子供達の可愛い「もぐら打ち」の模様もお楽しみに
永野でした